Monthly Archives: 12月 2020

唯一無二の家造り最終章・・・モーターホーム(トレーラーハウス)の移設3

唯一無二の家造り最終章3・・・引っ越してから1年10ヶ月経ってやっと念願のモーターホームの移設が一日掛かりで無事に移設完了しました。 移設前と移設後を東西南北のショットから見比べてみましょう・・・ビフォーアフター お隣の別荘との目隠しにもなります。 デッキ上の屋根は張り替えて、ウッドデッキに防腐塗料を塗りました。 水平レベルを微調整して完了。 唯一無二の家造り最終章・・・モーターホーム(トレーラーハウス)の移設1 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12640924760.html 唯一無二の家造り最終章・・・モーターホーム(トレーラーハウス)の移設2 https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12645331509.html 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************* おすすめ   キャンピングトレーラーと暮らす: キャンピングトレーラーと暮らす 購入から飼いならしまで、トレーラーの知識詰め込みました 『キャンピングトレーラーと暮らす』は下記のサイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12646840665.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

唯一無二の家造り最終章・・・モーターホーム(トレーラーハウス)の移設2

設置してあるモーターホームを80m離れた現在地へ移設するには搬出、搬入ともに大型のクレーンで吊り上げる必要があります。 更に、前にはウッドデッキと屋根がある為、先に取り除く必要があります。 これが大変で解体撤去してから設置先まで人力で運び再度、組み立てる必要があります。 当初は一旦解体しようと思いましたが、分解する際に木の部材が割れたり、折れたりして歩留まりが悪く、組み立ても一人では自信がありません。 そこで屋根は前後で大きく分割して、そのままクレーンで吊り上げ運び出す事にしました。 まずは、前面のウッドデッキと屋根部分を切り離し吊り上げる。 続いてモーターホーム本体と、その上の屋根はセットにして吊り上げるという荒技に・・・たった80mの移動ではありますが、大型トレーラーに乗せて移動。 設置するのには電線が邪魔で関西電力の電気を一時、止めてもらいました。 設置先では水平レベルに気を付けなくてはならず神経を使いました。 8時頃から取り掛かり17時前まで、ほぼ一日掛かりで無事に移設完了。 お隣の別荘との目隠しにもなります。 屋根でモーターホーム本体を覆っていた為、22年も経つわりには内部の劣化は少なめで、まだまだ充分に使えそうです。 劣化していた屋根のアクリル波板は貼り替え、デッキ部は防腐剤を塗り直しと、まだまだ細かい手直し作業が待っています。   つづく・・・ 移設完了後は広いスペースになりました。 この土地は現状で販売可能です。 京都府宮津市の日本三景「天橋立」近く、舟屋で有名な伊根町にも程近い海を見下ろす立地。 敷地の前に小さな川があり、入口横に大きな檜、杉の木があり裏山の緑、敷地内からは海が見え、公園まで160m(徒歩2~3分)と近いです。川を渡って敷地内に入る事により、非日常感が感じられ、この雰囲気・ロケーションに惹かれて購入していました。 6畳程のミニログハウス2棟が付いています。 この辺は、別荘と定住者とが混在していて、直ぐ近くに公園、多目的広場があり、海を眺めながらの自然環境も抜群で季節の移り変わりを身近に感じながら散歩を楽しめます。 静かで緑豊かな非常に良い環境だと思います。 公簿上の土地の登記面積は145.45㎡(約44.07坪)ですが、実測すると90坪程はありそうです? 電気は引き込み済み、水道も引き込み済みですが基本料金が発生するため今は止めています。 土砂災害特別警戒区域に指定されていますが数キロ奥の川の上流に大きな堤防2つが平成27年に完成しておりますので心配ないと思います。 住居としては勿論、別荘や隠れ家としても最高! 固定資産税は、年間11306円とメチャ安です。 建ぺい/容積:60%/200% 宮津市字日置小字鳥ノ尾 京都丹後鉄道天橋立駅から178号線を北へ15km(車20分) 販売価格、引き渡し時期は応談。 現地を確認希望の方は気軽に御連絡下さい。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************* おすすめ  男の隠れ家 2020年 12月号 『男の隠れ家 2020年 12月号』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12645331509.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

11月18日に岡田 裕介さんが死去されました 昭和46年公開「二人だけの朝」もう一度見たい

岡田 裕介さんが死去されました・・・合唱 11月18日22時58分、急性大動脈解離のため東京都内の病院で死去。71歳没。死去当日も通常通り午前中は出社。午後に自宅にて自ら発案し、2021年5月21日に公開予定で吉永小百合が主演を務める映画『いのちの停車場』の打合せ中に急に倒れ、病院に運ばれたがそのまま帰らぬ人となった。最後まで映画人として駆け抜けた人生だった。 岡田 裕介(おかだ ゆうすけ、1949年5月27日~2020年11月18日)は、日本の映画プロデューサー、俳優、。 アンニュイな感じが、よく似た石坂浩二と間違えてスカウトされた。 本名は岡田 剛(つよし)。東映代表取締役社長、ティ・ジョイ社長を兼務。 昭和45年に東宝映画「赤頭巾ちゃん気をつけて」俳優として映画デビュー。 「二人だけの朝」や俳優としては主に東宝の青春映画で活躍、独特の口跡で話題を呼んだが、東宝が自社製作を大幅縮小したこともありプロデューサーに転向した。 父の岡田茂(元、東映社長・現、名誉会長)は、サラリーマン社長であったが、実子の裕介を社長にした。 今回、岡田 裕介さんのブロマイドを紹介するにあたり、色々と資料を探していましたところ1971年公開の映画「二人だけの朝」を見つける事が出来ました。 公開当時、私は高校一年生で映画館で「二人だけの朝」を見たのですが、啓介(岡田裕介)と二郎(三船史郎)、三千子(中野良子)の3人で三千子の故郷までキャンピングカーで旅をするというストーリーに大いに影響を受け、その後自らキャンピングカーで日本一周をするなど凄く影響を受けた映画でした。 この映画が初出演デビュー作だった中野良子さんの大ファンになりました。 可愛かった~ 1971年公開の「二人だけの朝」 あらすじ 啓介(岡田 裕介)と二郎(三船史郎 )は兄弟でありながら、二人の性格は正反対だった。 兄の啓介は大学二年生で、誠実温厚な模範青年だったが、弟の二郎は大学受験に失敗した浪人一年生で、遊んでばかりいた。 そんな二人には夢があった。 啓介は、自分の造ったトレーラー・ハウスで放浪の旅をし、二郎はレーサーになって、世界を駈けめぐる夢を持っていた。 ある日、啓介は大学へ行く途中女子学生からカンパを求められた。 これが三千子(中野良子)との最初の出合いだった。 一方、次郎はサーキットで知り合った女流プロレーサー森村亜紀に没入したが、しょせん行きずりの愛でしかなかった。 三千子は、二人を実家の牧場へ招待した。 三千子の故郷を目指して三人の楽しい旅が始まった。 資金の底がついて、一本の牛乳を廻し飲みしたり、エンコしたトレーラーを汗だくになって押したりしてやっと目的地にたどりついた。 二人は、三千子の家族から暖かく迎えられた。 そして旅の途中でエンコしたトレーラーが直るまで居候することになった。 昼間は牧場で汗と埃にまみれて働き、夜は三千子と三人で楽しい時を過ごした。 トレーラーが直って来た夜、三千子は始めて自分の部屋に二人を招いた。 部屋の壁には大きな“ミナレット”の写真が貼ってあった。 イランのイスファハーンにある不思議なミナレットの塔について、三千子は「あたし、信じているの。 いつかきっとあたしをミナレットに連れていってくれる人が現われるって」と語り、三千子のあどけない夢に、三人だけのユートピアがふくれあがった。 しかし、計画に没頭している時、次郎は座をはずした。 納屋で独りギターを弾いている次郎を探しにきた三千子が、急に苦しそうに口許を押えてうずくまった。 … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

見た目が悪いエアコンの配管が気になり「化粧カバー」を取り付ける

エアコン工事作業の1つに「化粧カバーの取り付け」というものがあるのをご存知ですか? 化粧カバーの取り付け作業は、追加費用が必要となるオプションの工事です。 しかし、「エアコンの化粧カバーって必要なの?」と疑問に思っている人も、多いのではないでしょうか? 室外機側に化粧カバーを取り付ける主なメリットは、以下の2点です。 エアコン室外機の配管周りの見栄えを良くする エアコン配管の劣化を防ぐ エアコンの配管テープは白色のものが一般的です。 しかし、この白色が家の外観を悪くしてしまうことがあるのです。 我が家の黒色の外壁に、白色テープで巻かれた配管が取り付けられることで、エアコン配管が目立ち、家の外観まで悪くなっています。 家の外壁の色に合った化粧カバーを取り付ける事で、配管が外壁の色となじみ、家の外観を損なわなくなります。 化粧カバーのもう一つのメリットは、エアコンの配管を劣化から守ることです。 室外機は屋外に設置されるため、配管テープは雨風・日光にさらされます。 そして数年のうちにテープが劣化し、破れ・剥がれが生じてきます。 配管テープが破れると、エアコンの配管に直接雨や風、日光が当たります。 その結果、エアコンの配管が温もってしまうと、エアコンは本来の性能を発揮できなくなり、電力効率は低下します。 対して化粧カバーは、配管テープよりも耐久性に優れており、数年で劣化する心配はありません。 そのため、エアコンの室外機側に化粧カバーを取り付けることで、長期的に安心してエアコンを使うことができます。 化粧カバーを取り付けて配管を隠すことで、家の外観が良くなり、より快適に過ごすことができます。以上がエアコンの化粧カバーを取り付けるメリットです。 化粧カバーの取付工事の内容は、工事業者により異なりますが、エアコン設置時に同時工事で概ね税別5,000円~(長さ2mまで)設置後だと、税別18,000円~(長さ2mまで)も掛かります。 せめて配管を黒色テープで巻いてくれてたら良かったのですかが、白色テープで目立ち配管が目立ち家の外観まで悪く見えて一旦、気になりだしたら、もうダメです。そこで自分で化粧カバーを取り付けようと取り掛かりました。取り付けた後のエアコン配管を動かすと、冷媒ガスが漏れ出す危険性があります。安全に化粧カバーを取り付けるために、エアコンの配管を動かさないように注意して作業しましょう。 2個所(2台分)で材料費は税込2392円。1個所(1台分)だと税込1196円で済みました。 エアコン設置工事をする場合には、是非とも挑戦する事をお勧めします。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************* おすすめ アイリスオーヤマ エアコン 6畳 工事費込み 『アイリスオーヤマ エアコン 6畳 工事費込み』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12644391499.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

落ち葉の上を歩くとカサカサ・フワフワと気持ち良く癒される♪

我が家から80m(徒歩1~2分)の処にある公園も落葉が見ごろです。 落葉した枯れ葉のジュータンを歩くとカサカサ・フワフワと気持ちいい。 風が強く吹き吹雪の様に落ち葉が落ちる様は圧巻で「絵」になります。 癒される~♪ 大きな公園の外周にはぐるりと金網が張り巡らされていますので、他に利用者が居ない事を確認して愛犬のリードを外してやりますと大喜びで自由に走り回っています。 この辺は、別荘と定住者とが混在していて、直ぐ近くに公園、多目的広場があり農道、林道など朝夕の散歩もショートコース、ロングコースその日の気分で色々なコースを組めますし、海を眺めながらの自然環境も抜群で季節の移り変わりを身近に感じながら散歩を楽しめます。 ここは犬にとっても人間にとっても非常に良い環境だと思います。 こんな近くに公園が有るって幸せ♪我が家のツリーハウスの木も落葉しています。落ちた葉の片付けが大変ですが・・・愛犬も日向ぼっこして気持ち良さそうです。 今日は、一転して真冬の寒さで白銀の世界になりました。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************* おすすめ 落ち葉の呼び名事典 散歩で見かける 『落葉の事典』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12644155255.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

まんだらけZENBU101号キャンディ・キャンディ特集で夢見る少女に戻れる

今回もまんだらけZENBU 101号が2冊届きました! お宝グッズ満載★まんだらけZENBU101号★新本 B5判 。 『お宝グッズ』がこれでもかこれでもかと大量掲載、怒涛の大増量530ページ。 カラーページ多数で毎号、驚きと衝撃を与える掲載内容。 今号もページぎっしり『お宝』情報満載で資料としても大変貴重な本です。 少し紹介しますと・・・ ●特集 キャンディ・キャンディ キャンディ世代も今や50代?夢見る少女に戻って下さい。 「キャンディ・キャンディ」最終回の扉絵の原稿をはじめ、いがらしゆみこの直筆物のほか、雑誌「なかよし」キャンディ・キャンディ新連載〜最終回掲載号、各種キャンディセル画、ポスター、単行本。そのほか商品化されたグッズ、TOYはもちろん、人形、日用品、文房具、衣類、ゲームなどを紹介。当時のブームの全体像が見えてきて、貴重な資料にもなっています。「あっこれ持ってた、これ欲しいなあ」と思わず、つぶやく品揃えです。 ●ジャンプ黄金期・・・50代は必見です。 TOYを中心にセル画などを掲載。コブラ、プレイボール、キャプテン翼、北条司、奇面組、銀牙 、男塾、メカドック、ウイングマン、こち亀、タルるーと、ダイの大冒険、聖闘士星矢、幽遊白書、ハンター×ハンター、るろうに剣心、遊戯王、アイズ、忍空、ヒカルの碁、マキバオー、ラッキーマンなど、老若男女誰もがとおった作品の数々を揃えています ●アニメセル画・アニメ原画 ジブリ、留美子、手塚作品 エヴァンゲリオン劇場版公開記念大放出!セル画&アニメ原画コーナーも大充実! ●直筆イラスト・色紙・原稿 キャンディ・キャンディ特集にあわせた、いがらしゆみこ直筆イラストのほか、手塚治虫、赤塚不二夫、石森章太郎、松本零士の人気作家や 永島慎二、丸尾末広、モンキー・パンチなどの個性的な作家、水野英子、里中満智子、高橋留美子などの女性作家のほか、アニメ関係や萌系エロ系など注目の作家の直筆ものを揃えました。お求めやすいサイン本もあります。 ●単行本 貸本漫画の代表的出版社である日の丸文庫発行の青春漫画アンソロジー「オッス‼」全67号の内、63冊出品 ●新書 てんとう虫コミックス特集第一回、1980~1990年代の人気作品厳選 ●ビンテージコミック雑誌・付録 捕物帳付録大放出! まんだらけ初!サスケ付録全セット ●同人誌 いがらしゆみこ公式FC会報「るりたては」 まつもと泉公式ファンブック など、ご本人のインタビューなど見所満載 「AKIRA」パロディー同人誌(金田×鉄男多め)特集 写真だけじゃない!コスプレイヤーグッズ ●カード ラゴンボールカード特集&カードスリーブ ナガサキヤ「天下一可楽(コーラ)キャンディゼリー」カードを中心に、 アマダ ドラゴンボールPPカード、バンダイ ドラゴンボールカードダスBOXなど出品 他にも 貴重&ユニークなカードスリーブも出品します ●ドール … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

1968年、革命的な商品が登場★シェラデザインズ SIERRA DESIGNS 60/40 マウンテンパーカ

昔(1970年代以前)は、雨が降るとゴム引きの雨ガッパが主流でした。 雨は防げるが、内側から蒸れてビショビショに濡れたものです・・・そんな雨ガッパに1968年、革命的な商品が登場しました。 シェラデザインズ SIERRA DESIGNS 60/40 マウンテンパーカ 1965年、カルフォルニアはバークレー、ジョージ・マークスとボブ・スワンソンの二人によって立ち上げられた「シェラデザインズ」。目前にそびえ立つ雄大なシェラネバダ山脈から命名されたこのブランドは、命を託せる信頼性をコンセプトに、ウエア、テント、寝袋といったアウトドアギアを開発生産。中でも1968年に作られた60/40パーカはあまりに有名。アウトドアシーンだけでなく、街着のスタンダードとしても今なお広く愛され続けています。 シェラデザインの「60/40マウンテンパーカー」です。 60/40クロスとは、横糸に綿を約60%、縦糸にナイロンを約40%の比率で織り上げられた生地の事でその比率から通称ロクヨンクロスまたはロクヨンと呼ばれています。横糸の綿が水を吸って膨張すると、糸の間の目が詰まり、水を通しにくくなります。それにナイロン特有の撥水性能が合わさり、水をはじくことができるようになります。つまり、濡れることによってはじめて撥水機能が生まれるのです。当時は画期的な出来事で完全防水とまでは言えませんが、多くのアウトドアマンを雨風から守ってきました。 雨ガッパを街中で着る事など考えられない時代でしたが、「60/40マウンテンパーカー」の登場により、お洒落なタウンウェアになりました。 横糸に綿を約60%、縦糸にナイロンを約40%使ったこの配合は独特の光沢と風合いを醸し出します。これはSIERRA DESIGNSの一つのテーマでもあるクラフト(手作り)感覚を確保するのに非常に重要な事なのです。使えば使うほど味が出ると言われているこの風合いはSIERRA DESIGNSの60/40クロスが、登場から半世紀たった今でも信奉される一番の理由です。 ただの撥水機能を持った生地なら、他にもあったかもしれません。そこで60/40クロスを語るうえで欠かせないのが、この透湿性です。コットン特有の通気性を有しているので、発汗による湿気やムレを防ぎ快適な着心地を実現しています。つまり、雨を防ぎ、湿気は排出するといった、相反する機能を両立した画期的な生地なのです。 100%ナイロン糸が一方向(縦)に使われているので引き裂き強度、摩擦強度、対引っかけ傷に優れています。また、綿を使用しているので化学繊維よりも耐火性に優れているのも特徴です。 1977年のシェラデザインの通信販売用のカタログで発見し、一目で「これだ!」と思いアメリカから個人輸入で入手しました。 ネイビーブルーは1977年頃に購入、オレンジは1980年頃に購入。 40年以上が経過して流石に劣化が目立ちます。 当時は、日本で買うと36000円程していました(現在は45000円前後しています) アメリカから直接、個人輸入で購入すると船便扱いで10000円程で買えました。 スタック大倉が日本での専売契約を結ぶ前だったので個人輸入が可能でした。 サイズはU.SサイズのS(日本のMサイズに相当) 「60/40マウンテンパーカー」の登場により、雨ガッパの概念が変わり発汗による湿気やムレを防ぎ快適な着心地を実現する事が出来る様になったのです。 今もデザイン変わる事なくスタンダードとして根強い人気を保っています。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ************************* おすすめ SIERRA DESIGNS 60/40 マウンテンパーカ 『SIERRA DESIGNS 60/40 マウンテンパーカ』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12641805559.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。