それでも、日はまた昇る・・・東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)からの復興

3月11日(金)14時46分に発生した東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。

詳細が判明するにつれ、大津波で壊滅的な打撃を受けた街の惨状が次々と明らかになり、あまりの凄さに声も出ません。

震源地から遠く、日本海に面した当地に於いても『東日本大震災』の発生を受けて、府災害警戒本部が設置され、舞鶴海洋気象台の検潮所で12日午前2時58分に最大波0.2メートルの津波を観測し午前3時20分に津波注意報を発表(午後1時50分に解除)

津波注意報の発表を受け、午前4時から午後4時まで日本三景『天橋立』の松並木(府中~回旋橋3.6キロ)の歩道への立ち入りを禁止しバリケードを設置していました。
我が家も目の前が海に接している為、津波を心配しましたが大丈夫でした。

又、某オークションサイトにて『東日本大震災』が発生した3月11日の夜21時39分に、本を落札したのですが、未だに連絡がなく調べたら、出品者さんは最も被害の多い宮城県在住の方・・・大丈夫だったのか安否が心配です。

九州新幹線の鹿児島ルートが昨日3月12日に開業し、私の娘が仕事で一番列車に乗車し華々しい式典が予定されていたのですが、この度の『東日本大震災』の発生を受けて規模が縮少されてしまいました。

未曾有の被害だった『阪神淡路大震災』・・・私の奥さん側の親戚は神戸に多く、当時は全壊、半壊の被害にあった親戚も多かったのですが、あれだけの惨状から立ち直りました。
きっと、『東日本大震災』からも時間はかかっても立ち直ってくれる事を信じます・・・・『日はまた昇る』

我が家から見える『日の出』です。
今の時期ですと午前7時頃・・・夏場は向かって左側の水平線から登ってきます。
『日の出』を見てると元気が出てきます。

過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

***********************************************

日の出・日の入りの計算―天体の出没時刻の求め方

同じ日でも、場所によって日の出・日の入りの時刻は違う。
日の出・日の入りの計算方法、太陽位置に関する計算、月の出・月の入りの計算などについて解説する。

『日の出・日の入りの計算』は下記の関連サイトから購入できます。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/62262167.html

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.