先日からシオミで取扱が始まり、ブログでもご紹介していた、「ZEISS ドライブセーフレンズ」で眼鏡を作ってみました
私のレンズは、「ZEISS ドライブセーフレンズSV インディヴィジュアル 調光EXグレー」
最初に掛けて感じたのは、透明感があって見やすいみずみずしいクリアな視界
調光レンズは紫外線で色が変わりますが、
室内では色なしのクリアなレンズで、日常使いのごく普通の眼鏡
屋外では眩しさが軽減されて見えやすさが増してるなぁって気付いて目に優しい感じが…
ちょっとそこまでお昼にお弁当屋さんに買いに行って、戻って来てゴソゴソしている内に気が付いたら元通りの透明レンズに戻っているので、「屋内でサングラス掛けてるって思われてる?」って言う様な感じもなく、着色も退色も良い感じです
今日の舞鶴の天気は31度で曇り、アーケードの日陰を歩いて片道1分のポストへ郵便を出しに行って帰って来たらこのくらいの着色です
日中、
車の運転をしていても、少し着色しているのか?見やすいです
夜、週1回くらい講習を受けに車で出かけるんですが、夜もやっぱり見やすい
対向車のライトから一瞬目線をそらすくらいだったのが、対向車のライトのにじみが無くなりしっかり見えます
見え方に個人差はあると思いますが。。。明らかな違いをハッキリ実感出来ました
「ドライブセーフ」と名付けられているレンズだけはあるなぁと思うこの頃です
––––––––––––––––––––––––––
グレースシオミでは新型コロナウイルス感染拡大の状況等をみながら、お客様とお取引先様・従業員の安全を確保し安全面・衛生面に配慮し営業しております。
今までどおりご来店いただいているお客様も通常と変わらずご対応させていただきますが、サービスの向上と「密」を避ける為にもご来店の日時を電話0773-64-4100(眼鏡) にて事前にご連絡頂けましたら、優先してご対応させて頂きます。皆様のご来店お待ちしております。
スタッフのマスク着用・換気・消毒などは引き続き行っております。皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
––––––––––––––––––––––––––
メガネ・宝石・時計・補聴器の専門店グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-64-4100 (良いメガネ)FAX:0773-64-3806 まで
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム(ジュエリー)
グレースシオミ インスタグラム(メガネ)
googleマイビジネス
もご覧ください。
にほんブログ村
» 2021 » 7月のブログ記事
2020オリンピック、ニッポン勢のメダル奪取でウキウキの7/27(火)さっき。
本日は夕方から、とある会議があるのでお近くの兵庫県養父市にある「御祓山(773m)」にクイック山遊びしてきました。
「みはらいさん」と読みます(ふるさと兵庫100山です)
子供の遠足と同じで、やっぱり夜中に目が覚め、そのまま脳内アドレナリン全開(寝れない)
舞鶴から約2時間、県道6号沿いに登山口「みづめ桜」の案内看板を発見。
この由緒正しき案内板から100mほどダート道を「ミカ・ハッキネン」にように攻め立てると大きな駐車場と登山口があります。
腰痛の時限爆弾を夕方以降にセットして「花回廊の森」からピストンでレッツラゴーです。
📍まずは1997年に天然記念物に指定された「みづめ桜」の巨木を目指しますよー。
昼から少雨の予報と
腰痛と要相談で植林された寂しい杉林を
テクテクと進みます。
「北ルート」と「南ルート」の分岐点。
「南ルート」は現在通行止めとなっています。
さらに進むと休憩所があり林道は終点。
ここからはいつもの自然たっぷり、うっそうとした森を抜ける登山道です。
📍「ミツバツツジ」の群生地で有名らしい。
所々怪しいルートがありますが、しっかりとピンクの目印が案内してくれます。
蜘蛛の巣払いにジャイアンのように棒を振り回し、
鉛色の空を気にしながら先を急ぎます。
宝石のようなワインレッドのコガネムシ(メチャきれい)
どうなったらこの素敵な色に進化できたんやろ?
汗が噴き出す蒸し暑い中、
高度をガンガン上げていきますよー。
サラサラ砂地の瘦せた登山道を注意深く慎重に。
足を滑らすと奈落の底へ。
休憩がてらトンボ撮ってみました。
若杉高原の大屋のスキー場あたりかなぁ?(メッチャ適当)
(8:00)デカッ
「みづめ桜」の巨木がドッカーン!と現れます。
樹齢600年以上の大先輩です(写真そ撮らせていただきます!)
しっかし1本だけ異様な光景やなぁ。
ココから山頂までは急登の連続で北島康介ばりの「チョー気持ちいいーー」の連続(ドM)
ほんでもって30分後(8:30)「御祓山(773m)」頂き!
予想はしていましたが360°展望は残念な結果です。
冬なら葉もなく眺望がGOODかも・・・と妄想(たぶんもう来ません)
登山道から望められた景色は↑この場所だけ。
(本日のYAMAP)
(9:27)駐車場にドタバタ戻ってきました。
セミがうるさく、最後まで汗だくのボッチ登山でした。
でも瘦せれませんねぇ(
た)
<ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店・田中貴金属特約店>
グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
もご覧くださいね。
梅雨明けしたら一気に、暑い暑い夏!ですね
グレースシオミに、涼しげなフォックス型のサングラスが入荷しております
先日ご紹介したフレームと同じ「プロデザイン・デンマーク」のサングラスです
フロント中央のグリーンからブルーへのグラデーションが美しいです
フロントはセルですが、テンプルはメタルで黄色味のあるグリーンです
「プロデザイン・デンマーク」のシャビーピンクのサングラスも入荷しております
皆様のご来店お待ちしております。
––––––––––––––––––––––––––
グレースシオミでは新型コロナウイルス感染拡大の状況等をみながら、お客様とお取引先様・従業員の安全を確保し安全面・衛生面に配慮し営業しております。
今までどおりご来店いただいているお客様も通常と変わらずご対応させていただきますが、サービスの向上と「密」を避ける為にもご来店の日時を電話0773-64-4100(眼鏡) にて事前にご連絡頂けましたら、優先してご対応させて頂きます。皆様のご来店お待ちしております。
スタッフのマスク着用・換気・消毒などは引き続き行っております。皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
––––––––––––––––––––––––––
メガネ・宝石・時計・補聴器の専門店グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-64-4100 (良いメガネ)FAX:0773-64-3806 まで
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム(ジュエリー)
グレースシオミ インスタグラム(メガネ)
googleマイビジネス
もご覧ください。
にほんブログ村
腰痛継続中の(た)ですが山が我慢できず、梅雨明けの奈良県・三重県の県境にある「大台ヶ原」にハイキングを決行してきました。
ココは山々が特別天然記念物に指定されており日本百名山でもあります。
今回は「東大台コース(BからDコースの時計屋さん回り)」をチョイス。
海の京都舞鶴から太平洋へと約250Kmの5時間、「大台ヶ原ビジターセンター」に参上です。
ド平日なのに駐車場には20台ほどの車と多くの登山客がおられ人気っぷりがうかがえます。
(8:48)腰痛&カチッコチの筋をほぐして「ビジターセンター」横の入口から無理せずのんびりスタートです。
まずは大台ヶ原の最高峰で、三重県の最高峰でもあります「日出ヶ岳(1695m)」へ。
※ちなみに「日出郎サン(56才)」は舞鶴のご出身です。
深い森の中、歩きやすい整備されたコース一周(有料にすれば良いのに)をエンジョイハイク。
様々な
野鳥の歌声に癒されますねぇ。空気もウマい!
「日出ヶ岳」山頂デッキが見えてきました。
日本屈指の年間降雨量を誇る「大台ヶ原」ですが本日は抜けるような青空。
展望デッキからは360°大パノラマのご褒美が広がっています。
運が良ければ遠くは「富士山」が拝めるのことですが雲で少し残念。
(9:31)オリャっと「日出ヶ岳」二等三角点をGETです。
実はココは2度目ましてなのですが、何度来てもナイスな山頂です(本日は周回)
凄まじい紫外線シャワーを浴びながら次の目的地「正木峠」を目指しますよ。
(10:00)「正木ヶ原展望デッキ」
爽やかな風が流れています(この木道よーこしらえたなぁ)
熊野灘が見えているはずのなにこちらも少し残念。
「正木ヶ原」物凄い景色が広がっていますねぇ(インスタ映えしそう)
かつてこの辺りは大きな木々で覆われていたらしく、50年前の伊勢湾台風でこんな景色になったそうです。
これも自然の摂理、ヨシですね。
(10:55)「神武天皇像」!こんな山奥にどうやって運び建造したんやろ?
なんか不自然で似つかわしくないなぁ・・・(すみません)
街中は35℃を越える猛暑ですがココは快適そのもの。
(11:21)そして断崖絶壁の崖!今日イチの「大蛇グラ」です(先客がおられます)
正面180°、吸い込まれそうな絶景が広がっています(素晴らしいの一言)

(左側)「大普賢」や「山上ヶ岳」など大好きな「大峯山系」に手が届きそう。

(正面)転倒すると大きく開いた鎖の下からあの世行き決定なので要注意です。

(右側)中腹に大きな滝が二段轟いています。

勇気を出して先っぽモッコリまで覗き込みたいのですが恐怖心に負けます。


(12:20)ユラユラ揺れる「シオカラ谷吊橋」(

下で焼肉をしているグループがおられます。
私もグループ近くで川のせせらぎを楽しみながら、焼肉の香りをツマミにまったり


吊り橋を渡って40分程、長い坂を登りきると「ビジターセンター」に(13:40)フィニッシュです。

本来なら4時間ほどの周回コースタイムですが、ゆっくり満喫の日焼けアリのスローハイクでした。


腰が治ったらキツイ山へ行こっと(


グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
もご覧くださいね。
年に一度、ジュエリー「破格値市」
のアツい3日間!!
今年もやりますよぉー!!
お客様に感謝の気持ちを込めて、3日間限定、恒例のジュエリー「破格値市」を開催いたします!
あす7月16日(金)17(土)18日(日)の3日間 メーカー協賛の年に一度の「破格値市」の開催です。
商品はもちろんの事、ご希望のお品や気になるジュエリーの事などを直接聞くチャンスです。
(リフォームのご相談もさせていただきます)
特別に「アウトレットコーナー」
なんと!最大70%OFFのジュエリーコーナーもございます。
店内だくさんのジュエリーで盛りだくさん。
見て、手に取って、楽しんでいただける3日間です。
是非ともご来店ください。
ご来場だけでもらえるバッグや傘をご用意しております。
ジュエリー・時計・メガネ・補聴器、田中貴金属特約店
グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370
にほんブログ村
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
メンズの「LineArt -ラインアート- 」が入ってきました
男性向けですが、レンズを囲むメタル素材の枠を巻き込むように、プラスチック・パーツがはめ込んでありおしゃれな印象です。
累進レンズの構造も生かせるサイズです
他にも多数入荷しておりますので、是非掛け心地をお試しにお越しください
––––––––––––––––––––––––––
グレースシオミでは新型コロナウイルス感染拡大の状況等をみながら、お客様とお取引先様・従業員の安全を確保し安全面・衛生面に配慮し営業しております。
今までどおりご来店いただいているお客様も通常と変わらずご対応させていただきますが、サービスの向上と「密」を避ける為にもご来店の日時を電話0773-64-4100(眼鏡) にて事前にご連絡頂けましたら、優先してご対応させて頂きます。皆様のご来店お待ちしております。
スタッフのマスク着用・換気・消毒などは引き続き行っております。皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
––––––––––––––––––––––––––
メガネ・宝石・時計・補聴器の専門店グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-64-4100 (良いメガネ)FAX:0773-64-3806 まで
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム(ジュエリー)
グレースシオミ インスタグラム(メガネ)
googleマイビジネス
もご覧ください。
にほんブログ村
7/11(日)腰痛で上下の振動がつらく
ジョギングは諦めて、のんびりウオーキング。
スローゆえに写真遊びしてきました。
舞鶴市のコロナワクチン接種会場となっています「東体育館」の裏側には、いつもの掃海艇と飛び切りデカい「ひゅうが」が停泊してますよ。
そんでもって、いつもの「赤れんがパーク」内をお邪魔します。
今宵もライトアップされてますねぇー(
最高の観光スポットなのに誰もいない)
ド!定番ポイント。
例年の日曜日なら、プロジェクションマッピングやJAZZサウンドが聞こえてきそうなのに(憎いぜコロナ)
最高の雰囲気の中、ご家族でシャッターを切られておられます(貸切状態ですね)
舞鶴にお立ち寄りの際はぜひ
「ナイト赤れんがパーク」もおススメですよ。
「赤れんがパーク」は無料駐車場も隣接、当然入場もFREE、毎晩ライトアップされています。
れんが倉庫群を過ぎると、ムッチャデカい「ひゅうが」をみーけっ!
腰をさすりながら近くまで。
そんでもって桟橋正門には迫力のイージス艦の横っ面が(手が届きそう)
平和の守護神イージス艦です。
「あたご」・「みょうこう」かな?
⚓ミサイル艇の「うみたか」
ほんでもって、いつもお世話になってます「舞鶴地方総監部」の正面です。
(今日も日本の平和を守っていただいてもらっています)
今週末の 7月16日(金)17(土)18日(日)の3日間
メーカー協賛の年に一度の「破格値市」やります。
また追ってお知らせいたします。
ジュエリー・時計・メガネ・補聴器、田中貴金属特約店
グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370
にほんブログ村
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
店の裏駐車場でコガネムシを発見。
田舎の舞鶴でも当店はコンクリートだらけの街の中にあります。
深いグリーンの背中で、よく見ると赤色やオレンジ色にも輝いて宝石みたいでとても綺麗ジャン。
足に細かな剛毛が生えています(オレと一緒)
山にいる時は虫には見向きもしないのに、ここで街中で見ると別物に見えます。
慌てて飛んで逃げていきました。バイバーイ(た)
今週末の 7月16日(金)17(土)18日(日)の3日間
メーカー協賛の年に一度の「破格値市」やります。
また追ってお知らせいたします。
ジュエリー・時計・メガネ・補聴器、田中貴金属特約店
グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370
にほんブログ村
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
今週は「プロデザインデンマーク」のフレームを紹介します
ツヤなしのマットな優しいベージュピンク、
流行に流されないシンプルなデザイン
お顔にも馴染んで、頬に当たる外側あたりのラインが少しだけ張り出している分柔らかい印象になります。
お色違い物ございます
––––––––––––––––––––––––––
グレースシオミでは新型コロナウイルス感染拡大の状況等をみながら、お客様とお取引先様・従業員の安全を確保し安全面・衛生面に配慮し営業しております。
今までどおりご来店いただいているお客様も通常と変わらずご対応させていただきますが、サービスの向上と「密」を避ける為にもご来店の日時を電話0773-64-4100(眼鏡) にて事前にご連絡頂けましたら、優先してご対応させて頂きます。皆様のご来店お待ちしております。
スタッフのマスク着用・換気・消毒などは引き続き行っております。皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
––––––––––––––––––––––––––
メガネ・宝石・時計・補聴器の専門店グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-64-4100 (良いメガネ)FAX:0773-64-3806 まで
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム(ジュエリー)
グレースシオミ インスタグラム(メガネ)
googleマイビジネス
もご覧ください。
にほんブログ村
先週こちらでもご案内させて頂きましたが、
7月3日(土)の朝刊にグレースシオミの折込チラシが(東舞鶴と高浜町とおおい町に)入ります
その他の地域の方には、こちらで出来るだけ近い内容をご案内して行きます
今週は、先週に続き、「続・折込みチラシ情報」をお届け致します
ワンランク上をいくオトナをサポートする、「ZEISS(ツァイス)高機能レンズフェア」
雨の日や夜間でも安全で快適な視界を提供するメガネレンズ
ZEISS DriveSafe Lenses(ツァイスドライブセーフレンズ)は、運転のストレスを軽減する、ドライブ用の常用メガネレンズです。
夜間の対向車のヘッドライトの眩しさを軽減し、遠近両用レンズでも単焦点レンズでもお作り頂けます。
オプションで調光・偏光加工も選べます。
* 薄暗い環境でも良好な視界をサポートするテクノロジー
* 対向車のヘッドライトや街灯などの夜間のまぶしさを軽減
* 汚れやほこりが付きにくく、お手入れが簡単
* 日常使いにも最適
実際に、
この ZEISS DriveSafe Lenses ( ツァイスドライブセーフレンズ ) は見た目の透明感が違っていて、レンズがクリアにみずみずしい印象です
↑ グレースシオミ 会長 ( 自称68歳 ) のドライブセーフレンズの眼鏡です
ドライブセーフ( 遠近両用 ) インディビジュアル1.60 ブリーズブルー25ハーフ
と、大変好評でした
ドライブセーフレンズの以外のZEISS製のレンズには、超低反射による、明るくクリアな視界を得られるコートや抗ウィルス・抗菌加工を備えたコート等もございます。
期間中にツァイスレンズをお買上げの方に、先着20名様限定Wプレゼントキャンペーン
プレゼント①ヴァーチャルの世界を体験できるVRキット
スマホでアプリをダウンロードして、ジェットコースターに乗ってるような感覚を体験できたり、深海に潜ったかのような疑似体験が出来ます
プレゼント②ハーゲンダッツギフト券
「ハーゲンダッツミニカップ」「クリスピーサンド・バー」のいずれか2個と交換できます。
(7/3朝刊折込)
グレースシオミ☆夏チラシ 是非ご覧ください
—————————————————————————
グレースシオミでは新型コロナウイルス感染拡大の状況等をみながら、お客様とお取引先様・従業員の安全を確保し安全面・衛生面に配慮し営業しております。
今までどおりご来店いただいているお客様も通常と変わらずご対応させていただきますが、サービスの向上と「密」を避ける為にもご来店の日時を電話0773-64-4100(眼鏡) にて事前にご連絡頂けましたら、優先してご対応させて頂きます。皆様のご来店お待ちしております。
スタッフのマスク着用・換気・消毒などは引き続き行っております。
皆様のご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
—————————————————————————

にほんブログ村
グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
もご覧ください。
メガネ・宝石・時計・補聴器の専門店グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-64-4100 (良いメガネ)FAX:0773-64-3806 まで。
最近のコメント