終戦直後にすでに電気自動車が・・・日産自動車の前身から『たま』が「機械遺産」へ

地球環境に配慮した「次世代エコカー」の本命の一つとみられているのが、ガソリンを全く使わない電気自動車(EV)だ。

最先端技術の塊だと思っていたが、敗戦直後の混乱期に国産EVが走っていたという。
わずか3年で生産中止となったその「幻の車」が『たま』

ハイ・ブリッドだEVだと注文を集める「次世代エコカー」ですが・・・
終戦直後にすでに電気自動車が作られていたとは驚きです。
しかも、なんという愛らしいデザイン・・・・

価格は当時1台約45万円。
「自分の月給が5000円の時代」庶民には究極の「高根の花」だった。
都市部でタクシーや社用車として使われたらしい。
誕生から63年後の今年、日産はEV「リーフ」を発売。
たま電気自動車は、日産EVの「原点」と言える。

日産自動車の前身のひとつである東京電気自動車が1947年に完成した乗用車タイプの電気自動車『たま』が、日本機械学会が選定する2010年度機械遺産に選定されたと発表。
たま電気自動車が登場した終戦直後は石油不足だったが、電力供給には余裕があったため、政府は電気自動車の生産を奨励した。
戦後、自動車メーカーへの転換を模索していた飛行機メーカーの立川飛行機が開発したのが、たま電気自動車だ。

会社所在地の名前をとって「たま」号と命名された。
立川飛行機から分離独立した東京電気自動車が後にプリンス自動車工業となり、日産自動車と合併する。

たま電気自動車は木骨鉄板張りの車体構造で、電動機は36ボルト120アンペア、蓄電池は鉛酸、40ボルト162アンペアのものを二分割して車体下部に搭載した。
取り替え式だった。最高速度35km/h、1充電での走行距離65km。
政府の性能試験ではカタログ性能を上回る最高速度35.2km/h、航続距離96.3kmを記録した。

たま電気自動車は順次改良され、51年頃までタクシーなどに使われた。
1949年に発売された『たまセニア』号では1充電200kmの走行が可能で、これは現代の『リーフ』並みの航続性能だ。小型トラックも作られた。
その後、ガソリンの供給需要が好転し、また蓄電池材料の価格高騰により、一連の開発は中止された。

保存車両は、2010年にリーフの発表に合わせ、日産社内の有志によってフルレストアされ、走行も可能になった。
一部電気配線が更新されているものの、基本構造は新製当時のままだ。
設計資料も多くが現存している。
保存車両は横浜の日産グローバル本社ギャラリーにある。

日本機械学会は、過去に一度放棄された技術も再び必要になることもある事や、社会的な受容体制がなければ新技術も一時のブームに終わることを示す実物教材である、とたま電気自動車を評価する。

「機械遺産」とは、07年に創立110周年を迎えた日本機械学会がその記念事業の一環として始めた。
歴史に残る機械技術関連遺産を大切に保存し、文化的遺産として次世代に伝えることを目的に、日本国内の機械技術面で歴史的意義のある「機械遺産」を認定する。

2010年度機械遺産はたま電気自動車のほか、東洋運搬機製造(現:TCM)の内燃機関式フォークリフト、立石電機(現:オムロン)自動改札機、高砂荏原式ターボ冷凍機、としまえん「カルーセル・エルドラド」、旧金毘羅大芝居(金丸座)の廻り舞台と旋回機構が選定された。

写真は、自動車産業黎明期である1953年に、日野自動車が、ノックダウン生産していたルノー(日野ルノー4CV)のブリキの車です。今なら店の展示で見て頂く事が出来ます。

ノックダウン(knock down)生産(ノックダウンせいさん、KD生産)とは他国や他企業で生産された製品の主要部品を輸入して、現地で組立・販売する方式である。

ルノー 4CV(Renault 4CV)は、フランスのルノー社が1946年から1961年まで生産した小型乗用車である。
4CVは日本において、日野自動車がライセンス生産を行った。

フォルクスワーゲン・タイプ1の影響のもと、そのリアエンジンレイアウトを踏襲して経済的な国民車(大衆車)として作られ、フランスで初めてミリオンセラーとなった乗用車である。

過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

***********************************************

ブリキの自動車コレクション1910~1970

■内容:1910年から1970年頃までに、日本で作られたブリキの自動車を中心に掲載。
実車を模したものや、おもちゃらしいものなど様々な車に、それぞれ小さなステージを用意する。
懐かしいのに新しい、時代を駆け抜けた名車たち。
ミニカーや、車のグッズをコレクションしている方にとって、この本にめぐり合えてほんと、良かったと思える一冊です。

『ブリキの自動車コレクション』は下記の関連サイトから購入できます。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61765427.html

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.