» 2017 » 10月のブログ記事

🌪台風の被害が心配だったのですがおひさ~な、オッ奈良で~す。
パソコンでアンテナ張っていたらココが引っかかってきました。
10月最後の今日、🌞百合ヶ岳1,345m(ゆりがたけ)へどえ~す。
私が大好きな奈良県大峯山脈にあり吉野川の支流の山の一つ。
「日本の山1000(千って多いなぁ)」にも掲載されている
あまり目立たなく静かな隠れた秘峰です(←こんな女性もスキ)


⛰登る人が少ない山で今日もボッチでした。
山頂付近のブナ林以外は、登り下りとも急な坂道で
登山の醍醐味を十分満喫できる山です。
関西の山でも奈良県の山々は⛩神がかっているのですが、
この山もそんな山でした(雰囲気が)

(荒れ荒れの県道)
💦吉野の国道169の東熊野街道から県道へ右折して山道へはいるのですが、
台風の影響で169号❌土砂崩れで迂回20分程ロスタイム。
駐車場までの山道は落石いっぱいで非常に危険です。

(ドンツキが駐車場)
🚗舞鶴からノンストップ220km(←日帰りはコレが限界かも)
(8:55)車をポイして柔軟体操🐖ソコソコでスタートです。


登山口から20分間いきなり急登なのですが、
先日の台風の影響で登山道に枝が積もっていて危うい。
またテープマークが非常に少なく発見するのに大苦戦。
事前調べどおりヤン(人気ないんか?)


ようやく登山道発見(さっすが隠れた秘峰)


完全に枯れている大きな谷間、川底なのですが
石の表面は川の水が流れたようにピカピカな石や岩、why?


🌪天変地異で水が枯れたのか?雨の日だけ流れる川なのか?
違和感ハンパない異様な光景。


マジ勾配が凄いんやからコノ山。でも登りごたえある楽しい登山。

(今日イチ)
📸最高の一枚(写真では伝わらんやろなぁ)


(10:25)「展望岩」さっすが見晴らし最高のベスポジ。


✌登った人だけが見られるご褒美「大台ケ原」方面。


右の一番奥に見える平らな山は世界遺産の「山上ヶ岳」
「釈迦ヶ岳」とか「八経ヶ岳(奈良最高峰)」が見えているのだが
寒さと疲れでどうでもよい。
⛰登った山々が見えるのは嬉しいなぁ。


山頂付近はブナ林が広がり豊かな自然をたたえています。


(10:40)「百合ヶ岳(大所山)」山頂


ブナが邪魔で景色が見えんジャン(身勝手)


とにかくコノ山は道しるべが非常に少なく
わかりにくいのでボッチ登山の方は❌要注意


「ロープ場」転がり落ちそう🐷
寝違えで下を見ると首が痛い

(振り返る)
見よ!この急登。70°はありそう(ワクワクすっぞ)


(11:45)最後に「琵琶滝」を拝みます。
頭良くなれぇーと✨マイナスイオンのシャワー


そして(11:58)今週も無事終了(合掌)
🍂秋も深まってきそうな吉野を後に4時間強のクタクタドライブ。
ハラハラしたけど楽しい山でした(た)

Facebookも見てネ。

先月「大日ヶ岳」から敦賀経由での帰りに見た夕日に照らされていたキレイな稜線。
何という山なんやろぉと調べていたら「野坂山(914m)」とのこと。


そして10月24日(定休)の🌤きのう、
舞鶴とフェリー航路で結ばれ縁を感じるお隣のまち
福井県敦賀市にあるポピュラーなこの山へ登ってきました。


登山道は事前調べでは整備されているので安心なのですが
全国的に大きな被害をもたらした台風21号の次の日とあって
少し心配です(コースレコード2時間30分)

(登山口)
(8:25)「野坂山いこいの森」駐車場を遅めのスタートです。


比較的登りやすい登山道。
トータル、アラウンド60のオジ様達10人位とすれ違ったのですが
ご挨拶される所を見ると「ヘビーロー」なオジ様達のようです。


台風の影響で川が増量(たぶん)滝のようにつながっています。
💡いつも不思議に思うのですが山の上の奥の奥のヘキ地の池に
「なんでこんな所に🐟小魚がいるん?」て思っていたのですが、
このようにつながった時に登って行くのでしょうかね?


(8:50)「トチの木地蔵」に見守っていただいております。
この辺りからゴイゴイ元気な👴👴初老のオジ様達がアオってきます。
私も決して遅いことはないのですが何故かムッチャ早いオジ様達。
結局2名に抜かれました(⛽あのエネルギーはどこから?)


⛰高度を上げていくと敦賀市内が見えてきます
(ココで約半分くらいかな?)


(9:23)「一の岳」この付近から木々の姿がかわります。


(9:42)「二の岳」ここからは尾根で楽々ですが寒い!


(9:50)「三の岳」


(9:58)そして「野坂山」山頂。
山頂は半径20m位の広場になっています。
健脚な先輩方は横笛で「寅さん」の
♫テーマソングを響かせておられます(なんだコノ余裕は)


敦賀市内と日本海が一望できGOOD。


💨とにかく風が冷たく汗を含んだシャツが体温を奪います。
(ぶるぶるゲリしそうぉ~)


🍂秋が深まっています(なんか寂しくなるなぁ)


⛰いつも思うのですが近畿圏の山に登ったら、
どの山々からも石川県「白山」が望めるように思えます。
🌬寒いので駆け足で下山。(10:55)駐車場に無事到着。
あまり疲れなかったのですが🔥オジ様達のパワーに
圧倒された汗だく💦の山行でした(た)


※登山口から駐車場まで「野坂昭如の暴力シーン」が
😣ぐるぐる頭の中で回っていました。

「秋のスーパーセール」10月30日(月)までですよぉ。
皆様のご来店お待ちしております。
Facebookも見てくださいね。

10/16(月)の前日に天気予報とにらめっこ、悩みに悩んだ末、
☁予報では日本海側で西方面から天気の回復が早そうなので
「ひなくらやま(1047m)」に白羽の矢が立ちました(珍しい山名)
兵庫県と岡山県にまたがる場所に位置し、
関西百名山&兵庫50山に選定されています。


2017.5月に登った「三室山」の近くで各登山ルートがあるのですが、
山頂の名にもなっている「日名倉神社ルート」をチョイス。
只今、眠気と戦いながら💻ブログっております(約9km歩行)


(8:20)「日名倉神社」神社裏に登山口があります。


(8:25)フェンスを開けて登山開始です。
今年の3月に🐻熊が出没したらしく「注意」看板にビビりながらGO。
フェンスバーですが少し角度をつけてロック&入山。
これで出る時に誰かが入ってきたかがわかります(ぬかりなし)


🐻熊に注意しながら荒れたコンクリート舗装の林道をハイク。


枝葉が覆いかぶさり手入れが行き届いてない山です。
(兵庫の山と京都の山には結構あるある)


林道終点からはいつもの登山。まずは急登の連続攻撃🔥
石ゴリゴリ登山道と川が交互に並行していて🐸ニュルニュル。
(兵庫の山は茶色の粘土質が結構あるある探検隊)


📷秋も深まってきた1枚。
たまにポツリとこういう風景がある。これも山あるある。


(9:18)距離半分の「奥海越」の広場。名前の由来を知りたいなぁ。
多分、奥に海が見え越える辺りという場所かなぁ。


ゴール手前で麓の村が見えます(よーきちゃったねぇー)


(9:50)「一の丸」吹きっさらしの寒風が厳しく耳と唇が痛い。
山頂付近は非常に寒く汗で体が冷える。


南側(太平洋)を望むと雲海が凄い。✌チョーラッキー!


「二の丸」✨太平洋まで続く雲海。

(山頂)
(10:03)「日名倉山(三の丸)」に到着。

(山頂)
北側(日本海方面)三室山(兵庫県で2番目に高い)が見えてるジャン。

(山頂)
北西を望むと「後山(岡山で1番高い)」があるじゃん。
今度はココに決定やね。

(岡山方面)
山頂より1kmほど標高200mほど進んで下ったら有名な
「ベルピール公園」があるみたい。ではではそちらへ駆け足で寄り道。


なんか🍬メルヘンチックな音楽が聞こえてきたら
大きなベルの付いた建物を発見(ココやね)


🍀公園内に響くバックミュージックが時々途切れる。
小枝探偵にパラダイス特集で調べてもらわな。


「後山」もすぐそこやん。まっちょれよ。


帰路は周回林道ルートをチョイス🐖つかれたー。


「ススキの広場を上がった所」(←はぎや整形CMみたい)を抜け
(11:30)無事フィニッシュ。そんな山行でした(た)。
確実に秋から冬へと季節は進んでいます。
フェンスバーは私が仕掛けたままでした(またまたボッチ登山てことやね)
最後まで読んでいただきありがとうございます🐷

こんにちは😃

肌寒くなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は10月なのに東京の気温が29℃まで上がった12日、
ビッグサイトで開催された『IOFT 2017 第30回国際メガネ展』へ行ってきました💡



IOFTは日本でいちばん大きなメガネの展示会です。
毎年この展示会で各メーカーさんが新作を発表されます🌟



日本のみならず海外からのバイヤーさんの姿も多く見受けられます。
今年も会場は熱気に溢れていました✨✨

受賞した商品をしっかりチェック👀







今回はIOFTが30回目を迎えるということで記念モデルもたくさんありました💫

こちらシオミでも人気のオプトデュオさんの会場限定サングラス☝

あるようでない絶妙なナス型のツーブリッジ
かなりオシャレ度の高いアイテムです🌙

どのブースでのこういうケースで商品を見せていただきます🎶


毎回とてもワクワクします🎉

広~い会場を歩き回り、トレンドをしっかり押さえ、素敵な新商品にオーダーをかけてまいりました🎵✴
オーダーをかけた商品の写真は撮れておりません😓

入荷の際にはまたUPします🎵🎵

お楽しみに~😆

お問い合わせは
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266
Tel:0773-62-0370
Fax:0773-64-3806
Mail:info@tokeidaisuki.com


ランキングも参加中です
ぽちっと押してやってください↓☺

にほんブログ村

💪🏼現場仕事が多いお客様から腕時計をお預かりしました⛑
約10年前にご購入いただき、四六時中相棒としてご使用とのこと
(ありがとうございます!)
所々に小キズあり、なんともカッコいい!!


大切に&ガツガツ使用しておられます。


☝🏼“キズだらけでも、いや、キズだらけのほうがカッコ良い時計”
それがG-SHOCK最高峰のMR-Gなのです!!
💍リッチな気分にさせてくれるドレスウオッチではなく、
使って使い込んで育てていく自分だけの腕時計です。



当店は関西で数店のみしか取り扱いできない
G-SHOCKの最高峰「MR-G」の正規専門店です。
MR-Gでは今回ご購入者様のみご入会できる
『MR-Gオーナーズクラブ』がスタートいたしました。
通常3年保証に+延長2年保証の
トータル5年保証となっております。
(とにかく凄い自信だなぁ~肉)
ほかにもプレミアムな特典がいっぱいです。



ネットや通販で簡単購入も良いのですが、
お求めいただく日(記念日)や・・・どんなお店で・・・
店員さんとどんな会話をしたかなど・・・が、
非常に大切だと私は考えております。
MR-Gの良さをお伝えさせていただきたいので
🐷皆様のご来店をお待ちしております(た)

グレースシオミ
CASIO MR-G(GPSウオッチ)正規販売店
☎0773-62-0370

10月10日昔の体育の日?鈴鹿にあるセブンマウンテンの一つ
「入道ヶ岳(906m)」にラス1の山歩きに行ってきました。💻フラフラです。

 (反時計回りに)
🖋2016.3の「御在所岳」に始まり、
「竜ヶ岳」では肉離れに大苦戦。
「雨乞岳」では道に迷いそうになりながら大パノラマに感動。
「藤原岳」では天空に草原で感動の別世界を体験し、
「鎌ヶ岳」でゴリゴリ斜面を登山、
「釈迦ヶ岳」ではガレ場とキレッドでワクワクした
そんなセブンマウンテンでしたがこれが最後の山です。

(アノ山)
京都の愛宕山とほぼ変わらない標高で
楽勝予定のはずが返り討ちに合ってしまった💦


🌃朝暗いうちに出発し(8:30)登山口近くにのある
椿大神社(つばきおおかみやしろ)駐車場に停めさせていただきます。
登山用無料駐車場がありコノ山を大切にされているのがわかります。


⛩厳かな空気の中「椿大神社」に一礼していそいそと出発です。


(境内の裏にある北尾根コース登山口)。
この石段の先に「愛宕神社」が祀ってあるのですが、
先に登られている方を追い越すためいきなりエンジン全開🔥で張り切り、
かなりの急登でダメージ大(これが最後まで尾をひく原因)


フゥフゥ💦いいながら深い森の先へと進みます


気温がグングン上昇。汗が噴き出る。
ネット調べではセブンマウンテンの中で一番優しいコースと
明記してあったのだが・・・


高度を上げるにつれ木々も減っていき、アセビ群エリア(県の天然記念物やって)に突入。
🌱高原ならではの景色。「どこでもドア」があったらみんな来てほしいなぁ。


あのツンツンした山は鎌ヶ岳じゃあ~りませんか。


左奥に山頂の御神体の鳥居が見えるところがゴール。
(あっ、ゴールは無事に駐車場に着くことやった)


✨気持ちエエなぁ。下界は暑いんやろなぁ(へっへっへ)←神様に叱られ。


⛰「鎌ヶ岳」「御在所岳」がコニャニャチワしてます。


鳥居がドンドン近づいてきます(🔥ギアを入れ替えます)


(10:40)✌山頂に到着。椿大神社の御神体である鳥居がお出迎えです。
足の疲れが取れないので10分程休憩。

(北東)
🌞白く霧がかかっているが素晴らしい景色。

(真東)
📷伊勢湾や知多半島まで見渡せるらしい。

(南東)
下りは二本松コースで下ります。


(11:50)二本松尾根コースの登山口で一周終了です(なんか寂しいなぁ)
⛩神様がおらるような素晴らしい山でした(た)次は奈良・和歌山方面かな。

Facebookも見てね。

こんにちは☺
昨日は素敵なメンズリングがやっと出来上がり、
お待たせしたお客様にお渡しできました🌟

20歳の記念にPROMESSA(プロメッサ)の
プラチナリングを人差し指用にオーダー、
約一か月お待ちいただきました😓


ずっしりと感じる重厚感、エッジの効いたシェイプ、洗練されたマット仕上げ、
すべてがK様の長くきれいな指にピッタリです🎉💐❇
記念になる大切なリングをシオミでお買い上げいただき、本当に嬉しいです😊😊

K様ありがとうございました(_ _)
これからこのリングがk様の日常にたくさん寄り添いますように🌟

400_f_63948507_j89rnxdqmojipwdjahazv6hswruzb5nk

〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266
Tel:0773-62-0370
Fax:0773-64-3806


ランキングも参加中です
ぽちっと押してやってください↓

にほんブログ村

☀8月20日にお店の裏に住み着きそうなのんきなノラ猫ちゃん発見ですが、
実はその次の日に店犬ルル子に見つかり、そのまま行方不明でした。
🖊コメント募集でお名前までいただいたのですが。


↑(8月20日失踪前日)オレンジの大きな瞳でカワイコちゃんでしたが。
            ●
            ●
            ●


↑そしてなんと昨日、ご近所で再会しました。それも2匹で。
元気そうでなにより。また数日は🔦キョロキョロ意識してしまいそうぉ。
心なしか大きくなって逃げる気配もなく堂々としています。良かったぁー。

🎉グレースシオミでは10月30日まで「秋のSUPERSALE」で賑わっています。
是非お立ち寄りください。

こんにちは😃
今日は当店で人気のメガネフレーム『FACE FONTS(フェイスフォント』と
『H-fusion(エイチヒュージョン)をご紹介します🌟💚

まずは『FACE FONTS(フェイスフォント)』✨


吟味された素材を伝統的な製法と技術で 上質でPOP感のあるメガネに作りあげています✴

たとえばこちら FF-308


やや大きめのウェリントンスタイル
男性、女性問わず掛けやすい柔らかなフォルムです💫

そしてこちら FF-305

やや小さめのレンズサイズで、少し丸みを帯びながらもスッキリとした印象を与えます✴
顔の小さな女性やお子様にも掛けていただきやすいです🙌

可愛らしさを演出したい方にはFF-307がオススメ💚

ボストンに近い丸みを帯びたウェリントン。このカラーはシックですね💡

男性にオススメのFF-303,FF-312👆

遊び心を感じさせつつ、知的で若々しい印象を与えます✨

POPなバイカラーでありながら 落ち着いたカラーリングのこのシリーズ。
日本人の表情に馴染み、また魅力的に見せてくれます✨
そして長時間掛けても疲れない
しなやかで軽い掛け心地が人気の秘密です💕

もうひとつの人気ブランド『H-fusion(エイチヒュージョン』✨⭐

クラシカルなテイストをもとにモードな仕上げを得意としています⭐

HF-125

アセテートリムとチタンリムを組み合わせた<インナーリム>のフレームです。
アセテート部の細さにこだわり、スッキリスタイリッシュな印象に✴


HF-502
フロントに重厚感のあるオールチタンのボストンタイプです。
調金が施されており、クラシカルな面を持ちながら新感覚のメタルフレーム✴

「High fasion」「High sense」「High quality」「Handi work」がキーワードのH-fusion、他にもたくさんございます。
ぜひシオミでチェックしてください😃
400_f_63948507_j89rnxdqmojipwdjahazv6hswruzb5nk

〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266
Tel:0773-62-0370
Fax:0773-64-3806
Mail:info@tokeidaisuki.com


ランキングも参加中です
ぽちっと押してやってください↓

にほんブログ村

🎉10月7日(土)に舞鶴・大飯、高浜町を中心に
2017秋「NEWSグレースシオミ通信」チラシを折込みさせていただきます。
(↓クリックすると大きくなります)
(表面)
表面は当店“一押しおすすめ”こだわりのブランド!!
「FACEFONTS(フェイスフォント)」
「H-fusion(エイチフュージョン)」のご紹介です。
(↑ブランドロゴをクリックしていただくとブランドHPにジャンプします)
また美人度・男前度をUPさせるカラーレンズ染色
(通常¥3,000)サービスのご紹介。
👓眼鏡一式ご購入の方限定で、10月末日まで
¥0の「無料クーポン券」がチラシについています。
(ぜひご利用ください)

(裏面)
(裏面)では「40代からの眼鏡の選び方」と題してご紹介
日々、遠近レンズの性能は進化してますが万能ではありません。
当店では用途に応じ眼鏡を「使い分ける」✌複数所持をおススメしております。
今回のチラシでは、お財布に優しい企画「プラス1レンズサービス」を実施。
遠近両用メガネ一式お買い上げのお客様に用途に適したレンズ(単焦点)
①遠く専用レンズ
②近く専用レンズ
🎁をプレゼントさせていただきます。
※お手持ちのフレームにレンズを入れます。ご持参ください。
🌈遠近両用って不安だなと思われてる方もいらっしゃると思いますがこの企画なら
安心して遠近両用をお試しいただけます。是非この機会をお見逃しなく!
「チラシが無いのですが」という方は「HP見たよ」で結構ですよ。

お問合せはグレースシオミ ☎0773-64-4100まで。

※補聴器の貸し出し・送迎サービスもしてま~す。

2017年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ