唯一無二の家造り最終章・・・モーターホーム(トレーラーハウス)の移設1

唯一無二の家造り最終章1・・・引っ越してから1年10ヶ月経ってやっと念願のモーターホームの移設に取り掛かりました。

1998年にアメリカ製・フリートウッド社の「マラード22B」を購入して設置していました。

22ft.と、アメリカにしてみれば、コンパクトなタイプなんですけれど、日本で使うには充分に大きいです。

幅2.4m全長7.15m(牽引部分含む)

モーターホームとは・・・トレーラーハウス、パークホーム、モービルホーム、トラベルトレーラー 、キャンピングトレーラー 、パークトレーラー 、カーゴトレーラーなどとも呼ばれ一般的にはエンジンは付いていないので車両で引っ張って移動する。

アメリカで80年以上の歴史があり、各都市の郊外には、トレーラーハウス専用のビレッジ(集落)が沢山整備され、何千世帯の町を形成しているほどです。
アメリカでは家の買えない低所得者が大きめのモーターホームに住んでいて気を付けて観ているとアメリカ映画にもよく登場します。
近年は、東日本大震災や熊本・大分地震の復興の仮設住宅として利用など、日本でも注目が集まってきています。
また、簡単に移動可能な建物として一般住宅には無いさまざまなメリットがあり、住居としての利用だけでなく、事務所・店舗など多方面での利用が広まってきています。

サイズは色々とあるがキャンピングカーを一回りも二回りも大型にして豪華な内装仕様になっています。

外装壁面は軽量の為にアルミ材で作られておりシステムキッチン・ガスオーブン・クローゼット・ブラインド・テーブル&ソファ・(背もたれ倒せばソファーベッドになる)・クイーンベット (キングサイズとWサイズの中間サイズ)・冷蔵庫・照明器具・洗面台・水洗トイレ・シャワールーム・天窓・コンセント ・換気扇・ブレーカーボックスなどフル装備。

離れ、別荘、セカンドハウス、休憩室にも最適で固定資産税も掛かりませんし自走式ではないので車検も不要です。

近年は、災害時の仮設住宅としても需要があり中古市場でも値下がりしていない様です。

設置してから12年程経った10年程前に、猪が土を堀って埋めてあった水道管を折って?しまい水が流れっぱなしになってしまい水道栓を元から止める。程なく してプロパン、電気も止めて以降は単なる物置倉庫となっていました(勿体ない)

3年程前にはウッドデッド上の屋根に裏山から飛んで来た木の枝がアクリル波板に穴を開け雨漏りする様に・・・このままだと数年後には、朽ち果ててしまう?

家を建てる際に移設しようと思い立ち、家の設計段階から、モーターホームの移設場所を念頭に置いて設置スペースは確保していたのですが、諸事情で今迄、叶いませんでした。

つづく・・・

写真をクリックすると大きく見れます。

過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

*************************

おすすめ 可笑しなクルマの家 こんな「運べる家」で暮らしたい

楽しく快適! 40軒のライフスタイル
こんな〈動かせる家〉に住んでいます……
クルマを家にしてる! ゆかいな家族のものがたり

子ども部屋、書斎、カフェ、オフィス、別荘……こんなクルマで暮らしたい!

『可笑しなクルマの家 こんな「運べる家」で暮らしたい』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

https://ameblo.jp/tintoys1956/entry-12640924760.html

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.