日本列島を今季一番の
最強寒波襲来の1月24日(火)のさっき。
「宍粟50山」の全完歩を目指し「三辻山(962m)」へ山遊びをしてきました。
お昼から用事があるので本日はショートコースを選択。
兵庫県神河町(←良い地名やなぁ)にある播但連絡道「神崎南IC」を過ぎ、県道8号線を西へに西へ山奥へ。
かなりの標高をかせいで「坂の辻峠」を左折してさらに林道へ進むこと5分。
(7:45)真っ白になった大きな駐車場にツルンと滑り込み「三辻山登山口」から出発します。
モリモリを想定し、期待と少しの不安の中、いつもよりチョイ厚着コーデで
レッツラゴーです。
雪中行軍の覚悟で参ったのですが雪ないじゃん。
少しずつ白くなってきましたけど少なめ。
植林された単調のおもんない杉林を駆け足で急ぎます。
たまに登場する急登(ふぅ~ん、かかってこい!)
すると明るい稜線に出ました。
📍標識には「右は姫路市最高峰(片道約1時間)の山」、「左が三辻山すぐそこ」です。
何も疲れることもなく、過去一番の最短登山道かも(天保山があったわ)
(8:11)ほんでもって「三辻山」GET!
物足りなさ120%ですが、このあとの用事と夕方からの大雪に備え、ピストンでいそいそと登山口へ。




静かな山頂に

(この場所に居たらカラダがスパークしそう)


「もの足らん」「汗をかいとらん」と、姫路最高峰へと足を進めるかを思案する、、、、ふりもして、
結局「今日の目的は達成したよ」と自分に言い聞かせました。

「もう1往復したろか」と



雪への備えと転ばないように

⚓<ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店・田中貴金属特約店> グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地 TEL:0773-62-0370

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス もご覧くださいね。
京都北部の地域情報、ブライダル特集 CSオンライン もご覧くださいね。
最近のコメント