1950年代のブリキ製ゼンマイ式 No Fishing  釣り禁止と書かれているのに釣りをしちゃ駄目でしょ?


我が家の下は岩場で釣りができます。
・・・という事で『Fishing boy』の玩具を紹介します。

ブリキ*ゼンマイ*No Fishing*1950年代*ヴィンテージ*米屋製

No Fishing  釣り禁止と書かれているのに釣りをしている男の子・・・釣りをしちゃ駄目でしょ?
これって子供向け玩具としては、教育上よろしくないのでは?・・・(笑)

男の子とNo Fishing の看板は着脱可能です。
大きさは少年、台座の池より約13cm
    台座テープルより約15.5cm
    池のサイズ直径約13cm
メーカーマークは菱形の中に、S.Y.の文字に(株)米屋の前身の米屋
製造年代は1950年代と思われます。
多少の擦れは有りますが、塗料の剥げ、凹み等無く綺麗な状態です。
魚は重さのある鉛製となっております。

底のゼンマイを巻き上げますと・・・
(1)少年は回転をしながら動き出し、途中釣り糸と魚がNoFishingのポールに巻き付きます。
   
(2)巻き付いた釣り糸が反動で巻き戻り、この動作を繰り返しスムーズに行います。
全てブリキ製で、一部プラスチックの品とは違い年代の古い品です。
65000円(税込)で販売可(売り切れご免)

下記のサイトでは、色褪せて底と帽子に落書きありの中古品が73,440円(税込)で販売されていました(売り切れ?)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/mikestore/2014031806.html?__ysp=Tm8gRmlzaGluZyDph6Pjgoog44OW44Oq44Kt

ブリキ 釣り人 ゼンマイ式 NO FISHING MADE IN JAPAN
MADE IN JAPANのブリキ製釣り人です。
湖の底についているゼンマイを回すと釣り人がクルクル回ります。
釣り人がクルクル回っていると、NO FISHINGの看板に釣り糸が絡まりますがうまく外れ、またクルクルとまわり始めます。
メーカー:(S.Y)米屋の前身昭和39年以前
サイズ約:15×13×13センチ
材質:ブリキ製

1960年代後半~1970年代前半に作られた同じ機構の『FISHING PANDA』です。
ブリキのオモチャを集め始めた1978年頃に入手しました。
一部のパーツにプラスチックが使われているのですが、動きの面白さ可愛さに魅かれて手放さずに保管していました。

https://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/15571490.html

写真をクリックすると大きく見れます。
過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.