愛着

| とくし丸 | | 4件のコメント

開業の際、フクヤさんに用意して頂いた物があります。

ほぼほぼ、開業に合わせて新調したのですが、

いくつかは、フクヤさんにあるものを代用したら…。と、

いうことで、それを使わせてもらっていました。

そのひとつに、レジがあります。

レジ。というと、大きな物を想像しそうですが、

販売時にお金を入れておくケースのことです。

自分で、買おうと思いましたが、

当時のマネージャーさんに

「今はまだ収入がないんだから、そこにお金を使う必要はない。

あるもの使ったらええし、これで十分だ。」と、言ってもらい、

それ以来、ずっとそれを使っていました。

それは、最初からケースの蓋がはずれていて、

ガムテープで補強してあるという、お世辞にも立派だと言えるものではありませんでした。

(すみません!本当に有難かったです!!)

でも、それを見かねてか、レジの方たちが代わる代わる包装紙で

綺麗に補修してくれたんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は、自分がしなければならないことなのに、

少し破けると、誰かが気付いて直してくれていたんです。

そんな、みんなの優しさが詰まったケースを

なかなか替える気になれず、二年半使ってきました。

でも、とくし丸の仲間の中でレジの話になり、

写真をアップしてもらったのを見ると、

機能的だし、すっきりしているし、防犯にもなるなと思いました。

思い切って、注文し、待つこと一週間。

やっと、きた♪

でも、届いてビックリ!

箱がデカイ!!

開けてビックリ!!!

中身もやっぱりデカイ!!!!

そこはほら、石橋をたたかないで突っ走る性格。

そして、何もかもが目分量の女。

以前も、洗濯機が急に壊れ、何も測らず急いで家電量販店に行って、

目分量と勘だけを頼りに洗濯機を買い、

ぎりぎりなんとかスペースに収まり、

配送のお兄ちゃんを冷や冷やさせた経験の持ち主。

ドキドキしながら、合わせてみると

これまた、なんとかギリギリピッタリに収まりました。 苦笑

長年お世話になったケースに労いの言葉をかけてお別れし、

新しい相棒と慣れないながらも、なんとか1日終えたのですが、

お店に帰って、清算の時に初めて「ハッ!」と、気付きました。

今の相棒のままじゃあ、お金が数えられない!(汗)

(以前のはお金が10枚ずつ仕切られて、並べられるタイプ。

今のは、写真を見てください。)

アカンやん!

お別れはしたけど、清算の時には、やっぱりお世話になることになりました 笑

これは、これで面倒だけど、

新旧どちらのええとこも使わせてもらって、

よりお客様やお店の方との関わりがスムーズになるといいなと思います♪


トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

愛着あるモノ。
なかなか手放せないですよね。

新型になると良いとこもあるけど、欲しい機能がなくなる事多いです。

ボクの普段の車は購入から12年目、走行距離12万キロ、時々トラブルもあるけど、たまたま運良く、用事が終わった帰り道ばかり。
前に脚を骨折して松葉杖で電気系トラブルの時、レッカーのお兄さんが、
『規則では指定修理先までしか同乗は出来ないけど、その姿みたらとても、では!とは出来ないから』と、言って、家まで送ってくれたりと運良く痛い目にあってません。
もう生産中止のモデルで車両の大きさの割には中が広く後部座席も床面並にフルフラットになるモデルは現行では改造しない限り無いし、通勤や息子の試合の送迎でトラブルでいざって時はタクシー使えばなんとかなるかな?と思い、もうしばらく乗ります。

とくし丸号は、何かあると大変は事になるので少しでも心配な要素は無くします。

古き良きモノを大切にと、新しく良いところの活用、併用がベストですね。

浅井さん、ありがとうございます!
そうなんですよね…。
新しいものは魅力的だけど、物にも情って
移るもんなんですかね?笑
物にも感謝して、何でも大切にしないと…ですね 笑

日々お疲れ様です、
開業当初時
のスーパーさんからの
業務用品のサポートは本当有難いデスよね
まして、補強手直しして下さるなんて、
僕のスーパさんも コインケースが
プラスチックになっており、時より
落としたりしてヒビが入ったり します
次の日になるとスーパーの誰かが
新しい物を用意して下さり、
本当、感謝の日々です、
これが当たり前と思わず 感謝を感じ
感謝される様に頑張りたいと思います、

福島の柳川様、いつもありがとうございます。
本当に、スーパーさんからは、目に見えるもの
見えないもの、色んなものをサポートしてもらっています。
当たり前を当たり前と思わず、本当に感謝を忘れたらアカンなと、このコインケースを見るたびに思い出します。

Comment feed

コメントする

2024年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

最近のコメント

カウンター

アクセスカウンター
アクセスカウンター