Monthly Archives: 5月 2015

抗がん剤治療で舞台立ち続けた今いくよさん急死!

抗がん剤治療で舞台立ち続けた今いくよさん急死! 本格派のしゃべくり漫才で、80年代のマンザイブームの一翼を担った女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよ(本名・里谷正子=さとや・まさこ)さんが28日午後5時58分、胃がんのため、入院先の大阪府内の病院で死去されました。67歳。 京都府出身。 昨年9月に胃がんが見つかり、治療を続けながら舞台に立ち続けていた。 5月11日のなんばグランド花月(大阪市中央区)での出番が最後の舞台となったいくよさん。 所属事務所によると、抗がん剤治療などを行うため、一時的に大阪府内の病院に入院していたが容体が急変。 相方のくるよさん達に看取られながら、静かに息を引き取ったという。 京都明徳高時代には、ソフトボール部に所属していたいくよさん。1970年、チームメートだった同級生のくるよと、今喜多代さん(故人)に弟子入りした。 当初はなかなか売れなかったが、80年代に頭角を現し、同級生ならではの息のあった掛け合い漫才で「いくくる」の愛称で親しまれ、くるよの「どやさ」や、いくよさんの「くるよちゃん、こんなところから足出して」といったギャグで、お茶の間の人気を集めた。 81年には上方お笑い大賞金賞、82年には花王名人大賞最優秀新人賞、そして84年には上方漫才大賞を受賞するなど、実力派としても知られた。 関係者によると相方のくるよさんはは、相方を看取った直後とあって、落ち込みが激しく憔悴しきっており、コメントもできない様子だという。 仕事を離れプライベートでは、あまり仲の良くないコンビも多いなか、四六時中、生活を共にし家族以上の存在で未婚だった二人だけに、相方を亡くし憔悴しきっている、くるよさんが心配です。 写真は2006年頃のコンビニでのビールのオマケでした。 4センチ前後のミニサイズですが、激似で可愛く全部揃えてしまいました。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************************** すっごい吉本新喜劇LA&JAPANツアー 最初で最後の豪華共演!漫才・落語に新喜劇[DVD] 今田耕司座長率いる「すっごい吉本新喜劇」が2006年7月にロサンゼルスで行ったお笑いライブ。 ロサンゼルス公演での漫才や落語、日本ツアーの東京公演での漫才やコントなども追加収録。 超ベテランから若手芸人まで、バラエティ豊かな顔ぶれが総出演。 ルミネtheよしもとやNGKでしか見られなかった「吉本新喜劇」が世界へ!2006年7月1日に、アカデミー賞授賞式の舞台で有名なアメリカ・ロサンゼルスのコダックシアターで行なわれた「すっごい吉本新喜劇LA&JAPANツアー」を完全収録。 『すっごい吉本新喜劇LA&JAPANツアー』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/12946403.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

サザン10年ぶりの全国ツアー「2015おいしい葡萄の旅」圧巻のLIVE♪

お店を休ませて頂いて行ってきました「全国ツアー2015おいしい葡萄の旅」 サザンオールスターズ10年ぶりの全国ツアー 2015/5/16 京セラドーム大阪 やっぱりデカいですね~ 奥さんと息子は先月4月21日にも、ここ京セラドームでポール・マッカートニー「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015」に来ていた。 4月1日~4月4日は家族で沖縄旅行に行って出費が続き金欠です。 収容人数36477人との事ですのでアリーナ席を入れると5万人以上は入っている? チケットは転売対策強化で入り口で申込者の本人確認が必要だった為、オークションサイトでの転売行為は激減していました。 それでも1席40000円の値段が付いているケースもありました(4席連番出品) 私達の前の席(4席)が、空席のまま誰も来ず見通し良く観やすかった♪ オークションサイトで落札したものの本人確認出来ず、入場出来なかったのでしょうか? もったいない~ コンサート開始が18時~ 曲目は・・・ 01.Tarako 02.ミス・ブランニュー・デイ 03.ロックンロール・スーパーマン 04.青春番外地 05.イヤな事だらけの世の中で 06.バラ色の人生 07.Missing Persons 08.平和の鐘が鳴る 09.彼氏になりたくて 10.はっぴいえんど 11.天井棧敷の怪人 12.ワイングラスに消えた恋 13.よどみ萎え、枯れて舞え 14.顔 15.Happy Birthday 16.死体置場でロマンスを 17.Computer Children 18.栞のテーマ 19.あなただけを ~Summer Heartbreak~ … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

モトコンポが突然パンク?!自分でパンク修理に初挑戦!

バイク屋さんから『まだ、乗ってるんかいな!!』と呆れられる程の古~い【モンキー1971年製】と【モトコンポ1981年製】です。 日常の「足」として今もたまに乗ってる【モトコンポ】ですがリアタイヤが突然パンク?! 一気に空気が抜けたのでパンクというよりは多分チューブがバースト?! バイクのパンク修理は通常2000円~3000円? チューブ交換だと4000円~5000円? 自転車は何時も自分でパンク修理するのですが、業者に修理出すと1000円~1500円します。 でも100円ショップで修理キット買って自分で直すと1回あたり20円~30円で直せます。 でも、バイクのタイヤ交換は専門の工具がないと出来ないだろうと諦めていたのですが、一気に空気が抜けた事からパンクというよりはチューブ交換が必要で4000円~5000円?も掛かりそうなので自分でパンク修理・交換に初挑戦してみました。 「案ずるより産むが易し」・・・特殊な工具なくても以外と簡単に外せました。 基本的に自転車と同様にチューブを取り出してみたら、やっぱり思ったとうりバルブの元がバックリ裂けていました。 これではパンクの穴を塞ぐ修理ではなくチューブ交換が必要です。 ダンロップ・チューブ 対応サイズ:2.50*70/100-8 バルブの種類:TR87Sを930円+送料250円=1180円で購入して交換完了。 結果、業者に頼むと4000円~5000円?も掛かりそうだった修理代が1180円で直す事が出来ました♪ ホンダ・モトコンポ (HONDA MOTOCOMPO) は、本田技研工業が販売していた排気量50ccの原動機付自転車で1981年11月11日発売。 初代シティと同時発表同時発売である。 当初から四輪のシティと二輪のモトコンポを同時に開発を行ってきており、世界初の試みとして注目された。 直線を多様したデザイン・角のようなハンドル・オマケのようなシート。 まるでオモチャのようなこのバイクは、今から30年以上も前、1981年に登場したホンダのモトコンポ。 その可愛らしい姿には理由があり、実はこのバイク、ホンダの名車である「シティ」のトランクにすっぽりと収まるトランクバイクなのである。 その最大の魅力はやはりシティに収納しやすいようにコンパクトになること。 ハンドルとシートは本体に収納でき、ステップを折りたためば高さ54cm、幅24cm、長さ118.5cmの車輪のついた箱。 たった42kgという小学生並みの軽さは、ラダー(積み込み用の板)がなくても大人ならヨッコイショと持ち上げられるほど。 さらに燃料やオイル、バッテリーなどの液漏れ防止機構が搭載されるなど、まさに持ち運ぶために生まれてきたバイクだった訳だ。 また積載する側のシティにも、固定用のアンカーナットや、オプションで専用固定ベルトが用意されるなど、その深い作り込みにただただ感心するばかり。 もちろんシティだけでなく、あらゆる車に載せやすいのは言うまでもない。 しかしバイクとしての走行性能はお世辞にも良いとは言えず、最高出力2.5馬力の2ストエンジンは非力で、時速は40キロがいいところ。 燃料も2.2Lしか入らないので、あまり長くは走れない。 それでも出先でぷらっと買い物したり、ちょっと移動するには充分なものだろう。 勢いがあった時代とはいえ、ここまで奇抜で粋な発想をもった車とバイクのコラボは、それ以来存在しない。当時イケイケで、4輪と2輪の両方を開発するホンダだからこそできた離れ業だったのである。 当時の販売価格は8万円で、五万台以上が生産されたが、1985年に生産を終了した。 1981年、同社のコンパクトカー「シティ」のトランクルームに積めるというコンセプトで販売された。 ハンドルを畳むことで、自動車への搭載を可能としている。 https://www.youtube.com/watch?v=KkmY4QYYldU 全長118.5cm、乾燥重量42Kgと小柄で軽量の上、ハンドルとシートとステップは折りたたんで箱形のボディーに収納でき、横倒しにして車載できるオートバイである。 実際モトコンポには横倒しの車載時の為に↑向きの注意を促すステッカーが貼ってある。 … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

1950年代ブリキの車「AIRPORT LIMOUSINE」は☆ピッカピカ♪

1950年代日本製の小型ブリキのエアポートサービスリムジン(青色)が手に入りました♪ おそらく私が生まれたのと同じ頃1956年(昭和31年)に製造された同級生?です。 1950年代中頃?の日本製、ミニカーを二廻りり程大きくした位の可愛い小型ブリキ製のエアポートサービスリムジンですが、手を抜かずにしっかり作られています。 全長 13.2cm、全幅6cm、重さ78gの小型のブリキモデルです。 日本製 AIRPORT LIMOUSINE 完動美品。 後部の”DRIVE CAREFULLY AIRPORT”の看板にごく僅かな擦り傷ある以外は傷、へこみや錆等なく、遊ばれた形跡が無いミント状態の美品です。  保存状態は非常に良好でクロームメッキ部も☆ピッカピカ☆です♪ とても60年程、昔の品だとは思えないくらい綺麗です。 中にフイゴが仕組まれていて「ウ~ウ~」と音を発しフリクションで快調に走ります。 錆、凹み、欠品等は無くルーフラック及びテールの看板も綺麗です。 4輪のタイヤ、ホイールキャップも非常に良い状態です。 メーカー名の表示がなく不明ですが、テールの看板の下部に、小さく“MADE IN JAPAN ”の表示があります。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 **************************** ブリキのおもちゃ―おもちゃ博物館〈1〉 独特の魅力をもち、現代の若者にも人気のブリキ玩具を、江戸時代後期~昭和戦後まで、年代順にカラーで収める。 『ブリキのおもちゃ―おもちゃ博物館』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/12875425.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

まんだらけZENBU 69号の特集は「はたらくくるま&グリコのグッズ」

まんだらけZENBU 69号が届きました。 (株)まんだらけの株を保有している株主に優待品として1月,3月,5月,7月,9月,11月の年6回×毎回2冊ずつ届きます。 お宝グッズ満載★まんだらけZENBU69号●最新号★新本 B5判 340ページ。 まんだらけ出版部発行によるコレクター人生泥沼化への第一歩、ヨダレだらだらもんアイテム大量掲載ムック。 『お宝グッズ』がこれでもかこれでもかと大量掲載カラーページ多数。 毎号、我々に驚きと衝撃を与える掲載内容。 今号もページぎっしり『お宝』情報満載で資料としても大変貴重な本です。 少し紹介しますと・・・ ●はたらくくるま スマートなスポーツカーや豪華なスーパーカーのように速さを追求するわけでもなく乗り心地を求めるわけでもなくただ働く車としての機能を備えただけなのにかっこいいと思う子供達がいた。トラック、ダンプ、コンテナトラック、トレーラー、タンクローリー、クレーントラック、ミキサー車、バキュームカー、三輪トラック、郵便トラック、トラクター、ゴミ収集車、フォークリフト、ミルク配達車、焼きいも販売車、テレビ中継車など働く車が勢揃い。 ●グリコのグッズ 遊星少年パピイを中心に、鉄人28号、ロボタンのステレオスコープやシール、プリント、ガムパッケージ、空き箱などを集めました。 すぐに遊ばれたり、捨てられたりして残らない品を確認してください。 ●単行本 追悼・辰巳ヨシヒロ、劇画の源流「声なき目撃者」、日の丸文庫希少B6・高橋真琴「母の灯」、アニメ系作家荒木伸吾・金山明博・出崎統・石黒昇の貸本漫画コレクション、東浦美津夫のA5美本、ミステリー系B6、珍しいアンソロジーなど貸本漫画を幅広く出品。 ●新書 「007シリーズ」「佐武と市捕物控」などゴールデンコミックスの初版特集第2回。 青年劇画のパイオニア、芳文社コミックス特集第2回。 最新刊コーナーは「ナルト」「パトレイバー」「ガンダムORIGIN」など話題作特集。 ●雑誌 ビンテージ雑誌特集「冒険王」「少女ブック」昭和30~31年、同時代の少年&少女雑誌を合わせて特集。 ●付録 唯一の少年クラブ版「黄金バット」1956(S31)06 谷川一彦「たから島」1955(S30)07 手塚治虫「とびだす漫画ブック鉄腕アトム」1956(S31)09 ●その他本 絵本作家、北田卓史の紙芝居を小特集。プロレタリア美術運動の中心人物だった松山文雄の珍しい「くろい虫 紙芝居」も出ます。「サンヤング全巻セット」「ジュニアSFシリーズ全10巻」、藤田嗣治の代表的な挿画本「日出づる国の黒鳥」「お菊さん」、国民的作家の火野葦平の作品「詩集 山上軍艦」、スティーブ・ガードナーが米バイカー集団「Hell’s Angels」を撮影したオリジナルプリントシリーズなどは注目の商品。 その他、「陸軍自動車学校酒保 自動車絵葉書」「ウイッピー文明」ケイブンシャの大百科も出品。 ●セル画&アニメ原画大放出 「風の谷のナウシカ」「リボンの騎士」「機甲艦隊ダイラガーXV」「新世紀エヴァンゲリオン」「DRAGON BALL Z」「劇場版美少女戦士セーラームーンR」「ゲゲゲの鬼太郎」「天空の城ラピュタ」 ●特撮台本 「ウルトラマンギンガS」全話バラ出品 ●ポスター … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

あなたは好き?好き嫌いがハッキリ分かれるA&Wの「ルートビア」はおかわり無料

沖縄ではマクドナルドよりも有名なハンバーカーショップ『A&W』 A&Wの歴史をひもとくと、1919年、アメリカ・カリフォルニア州のロイ・アレン(Roy Allen)という薬剤師が、病床の友人のために薬草や樹木の根などを原料にヘルシードリンクを作ったことに始まる。 「ルートビア」(Root=根、Beer=ビール)と名付けられたこの飲み物は、禁酒法という時代背景もあって大人気となり、ルートビアを売るための会社「A&W」が設立された。 (名前がRootBeer=ビールとはいえアルコールは入っていません) そしてルートビアをメインにハンバーガーやホットドッグなどの商品を加えて全世界にA&Wレストランをチェーン展開していき、時を経て戦後アメリカ統治下にあった沖縄に開店したのだ。 キャラクターのクマさんの名前は「ルーティ」 A&Wは、日本国内では沖縄だけにあるハンバーガーショップです。 「ルートビア」という独特の風味を持つドリンクで有名なA&Wは、日本復帰前の1963年にオープンしたA&W屋宜原(やぎばる)店が1号店ということはご存知だろうか? 屋宜原店のオープン当初、お客さんはアメリカ人ばかり。 ドライブインに車で乗り付け、ウェイトレスが運んでくるハイカラなアメリカンフードを車内で食べるそのスタイルは、当時の県民の憧れで「いつか免許をとったらA&Wに行きたい」と思う若者たちも多かった。 1980年代~90年代にはシンエーフーズ(元ダイエー社長/中内力氏経営)に日本(沖縄以外)での独占展開権を与えられ一時県外への進出も果たしたが、沖縄ほど受け入れられる事はなく事業は撤退。 日本ではここ沖縄でしか味わえない味に「沖縄に着いたらA&Wに行かなきゃ」と観光客の中には熱狂的なA&Wファンも多い。 あなたは好き? 好き嫌いがハッキリ分かれるA&Wの「ルートビア」はおかわり自由で何杯飲んでも無料♪ もともとルートビアの販売から始まったA&W。 お店の一番の売りはやっぱりこのルートビア。 ギンギンに冷えたマグに並々注いでくれるのはイートインの特権。 本場アメリカでは様々なメーカーでルートビアが作られていることもあり、アメリカ人のお客さんの中には「A&Wのルートビアで」と銘柄を指定して注文する人がいるそうだ。 コカ・コーラVSペプシ・コーラの様に、Dr.ペッパーVSルートビアはソックリな味でDr.の名のとうりドクターの消毒液の臭い・・・ そんなルートビア、実は沖縄県民でも好きか嫌いか二分するほど味に特徴がある。 観光で訪れたお客さんが初めてルートビアにチャレンジするも「湿布のような味がする」と、別の飲み物を改めてオーダーし直す光景も・・・。 「もし苦手な味だった場合、せっかくの食事を充分に楽しんで頂けません。なので不安な方はオーダーする前に試飲をしてみて下さい」と店長。 試飲はどの店舗でも対応してくれるので店員さんに気軽にお願いしてみよう。 もし気に入ったら店内では、おかわり自由なので、好きなだけ飲むことができる。 生のルートビア、そのおいしさは格別だ。 私が始めてルートビアとドクターペッパーを飲み比べてみたのは1976年頃だったでしようか? 当初、その薬臭い味に閉口・・・しかし2度、3度と飲む内にすっかり独特のフレーバーが逆に魅力となり今では大ファンになってしまいました♪ 先日の沖縄旅行では、家族の中で唯一、一人で3杯もお代わりしてしまいました。 1970年代になると日本国内にも次々とファーストフードチェーンが登場! KFCの1号店は1970年11月の名古屋・名西店。 Mr.ドーナツの1号店は1971年の大阪・箕面店 マクドナルドの1号店は1971年7月の東京・銀座店 ケンタッキー、ウィンビー、マクドナルド、デイリークィーン、ダンキンドーナッツ、ミスタードーナッツ、A&Wなど数え切れないフランチャイズが進出しては中には、撤退を余儀なくなれたチェーン店も・・・。 写真の時計は1970年の大阪万博内に出店していたKFCのパイロットショップ(実験店)の店内で実際に使っていた電気時計です。 一日で280万円も売れた日があったそうで、好評につき、三菱商事の出資により日本にチェーン展開する事になりました。 帰ってきた!カーネルサンダースKFC時計 http://www5.nkansai.ne.jp/res/coastline/kentucky.htm 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

5月の目玉商品は『昭和38年頃の珍しい型抜き「鉄人28号」飛ばし面子』

今月の目玉商品は『型抜き鉄人28号飛ばし丸面子』です。 下記の品は、まねきねこ内ブログを見て、ご来店頂いた方に限り有効です。 「まねきねこ内ブログを見た!」と言って下さい(言わないと通常価格です) 提供商品によっては、沢山用意している品もありますが1点限りの品の場合も御座いますので、お早めに 売り切れの場合は、お許し下さい。 首相官邸の屋上で小型無人飛行機「ドローン」が見つかった事件で、警視庁は威力業務妨害の疑いで福井県小浜市の40歳の男を逮捕しました。 男は「反原発を訴えるため官邸にドローンを飛ばした」などと供述している。 あまりに身勝手で、国民の不安をあおることを企図した悪意に満ちた犯行である。 安価で高性能なドローンは、被災地での被害確認や警備実施への応用、配達サービスへの活用などさまざまな現場で可能性を広げている。 製品が優秀であればあるほど使い方次第で危険なのは、昨年、3D(3次元)プリンターで製造した拳銃を所持した男が逮捕された事件と同様である。 男は銃の設計図を米国のサイトからダウンロードして製造し、自ら銃を撃つ動画をサイトに投稿していた。 技術の進歩と犯罪利用の危険性は、常に背中合わせにある。 「いいも悪いもリモコン次第・・・」と歌われたのは、昭和のアニメ「鉄人28号」の主題歌だった。 製品自体に罪はなくとも、操縦者次第で「正義の味方」にも「悪魔の手先」にも変容するような状況を放置するわけにはいかない。 悪意の操縦をどう防ぐか。 これは法による規制だけではなく、メーカーや技術者が総力を挙げて答えを出すべき問題である。 と言うことで、今月は・・・ 昭和38年頃の珍しい型抜き「鉄人28号」飛ばし面子です。 厚紙製、未使用、当時のデッドストック、美品。 大きさ:約23.5×16cm。 昭和38年頃の品だと思います。 50年以上経つのに破れ、色褪せもなくこれだけ綺麗な状態で残っているのは奇跡だと思いませんか? 下記の有名アンティークトイ専門ショップで全く同じ品が4320円で販売されています。 http://www.nostalgic-heroes.com/product/616 ☆当店通常価格2500円(税込)のところ→→→大特1700円(税込み)でのご提供です。 購入はhttp://www5.nkansai.ne.jp/res/coastline/ (コーストライン)まで 〒626-0225 京都府宮津市日置15-10 コーストライン  TEL0772-27-1447  coast@mxc.nkansai.ne.jp 営業時間は11時~20時(最終オーダー19:30)  定休日・水曜日 超お買い得価格での提供ですので是非、この機会をお見逃しなく!! 店主の一押しの品です。 売り切れの場合はお許し下さい。 5月の定休日は13日(水)、16日(土)、20日(水)、27日(水)です。 6日(水)はゴールデンウィーク祭日の為、通常どうり営業します。 但し、予告なく休む場合や閉店時間を変更する場合が御座いますので、遠方からお越しの方はご注意下さい。 日本三景天橋立の近くでカフェ&トイ「コーストライン」を経営しております。 http://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/MYBLOG/yblog.html (ヤフー・ブログ) http://www.kizoa.jp/diaporama/d4771017k4223743o1/(思い出博物館 コーストライン動画) http://www.kizoa.jp/diaporama/d4782479k4087140o1/(ケンタッキー風フライドチキンが家庭で作れる魔法の粉) … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。