-
Archives
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
-
Meta
Monthly Archives: 3月 2014
子供の頃が懐かしく蘇る・・・「はっけよい~のこった」セルロイドの相撲玩具
子供の頃が懐かしく蘇る。 先日、入手した戦前1930年頃と思われる「ダンスをする双子の女の子」です。 箱の中にゴムの押しポンプ、セルロイド製の女の子2体が収納されています。 ステージの二箇所には穴が開いていて、此処に女の子を立てます。 構造はとてもシンプルでゴムの手押しポンプを押すと空気はチューブを通じて、箱内下にある紙風船(フイゴ)が膨らみ、ガラス版のついたダンボール短冊を押し上げる。 ゴムの押しポンプを放すとガラスの重みで元の位置に戻る。 この一連の動作でカシャカシャとセルロイド独特の音を立ててダンスを踊り始めます。 褪色、凹み、汚れなどなく80年程前とは思えない程、綺麗な状態で残っていた玩具です。 しかしながら経年による不可抗力でゴムが硬化してしまい折れていました。 紙風船も虫食いにより、穴から空気が抜ける場合が多いのですが無事でした。 そこでストローで空気を送ってやると、今でもカシャカシャとダンスを踊りました♪ 箱の裏とステージ右下には「意匠登録 第128875号」のスタンプあり。 この仕組みを応用した玩具で皆さんの記憶にあるのは「セルロイドの相撲玩具」ではないでしょうか? 土俵の中央に穴が開いていて、差し込んだ2人の力士がダンスを踊るように取り組みをします。 「はっけよい~のこった」 ポンプの押し加減で穴から飛び出し土俵外で「上手投げぇ~」となることも・・・ 大鵬・柏戸などのヒーローが白黒テレビで活躍していた時代のオモチャです。 やがて怪獣ブームが訪れると「セルロイドの怪獣相撲」も作られました。 土俵の変わりに街が描かれ、2体の怪獣がダンスを踊るように戦います。 この「怪獣相撲」は1ダース(12個)発掘しましたが、全て売ってしまい手元には残っていません(1個くらい残しておけは良かった) 材質が軽いセルロイドだから出来たオモチャですが、セルロイドの引火性が問題となり使われなくなると共に昭和30年代後半には姿を消してしまいました。 又、紙風船の虫食い、ゴムの押しポンプが経年による不可抗力でゴムが硬化してヒビ割れたり折れたりして空気が抜ける場合が多いです。 セルロイド製のおもちゃは戦後復興の中で日本の輸出品として重要な役割を担いました。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ******************************* 玩具博物館 9 相撲玩具 京都書院 ■商品説明 さまざまなおもちゃを、文字情報をおさえカラー写真を中心に紹介する。 9巻では、相撲と相撲玩具の歴史を紹介し、江戸時代の板相撲から昭和50年代の大相撲ゲーム、赤穂浪士のカルタやめんこを収録。 『玩具博物館9 相撲玩具』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11111659.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
閉館する交通博物館からSL「義経号」京都へ・・・
閉館の交通博物館からSL「義経号」京都へ・・・ 4月6日に52年の歴史に幕を閉じる交通科学博物館(大阪市港区)に展示されている国内最古級の蒸気機関車「義経」号が閉館後、梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)に移設され、17年ぶりに動ける状態に戻るとJR西日本が発表した。 134年前に生まれた明治時代のSLが息を吹き返す。 義経号は明治13(1880)年に米国から輸入され、北海道で最初に走った。 煙突の一部が大きく膨らみ、先頭部には「カウキャッチャー」と呼ばれる牛よけの部品を装備。 西部劇に出てきそうな古典的なスタイルが親しまれてきた。 大正12(1923)年に廃車となったが、昭和27年に旧国鉄鷹取工場(神戸市)で動態保存機として復元。 交通科学博物館には平成3年から展示されている。 JR西によると、閉館後の4月13日に義経号を搬出し、17日に梅小路蒸気機関車館で搬入の記念式典を実施。 半年かけてボイラーなどを改修し、10月に構内運転に復帰する見込み。 SL「義経号」と「弁慶号」 明治13年(1880年)開業の北海道最初の鉄道「幌内鉄道」ではじめて使われた蒸気機関車 ●アメリカから最初に輸入された2両の機関車は「義経号」「弁慶号」と命名 ●「カウキャッチャー」「ダイヤモンドスタック(煙突)」「大型ヘッドライト」「ベル(鐘)」などアメリカ風のスタイル ●薪も燃料に出来る火の粉止めつき煙突(「ダイヤモンドスタック」) ●長距離走行可能な「テンダー式」 ●当時最新技術の「空気ブレーキ」を装備 ●明治17年(1884)までに同形式を8両輸入 近所にある天橋立ビューランドではSL 弁慶号に乗れますよ。 http://www.viewland.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=8 http://www.walkerplus.com/spot/ar0726s14605/a02335.html 園内をぐるっと1周し家族で楽しめるSL列車 昔懐かしいSL列車をイメージした「SL弁慶号」で、のんびりと園内を1周するのも楽しい。 そんなSL 「義経号」「弁慶号」をモチーフに1950年代に造られたブリキの蒸気機関車「LUCKY LOCOMOTIVE」です。 数々の名品を世に送り出した事でコレクターの間では有名なマルサン製です。 玩具店の在庫を発掘しました。 渋めのカラーリング、重厚な作りがカッコイイですね♪ バッテリーで今でも走ります。 錆、凹み、汚れなどもなく紙のラベルまで残っています。 本体サイズ長さ27センチ×幅7.6センチ×高さ7.3センチ。 箱サイズ長さ26.3センチ×高さ12.4センチ×奥行き7.3センチ。 箱も大きな凹み、破れ、褪色はなく60年近く昔の物である事を考えると非常良好の部類で極美品と言ってもよいでしょう。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ******************************* 北の駅舎(北の停車場) (北海道お土産) … Continue reading
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
アオシン製・バットマン「バットモービル」には輸出向けと、国内向けがある!
昨日は、1966年TVシリーズ時代のバットマン「大型バットモービル」を、ご紹介しましたが普及品タイプの「中型バットモービル」もあります。 この「中型フリクション・タイプ」には、輸出向けの英語表記と、国内向けの日本語表記とが存在する様です。 見比べますと箱絵の他に風防の色違い、ホイールの違いがあります。 我が国では、1949年に1ドル=360円の単一為替レートが定められ、1958年にIMF(国際通貨基金)によりIMF平価として登録されましたが、1971年8月にニクソン・ショック、いわゆる金とドルの交換停止による混乱から12月には対ドルで1ドル=308円(16.88%の切り上げ)になりました。 やがて1973年2~3月に日本を含む先進各国は相次いで変動相場制に切り替わりました。 これにより、安い労働力と技術力に支えられて戦前~輸出の花形産業だった玩具業界は輸出中心から国内向けへとシフトを余儀なくされていきった訳です。 私のバットマン・コレクション(ブリキ系)の一部です。 1960年代アオシン製・バットマン「バットモービル」空箱・・・驚きの高額落札 http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11083072.html 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 **************************** 【Hot Wheels ホットウィールズ バットマン】 ■【Hot Wheels】(1/18)1966 TVシリーズ バットモービルバットマン&ロビンエリートエディション『お届ご注文後約1ヶ月』【Hsd】 ●1966 TV Series Batmobile w/ Batman & Robin Figures Elite Edition 1/18 ●スケール: 1/18 ●ダイキャスト製 『Hot Wheelsバットマン』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11086985.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
1960年代アオシン製・バットマン「バットモービル」空箱・・・驚きの高額落札
先日、ヤフオクで1966年代TVシリーズ時代のバットマン「バットモービル」空箱のみが驚きの高額151010円で落札されていました! タイトル「アオシン製・バットマン「バットモービル」空箱38cm」 終了日3月16日 0時 17分 オークションID: n128467193 落札価格: 151,010円 商品説明 ★アオシン製・バットマン「バットモービル」空箱38cm・フリクション仕様・大きなバットモービルカーの空箱です・迫力サイズです。古いもので経年のヨレ、やぶれ、汚れ等ありますが貴重な箱です。中身をおもちのかた、コレクションのグレードアップにいかがでしょうか。箱約13x38x11センチ。 右下コーナーを中心に大き目の破れ、凹み、歪みがあり中身・本体なしの箱だけなのに高額落札に驚かれると思います。 私の持っている同じアオシン製・バットマン「バットモービル」とは箱絵が少し違います。 何故かと言うと落札されていた箱は「大型フリクション・タイプ」で、私の持っている物は同じ金型を使った「大型バッテリー・タイプ」だからです。 「大型フリクション・タイプ」も充分に珍しいのですが、当時の売値がより高い「大型バッテリー・タイプ」は更に、製造数も少なく激レアです。 しかも箱の側面には、人気の敵キャラ「ナゾラー」「キャットウーマン」「ジョーカー」が描かれています。 ちなみに「バットモービル」ではなく、どちらも「バットモビール」と何故かなっています? 玩具店の長期在庫を発掘しました。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ******************************* マテル1/18ミニカー マテル1/18 1966 バットモービル(TVシリーズ)クローム仕様 DCコミック 75周年記念モデル ■ブランド名:マテル ■米国の漫画出版社「DC Comics」創立75周年を記念して作られた特別モデルです。 1966年テレビシリーズ「BATMAN」の劇中車「バットモービル」に、クロームメッキを施し、シリアルナンバー入りのシルバークローム・プレートをつけたスペシャルモデルは、アメリカ市場3,000台の限定販売モデルとして企画されておりますが、今回は特別に200台限定(予定)で日本に入荷します! こちらの発注数に対して入荷数が少ない場合はご希望にお応えできないこともあります。その時は先着順とさせていただきますので、ご了承ください。 『1966バットモービル』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11083072.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
ちゃったブログにブログを投稿するだけでJCB商品券を通算で15000円分頂きました♪
地域密着型SNS「ちゃったブログ」にブログを投稿して1000ポイント溜まったのでJCB商品券3000円を頂きました。 これで5回目、通算で15000円になりました♪ ブログを投稿するだけで商品券を貰っちゃおう!! ちゃったブログでポイント貯めて素敵な商品と交換!! ●新規登録すると・・・100ポイント ●ちゃったブログを友達に紹介し紹介された方が登録すると紹介した方に・・・10ポイント ●ブログ投稿(1週間に3回以上)・・・30ポイント、1ヶ月続けると・・・120ポイント こうしてポイントが1000pt貯まると、商品券3000円分と交換して貰えます。 マイペースにブログ投稿するだけで商品券が貰えるなんて超ラッキー! 1週間で3投稿のペースだと・・・ 1投稿が30.3円。 1週間で30.3円×3回=90.9円。 一ヶ月で363.6円。 8.27ヶ月(33週間)で3000円となります。 貴方も参加してブログ投稿しませんか? 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 *********************************** 送料無料 かんたんパソコン生活 らくらく作成! アフィリエイトブログ パソコンでインターネットに繋がる環境があれば、元手ゼロでお金が稼げる「アフィリエイト」 本書ではパソコンの初心者ユーザーを対象に、アフィリエイトのしくみから、ブログの開設やデザインの方法、アフィリエイトプログラムへの登録手順、ブログ記事のつくり方やアクセス数や購入数をのばすテクニックまで、ひとつひとつていねいに解説します。 人気のブログサービス「Ameba」に完全対応です! 『かんたんパソコン生活 らくらく作成! アフィリエイトブログ』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11076628.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
深海魚・ダイオウイカの相次ぐ捕獲は不吉な前兆?
2日程前に、我が家の下に深海魚が打ち上げられ、既にカモメに頭を突かれていました。 深海に生息するダイオウイカが2014年2月25日、兵庫県新温泉町の沖合約200メートルのところで、生きた状態で捕獲されたとニュースになっていました。 サザエを捕っていた地元の素潜り漁師が頭上を泳ぐダイオウイカを見つけ、ロープで船に縛りつけて近くの漁港に運んだ。 全長は4.13メートルだが、切れてしまっていた長い触腕があれば8~9メートルになるとみられ重さは推定200キロほど。 ここ最近ダイオウイカの水揚げが各地で相次いでいるが、生きたまま見つかることは珍しいと報じられている。 兵庫県のダイオウイカは冷凍保存され、研究や調査に役立てられるという。 昨年1月、放送されたNHKスペシャル『深海の超巨大イカ』は、高い視聴率を稼いだ。 海洋の生物は“食物連鎖”によって、互いに関連し合っている。 ダイオウイカも、エサを追って日本海に入り込んだのか、天敵のマッコウクジラに追われてやって来たのかは、分からない。 それとも水温が低下して浮いてきた? やはり何かが、海で起きているのかもしれない。 食べてもまずいので、獲れても漁業者が海上で処分することが多いのだという。 さらに“地震の前兆”とも言われる深海魚リュウグウノツカイが漁網にかかり、生け捕られるなど「天変地異の前触れでは?」と心配する向きもある。 1月以降、定置網にかかったり、海岸に漂着したりしたダイオウイカは全部で7個体。 他にもサケガシラやリュウグウノツカイなどの深海魚が続々と打上げられたりといった事態がおきており「地震の前兆では?」といった声もあがっている。 はたして真相は… また関東大震災が起きた日にも、事前に深海魚が大量に打上げられているなど、海での異変は目立ったという。 たしかに迷信の域であるかも知れないが、大地震への備えだけは充分にしておいても良いのかも? この写真は6年前に、我が家の下に深海魚が打ち上げられ、当時5歳の次女と並んで撮ったものです。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ***************************************** 生きた大王烏賊をモチーフにした面白チョップスティック(箸) ダイオウイカの触腕箸(パールレッド) 誕生日 の ギフト プレゼント に 女性 男性 男の子に / NHKが世界で始めて生きている個体を撮影する事に成功した“あの”ダイオウイカが可愛いお箸になりました♪ダイオウイカの長い触腕(しょくわん)をモチーフにした箸の登場です。手の先に集中した吸盤部分も再現されていて、目立つ事間違い無し!深海に想いを馳せながらする食事もたまには良いかもしれません。箸としての使用のほか、マドラーやバターナイフとしてもおすすめです。おまけとしてダイオウイカのライバルとされるマッコウクジラの箸置きが付属!!(箸置きは箸の色と同色になります)原料:AS樹脂、耐熱温度:80℃、商品サイズ:W230×H11×D16mm 通常販売価格:930円(税込)送料350円 『ダイオウイカの触腕箸』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11072008.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
GSザ・ワイルドワンズのチャッピーこと渡辺 茂樹さんが亡くなった
数あるグループサウンズの中で一番、好きだったザ・ワイルドワンズ その「ザ・ワイルドワンズ」に高校2年生(16歳)だった1968年1月に加入し、電子オルガンとフルートを担当し、甘いマスクとチャッピーの愛称で人気が急上昇した渡辺 茂樹さんが、お亡くなりになりました。 渡辺 茂樹(1951年2月10日~2014年3月15日)は、神奈川県川崎市生まれのキーボード奏者、音楽プロデューサー。 2年前、テレビのサントリー烏龍茶CMで流れていた「バラの恋人」・・・ 渡辺茂樹1968年加入後のヒット曲です。 「サントリー ウーロン茶」 TV-CM“キレイな人”宮﨑あおいさんに少年が淡い恋心を抱く!? 加山雄三の弟分として湘南サウンドを代表するグループで日本のビーチボーイズといった感じでしょうか。 涙腺緩みっぱなし・・・涙なくしては聞けません? 『想い出の渚』以降解散までに発売されたドーナツ盤は、現体験として当時かなり買っていました。 今も、捜せば残っていると思うのですが・・・ 加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズとは・・・ 結成時のオリジナルメンバー及び現在のメンバー ●加瀬邦彦(リーダー&ギター) ●鳥塚しげき(ギター) ●島英二(ベース) ●植田芳暁(ドラムス、ギター) ●渡辺茂樹(キーボード、フルート) 1968年1月にグループの音楽性発展のため、当時16歳だった甘いマスクの渡辺茂樹(チャッピー)の加入によりアイドル路線に走る。 写真はチャッピーが加入して人気絶頂の頃の「加瀬邦彦とザ・ワイルドワンズ」のマルベル堂のブロマイドと、取りあえず見つけたレコードの一部です。 プロマイドの売り上げは人気のバロメーターでもありました。 大きさは縦約14センチ、横約9センチ。 1960年代後半~1970年代前半当時の品です。 裏にマルベル堂と渡辺プロの表示があります。 今から30年近く前にブロマイドの販売店が廃業される際に売れ残りを買い上げました。 入手後そのまま、仕舞っておりました。 何分古い品ですが基本的には美品です。 写真の各ショットがあります。 一枚目写真の各ショット1~7があります。 価格応談にて販売可。 青春メモリアル・プレイバック!! 他にも1960年代後半~1970年代前半の有名、無名のアイドル、スター、女優、男優のブロマイド多数あります。 お捜しのアイドル、スターがあればお問い合わせ下さい。 当時、ファンだった方はたまらないでしょう? 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ***************************************** … Continue reading
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
少子化・晩婚化問題のなかった時代のポスター「筑波の乳製品」
昭和20年代後半~昭和30年代前半の頃と思われるポスターです。 長年未使用のまま仕舞われていた為、保存状態はとても良く画鋲ピン跡ナシ、折り目ナシです。 虫食い、色褪せもなく、よくぞここまで綺麗な状態で残っていたものです。 昔のポスターには特徴的な金具が上部に付いており吊り下げる為の紐があります。 大きさは36.5cm×52cm位になります。 晩婚化・晩産化・少子化問題のなかった時代のポスター「筑波の乳製品」 当時のお母さんの典型的なパーマネント髪型に白い割烹着という姿に、自分の母親の姿を重ねてしまいます。 誰でも自分が0歳~3歳位の頃に母親に抱かれたこのポスターの様な写真が1枚や2枚はあるのではないでしょうか? とても時代感が感じられます。 このポスターが作られた昭和30年頃の初産の平均年齢は24.8歳で、平成24年には30.3歳まで上昇しています。 この事から推測してポスターのお母さんは27~28歳位でしょうか? 生涯出産数の推移をみても昭和30年頃の子供の数の平均は2.37人に対し、平成24年には1.4人に低下しています。 晩婚化と少子化には密接な関係があり1枚のポスターからも少子化(晩婚化)を考えさせられてしまいます。 人生の楽譜「第一楽章 生まれ来る子どもたちのために」 産経新聞の一面トップに“卵子老化・妊娠難しく”とあった。 ショッキングな見出しに目を奪われた。 確かに、女性の就業率は過去最高で半面、女性の「晩産化」も顕著だ。初産の平均年齢は、高度成長期にさしかかる昭和30年当時の24.8歳に対して、平成23年に初めて30歳を超え、24年は30.3歳。‥‥出生率も昭和30年の2.37人に対して、平成24年は1.41人に低下した。 「一方、女性が加齢とともに妊娠しにくくなる原因は、卵子そのものの老化にあることが近年明らかになってきた」・・・ 晩婚化に伴い、いざ子供が欲しいと思っても「卵子老化」により、生めなくなってしまい「こんな筈じゃなかった!」と後悔するケースも近年、問題になっています。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ******************************* 昭和30年代から40年代頃日本映画ポスター 石原裕次郎 1枚限り「錆びたナイフ」 北原三枝 日活映画 映画ポスター 注:初版ではありません。2回目の公開のときのポスターですが、かなりの年代ものです。 状態 ピン跡なし 折り目なし 上側の右上ハジに 3c位の 切れありますが、 大きな影響はありません。 ポスター全体は良好です 正式の劇場用非買物の映画ポスターで、貴重品です。 ●サイズ :: B2版(約 52x72cmです) ●状態 ::上に記載説明してあります。 大変、古い物なので、完全美品ではありません。 比較的良好なポスターですが、 特に状態に 気になる方は事前にお尋ね下さい 『錆びたナイフのポスター』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11061927.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
年6回の発行に・・・まんだらけZENBU 62号はレースカー特集
まんだらけZENBU 62号が届きました。 (株)まんだらけの株を保有している株主に優待品として届きます。 今までは季刊誌で9月,12月,3月,6月の年4回だったのですが、今号から3月,5月,7月,9月,11月,1月の年6回の発行になりました。 これで年6回×毎回2冊ずつ届きます。 お宝グッズ満載★まんだらけZENBU62号●最新号★新本 B5判 356ページ。 まんだらけ出版部発行によるコレクター人生泥沼化への第一歩、ヨダレだらだらもんアイテム大量掲載ムック。 『お宝グッズ』がこれでもかこれでもかと大量掲載、怒涛の356ページ。 カラーページ多数。 毎号、我々に驚きと衝撃を与える掲載内容。 今号もページぎっしり『お宝』情報満載。 資料としても大変貴重な本です。 ●レースカー特集(掲載品は綴じ込み葉書にて誌上オークションで買えます) 1ページ~48ページまで、たっぷりとレースカー系の世界へ貴方をお連れします。 箱付き魅力あるレースカーを中心に集めています。 リボンの騎士や宇宙エース、グレートマジンガーなどのキャラクターもののレースカーも揃えています。 ギミックの楽しいもの、ほとんど見かけないものなど、楽しめる誌面になります。 少し紹介しますと・・・ 米澤玩具+三陽工業(トミーの前身) エレクトロ・トイ・レーサー(ELECTRO TOY RACER)、米澤 チャンピオンミゼットレーサー 7番、仮面ライダーストロンガー レースカー、マスダヤ 三浦トーイ リボンの騎士レースカー、米澤玩具 アトムカー(ATOM-CAR)、 Joseph Schneider/米国製 ミッキーマウスレーシングカー(MICKEY MOUSE RACING CAR) などです。 ●ビリケンさん集まりました 通天閣の展示品の公認作家石川敏郎氏の希少な作品のほか、アメリカ製の1910年代から40年代の古い作品も紹介しています。 ●ガラス物をそろえました キャンディコンテナー (キャンディを入れるガラスの容器ですが、各々が飛行機や飛行船、電話、機関車などの形にデザインされていて中に入っているキャンディーが見えるものがほとんどで、ガラスの美しさとキャンディー可愛い色合いがマッチした楽しくなる作品です) … Continue reading
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。
可愛い昭和20~30年代の紙製駄玩具「お雛さん系」が増えました♪
今月は、桃の節句・お雛さん・雛人形・おひな祭りという事で先日、昭和30年代の紙製駄玩具「おひなアソビ・紙製お雛さん・おひな様遊び」を紹介しました。 昭和30年代の紙製駄玩具「おひなアソビ・お雛さん」を組み立てる http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/10976672.html つい最近、昭和20~30年代の紙製駄玩具「お雛さん」系を、一気に5種類入手しまして計6種類になりました。 それぞれに切り取り線に沿って切れ目が入っており折れ目に沿って組み立てると平面の紙が立体的な飾りになります。 こうして見ても可愛いですね。 春夏秋冬、季節に応じたテーマを持った玩具を飾る事により日常の生活がより豊かに癒されます♪ 3月いっぱいは店内に飾っていますので、興味のある方は見にお越し下さい。 昭和30年代に駄菓子屋で売られていた駄玩具「紙製お雛さん」 雛人形の立版古 http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/8750192.html 立版古(たてばんこ)とは、江戸時代後期から明治期にかけて流行ったおもちゃ絵の一種で、あらかじめ絵柄の印刷された一枚の紙からたくさんのパーツを切り抜き、設計図にそって組み立て、一種のジオラマを完成させて楽しむものである。 「組上げ灯籠」「組上げ絵」などともいう。 歌舞伎の名場面などに題材を取るものが多かった。 制作者は絵の才能と同時に、限られたの紙面にうまくパーツを配する技術も要求された。 おもちゃ絵の中では歴史があり、江戸時代中期にはすでに制作されていた。 江戸時代後期には葛飾北斎らも制作に当たった。 明治時代中期に流行したのちは廃れ、大正時代以降はあまり見かけられなくなった。 東京では「組み上げ灯籠」「起こし絵」などと呼ばれました。 そんな立版古も何故か20世紀初頭、大正時代あたりを最後にほぼ消えていってしまう。 盛んに親しまれていた江戸時代からのものも、現存するものは非常に少なく、まさに幻の存在となってしまった。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************* マンションサイズのコンパクトな雛人形! ひなまつり 『赤ちゃん雛』手作り雛人形 「昔なつかしい文化人形のようなお雛さま。」 真心こめてひとつひとつ手作りしています。 手作り京都発 サイズ:幅14×奥行14×高さ7.5cm 素材:レーヨンちりめん他 和室にも洋室にも場所を選ばず、飾るだけでなごみの空間を作り出してくれます。 「赤ちゃん雛」は下記の関連サイトから購入できます。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/11028306.html
Posted in 未分類
コメントは受け付けていません。