嗚呼・・・今日で平成も終わり「昭和」はさらに遠くに成りにけれ

嗚呼・・・平成も今日で終わり「昭和」はさらに遠くに成りにけれ

◆昭和34(1959)年には、皇太子殿下(現在の天皇陛下)のご成婚の模様がテレビで放映され、美智子妃殿下の美しさに「ミッチーブーム」の旋風が吹き荒れたものです。
◆昭和35(1960)年には、NHKや民放4社がカラーの本放送を開始し、テレビ・冷蔵庫・洗濯機が「3種の神器」と呼ばれるようになりました。

当時皇太子だった明仁殿下と初めて民間からのお妃様となられた美智子妃殿下のご成婚は、戦後復興を経て、高度成長期の入り口に立ったばかりの日本の明るい明日を予感させるものでした。
ミッチー・ブームとは、正田美智子(当時)が1958年(昭和33年)から1959年(昭和34年)にかけて、日本の皇太子・明仁親王(当時)と婚約して結婚することにより生じた社会現象。
平民である美智子さまが、皇太子との「テニスコートでの自由恋愛」により結婚に至ったこと、美智子がカトリックのミッション系大学出身者であったことなどをマスメディアが報道し、大きな話題となる。これを契機にテレビが普及するなど、第二次世界大戦後の日本の経済、ファッション、マスメディアなどの領域で、社会に大きな影響を与えました。た。
1950年代後半、白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫の家電3品目が『三種の神器』として喧伝された。1956年(昭和31年)の経済白書が「もはや戦後ではない」と明記し戦後復興の終了を宣言した神武景気以降、輸出拡大で日本経済が急成長した時期である。
これら3品目の家電は、努力すれば手が届く夢の商品であり、新しい生活の象徴だった。
我が家でも、この成婚パレードを観る為に、1958年(昭和33年)後半だったか1959年(昭和34年)前半頃に我が家にもテレビがやってきた!
この時、私は2~3歳だったのですが微かに記憶があります。
それだけエポックメーキングな出来事だったのでしょうねえ。

そんな時代を象徴するカゴメ製の『美智子さま きせかえ』です。
◆昭和33年~34年、当時の皇太子様、美智子さま御成婚ブームの頃に発売されたものだと思われます。
資料としても大変、貴重なコレクションです。
◆経年による多少の劣化、シミ、汚れ、黄ばみ等ありますが、未使用品です。 
◆縦21㎝×横31㎝×厚さ0.3㎝。

今日で平成も終わり新しく迎える「令和」という時代がより良く明るい時代となる事を願います・・・

https://blogs.yahoo.co.jp/coast1386/16215254.html

写真をクリックすると大きく見れます。
過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.