Monthly Archives: 11月 2019

「この~木なんの木?気になる木?」2種類の木のうち1種類(3本の方)の木が、やっと判明

我が家の敷地内には家のシンボルとなる大きな木が4本生えています。 樹齢○○年?樹高は10m程あり2階建ての家より大きくなっています。 しかしツリーハウスを造る際に利用したこの樹木が何ていう名前の木なのか不明です。 3本と1本ある2種類の木のうち1種類(3本の方)の木が、やっと判明しました。 その木の名前は「アカメガシワ」でした。 ネットで調べてみると・・・ アカメガシワ(赤芽槲、赤芽柏、Mallotus japonicus)は、トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木。新芽が鮮紅色であること、そして葉が柏のように大きくなることから命名された説もあるが、柏が生息していない地域では、この木の葉を柏の葉の代用として柏餅を作ったことからアカメガシワと呼ぶようになったとの説もある。古来は熱帯性植物であり、落葉性を身につけることで温帯への進出を果たしたものと見られる。古名は楸(ひさぎ)。 日本の本州の岩手・秋田県以南、四国、九州のほか、アジアでは台湾、中国の南部の山野に自生する。日本では二次林に多く、山野、平地、川の土手のほか、空き地などによく生えてくる、典型的なパイオニア植物である。雌雄異株の落葉高木で、樹高は5〜10mに達する。春に出る若葉は、鮮やかな紅色をしており美しく、星状毛が密生する。 葉は赤く長い葉柄をつけて互生し、形は菱型状卵円形、先端は尖り浅く2〜3裂する。3大葉脈があり、分岐点に腺体がある。裏に黄色の腺点があってアリが集まることもある。幹は黄褐色から暗灰色でやや赤みを帯びる。初夏、枝先に穂になって白色の小さな花を多数つけ、雄花には黄色の葯(やく)が目立つ。雌花序は雄花序よりも小さく、花数が少ない。果実は秋になって10月頃に熟し、蒴果で軟針があり、3列して3個の黒紫色の種子を出す。 暖帯から亜熱帯産の植物であるため寒さに弱く、日当たりを好み生長が早い。木の根は生命力が強く、シュートを生じて繁殖する。 材は軟らかく、床柱・下駄・薪炭に用いる。日本薬局方に記載の生薬で、樹皮は「野梧桐(やごどう)」、葉は「野梧桐葉(やごどうよう)」という。樹皮を煎じたものは初期の胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃酸過多症に効果があるとされるほか、葉の乾燥品を風呂に入れて入浴すると、あせもに効能があるとされる。また、果実の軟針は駆虫剤に用いる。若葉は食用となり、和え物やおひたしとする。 若葉は食べれるらしくいくらでもあるので、これで我が家の食料問題は解決しました(笑) 特徴がドンピシャで100%間違いありません。 ズ~とモヤモヤしていた謎が一つ解明してスッキリしました。 もう一方の樹は引き続き、ご存知の方が居られましたら教えて下さい。 唯一無二の家造り8・・・我が家のシンボルツリー https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521359374.html 教えて下さい「この~木なんの木?気になる木?」 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521357640.html ハンモックを張って吹き抜ける風を感じながら、海を見てまったりタイムを過ごす夢が叶いました。 「緑」があるだけで家を引き立ててくれますのでお勧めです。 完成したツリーハウスのウッドデッキの上に落葉した葉っぱが次々に舞い落ちますが風情があって癒されます。 虹が出ていましたが気付いて写真を撮ろうとした時には薄くなってしまいました残念。 ここは虹がよく出る場所でもあります。 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12550096290.html 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

紅葉が見頃で落ち葉のジュータンを歩くとカサカサ・フワフワと気持ちいい♪

我が家から80m(徒歩1~2分)の処に平成17年頃に完成した大きな公園があります。 紅葉が見頃の時期になりました。 落葉した枯れ葉のジュータンを歩くとカサカサ・フワフワと気持ちいい。 風が強く吹き吹雪の様に落ち葉が落ちる様は見物で「絵」になります。 癒される~♪ 大きな公園の外周にはぐるりと金網が張り巡らされていますので、他に利用者が居ない事を確認して愛犬のリードを外してやりますと大喜びで自由に走り回っています。 公園の一番奥へと続く森の中には長いコースの滑り台がありますが、入り口からは遠いので誰も利用せず荒れてしまい勿体ない。 公園の真ん中付近に造ったら良かったのに・・・ この辺は、別荘と定住者とが混在していて、直ぐ近くに公園、多目的広場があり農道、林道など朝夕の散歩もショートコース、ロングコースその日の気分で色々なコースを組めますし、海を眺めながらの自然環境も抜群で季節の移り変わりを身近に感じながら軽運動が出来ます。 ここは犬にとっても人間にとっても非常に良い環境だと思います。 こんな近くに公園が有るって幸せ♪ 公園内には巨木が4~5本独立して立っていてツリーハウスを作ったら楽しいだろうなぁ? このツリーハウスはイメージです。 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12548820345.html 9月28日に我が家にやってきて里親になって一ヶ月が経ちました。 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12540365375.html 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

唯一無二の家造り(番外編)・・・やっとツリーハウス完成8

男の子の「夢」である秘密基地。 いつかは作ってみたいと密かに思い続けていたツリーハウス。 4本の樹上2m弱の高さ(中二階に相当)の上にウッドデッキ(プラットフォーム)を作り小屋(キャビン)を作る計画。 前回、ミニログハウスを解体して組み上げる前に防腐剤を塗っておき、傷んでいた部材は補修しながらいよいよウッドデッキ(プラットフォーム)の上に小屋(キャビン)作りに取り掛かる・・・・ 組立工程を写真に撮っていたのですが何故か画像の取り込みに失敗して完成までの過程の写真が全て消えてしまい復元出来ません。 仕方なく完成後の写真のみ取り直しました。 ほぼ組立完成真近かで床板を張り屋根にトタンを貼ったら完成というところで台風17号により折角、組み上げたログハウスの壁面真ん中から上部分が強風により飛ばされ地面に落下・・・大ショック! 泣く泣く解体し再度、組立直す事になりました。 この時に、木材が折れたり、割れたり、欠けたり、ヒビが入ったりと泣きそうになり挫折しそうになりましたが、「ネバーギブアップ」Never give up! もう一度修理しながら組立ました。 一応ログハウスなので壁面は釘を使わずログを組んでいくだけ・・・又、台風が来たら飛ぶかも知れず壁面を補強しました。 これで、だいぶ回り道をしてしまいました。 解体時の屋根材アスファルトシングルは、再利用出来そうになくカラートタン角波を使用。 雨樋の不足材料や防腐塗料などで掛かった材料費は15089円でした。 極力、廃材、端材、再利用するなど低予算を心掛けたので今までに使った材料費の総合計は70663円で作れました。 樹木との一体感を感じる事ができパワーを貰えます。 デッキ下のデッドスペース空間にはウッドテーブルを置き、下でも食事などが出来ます。 デッキ下は180センチの高さがありますので、屈むことなく立つことが出来、洗濯物干しとしても利用出来ます(少しの雨なら濡れずに干せます) 上下の空間を有効利用し実用的なツリーハウスです。 全く経験なく素人工事で作りながらの試行錯誤で大工工事としての技術部分は納得できなかった箇所もありますが、全体的に総合評価すれば実力以上によく出来たと思います。 見に来た人は皆、ビックリして感動してくれます。 今年1月引っ越してきた時は、何もなく殺風景でした(上) 今は葉も茂りデッキも完成し安らぎのスペースが出来ました(下) 思えば1976年頃に洋書写真集で初めてツリーハウスを見てから漠然と作りたいと思い続けること実に43年目にして遂に完成して夢が叶いました。 「叶う」という文字は口に十と書きます。 口に出して夢を語り続ける事で実現に向かって自分を追い込み、、周りの協力を受ける事が出来ます。 「夢」は思い続ければ絶対に叶います!! 今度は何を作ろうか?・・・ https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12547351077.html 前回までの作業・・・ 唯一無二の家造り(番外編)・・・やっとツリーハウス作り始動1 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521359435.html 唯一無二の家造り(番外編)・・・やっとツリーハウス作り始動2 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521359440.html 唯一無二の家造り(番外編)・・・やっとツリーハウス作り始動3 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521359450.html 唯一無二の家造り(番外編)・・・やっとツリーハウス作り始動4 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521359458.html … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

唯一無二の家造り(番外編)・・・花木鉢の置台を自作 

ちょっと横道にそれてツリーハウス用デッキ下の倉庫に防腐塗料を塗り側面にコカ・コーラの大型看板を貼りました。 このコカ・コーラの看板は店の屋根の上に取り付けられていた大型看板の左右に付いていましたが、台風で飛ばされて落下してしまい左右2枚の内、1枚は海に落ちて流れてしまいました。 もう1枚は駐車場に落ちて捨てずに保管しておりました。 今回、この看板も再利用しました。 引っ越しの荷物整理の忙しい合間を縫って車庫を手造り https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12521359207.html 1月に車庫を造った際に余った端材を利用してツリーハウス用デッキ下の倉庫の横のデッドスペースに花木鉢の置台を自作しました。 知人からタダで貰えた10センチ角の支柱6本の長さ調整でカットした端材とミニログキットの床板の余りを利用して棚に流用しました。 解体したミニログの土台も基礎のブロックに流用した。 全て端材・廃材を利用しましたので材料費は0円です。 このコカ・コーラの看板の赤色とグリーン鉢の緑の色使いがお似合いです。 これで無駄だった空間も有効活用出来ます。 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12542213191.html 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。