少し、前のことになりますが、

毎年、4/24

地元の葵まつり(府中まつり)があります。

 

葵まつりとは、

お伊勢さまのふるさと、丹後一宮・元伊勢籠神社もといせこのじんじゃで行われます。

北近畿、京都府北部丹後では最古の祭礼と言われ、2,500年余という長い歴史があります。

祭礼は、宮司の祝詞奉上で始まり、御祭神の御霊をお遷しした「神幸祭」の儀、そして、

供奉者による神輿の行列が地域を一巡する「御神幸」を行います。

その道中や祭礼の前後に繰り広げられる「太刀振り(たちふり)」や「神楽」の芸能の数々が大きな見どころなんです。

中でも、太刀を自在に操る「太刀振り」は、平安時代から始まったと伝わり

京都府無形文化財」にも指定されている由緒ある奉納神事です。

 

うちの地区は、太刀振りで、当日は地域の方々も

その行列について回ります。

その時、飲み物や巻き寿司などを用意し

振舞うのですが、それを自治会の会計が全て段取りします。

食べ物の用意、当日は発砲スチロールの箱に氷を入れて

飲み物を冷やして準備する。

これが、結構大変そうでした。

とくし丸を始めた年が

たまたま自治会の会計ということもあり、

よし!「とくし丸」を使おう!と、思いつきました。

だって、冷蔵庫が付いているんだもん!

冷蔵庫に飲み物を冷やし、巻き寿司などは棚に並べる。

としく丸車両が大活躍しました。

すると、次の年からも

「とくし丸」に頼もう!と、言ってくださり、

飲み物、巻き寿司だけじゃなく、

宵宮で配るパンやパックジュース、うどんなども

とくし丸で頼んでもらうようになりました。

そして、今年も。

ありがたい、ありがたい。

 

最初は抵抗があった境内でも…

車両が目立つので

みんな「何っ?!」と、見られたり

知ってる方は販売してるのかと

買い物に来られたりすることもあります 笑

葵まつりは、日にちが決まっているので

平日に当たることが殆どで

その日は販売をお休みしないといけないので、

お客様にご迷惑はかけるのですが、

年に1度、地域のみなさんに

「とくし丸」をご利用頂くことは、嬉しいことだし、

有難いことだと思っています。

来年も、ご依頼あれば、

「とくし丸5号車」

はせ参じます!笑

ありがとうございます!!


トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

2024年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

カウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター