Monthly Archives: 9月 2010

田代まさし今度はコカイン所持で3度目の逮捕

マーシー、またまた薬物で逮捕。 神奈川県警は16日、コカインを所持したとして、麻薬取締法違反の疑いでタレントの田代まさし(本名・田代政)容疑者(54)を現行犯逮捕。 2001年と05年に覚せい剤の使用などで逮捕されており、薬物による逮捕は3度目となった。 逮捕容疑は16日午前1時40分ごろ、横浜市中区新港1丁目の赤レンガパーク駐車場内で、ズボンと下着の間にコカイン入りのポリ袋2つを隠し、所持していた疑い。 同署によると、田代容疑者は容疑を認め、「3カ月半前に知り合ったディスクジョッキーから買った」と供述している。 財布からストローとライターが見つかり、同署は薬物の吸引道具とみて調べている。 同署はまた、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで、一緒にいた神奈川県厚木市の美容室経営、荒井千恵子容疑者(50)も現行犯逮捕した。両容疑者は数年前からの知り合いといい、「田代に薬を渡したのは自分だ」と供述している。 横浜市では11月に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)警備の応援のため、全国の警察から応援部隊が派遣されており、警戒中だった福岡県警の警察官が、車内にいた2人に職務質問、発覚した。 田代容疑者は「デートに来た。夜景を見ながら仕事の話を相談しようと思った」と話している。 田代容疑者らの乗った荒井容疑者のBMWは、駐車場の北側にある身障者用スペースにエンジンをかけライトを消して止まっていた。 職務質問されると、田代容疑者はしどろもどろで震えだし、車を発進させたいようなそぶりを見せたという。 身分証として提出した国民健康保険証には「田代政」の名があり、覚せい剤所持などの前科があったため、捜査員が持ち物検査を行ったところ、布製ティッシュケースの中からポリ袋入りの粉末が見つかった。 捜査員の問いかけに、田代容疑者は「コカインだ」と答えたという。 田代容疑者は黒いジーパンにジャケット姿のラフな服装。 助手席の荒井容疑者は落ち着いた様子で任意同行に応じ、横浜水上署でスカートのウエスト部分に挟んでいた透明のポリ袋1袋に入った覚せい剤の結晶を差し出したという。 田代容疑者は1975年にボーカルグループ、シャネルズ(後のラッツ&スター)の一員としてデビュー。 85年にタレントとしてソロ活動を始めたが、2000年に女性の下着をビデオ盗撮したとして書類送検され、罰金刑を受けた。 01年12月には浴室をのぞいたとして現行犯逮捕され、家宅捜索で自宅から覚せい剤が見つかり再逮捕され、02年に執行猶予付き有罪判決を受けた。さらに04年9月にはバタフライナイフと覚せい剤所持で逮捕され、05年2月に懲役3年6月の実刑判決を受けた。 服役中に離婚、08年に出所後はトークイベントなどに出ていた。 ラッツ&スターでともに活動した歌手、鈴木雅之(53)は「本当になんと言っていいか、今、言葉になりません。 あれだけ家族や周りの人たち、そして自分自身がつらい思いを味わったわけだから、その思いを肝に銘じて、生きていってほしかったです。本当にあいつは大バカです」と残念がる。 今年2月、東京・渋谷のNHKホールで行われた鈴木のデビュー30周年公演の客席に桑野信義(53)ら他のメンバーと一緒に田代容疑者の姿も。顔を見たのはこれが最後だったという。 目も虚ろで痩せて、すっかり別人の様になった田代まさし・・・ 『志村けんのだいじょうぶだぁ』に出演してる頃には大好きなタレントだったので、是非復活して頂きたいが、ここまで再犯続くと当分厳しいだろうなぁ。 あの人は今?・・・・RATS&STAR 如何しているんでしょうか? http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/60539016.html 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい。 ******************************************** 【DVD】志村けんのだいじょうぶだぁ 志村けんの爆笑バラエティが遂にDVD化され2枚同時リリース! 「変なおじさん」「ひとみばあさん」爆笑キャラが勢揃い! 抱腹絶倒コントバラエティ『志村けんのだいじょうぶだぁ』DVDで登場です! 1987年から1993年の6年間に放送された膨大な本数のコントから選りすぐった爆笑コントを収録! 「変なおじさん」「ひとみばあさん」人気のキャラとおなじみコントが盛りだくさん! レギュラー出演陣、田代まさし他“だいじょうぶだぁファミリー”勢ぞろい! 『DVD志村けんのだいじょうぶだぁ』は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61710503.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

昭和レトロ「敗戦から高度成長への足どり」展へ行ってきました

福知山の市丹波生活衣館で「敗戦から高度成長への足どり」展が開催されています。 開館時間・午前9時~午後5時(入館は4時30分まで) 休館日・毎週火曜日(祝日の場合は翌日) 入館料・無料 住所・ 京都府福知山市字内記(内記一丁目)10   電話番号・ 0773-23-6070 http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2003.do?spotId=26201cc… 福知山市内記一丁目の市丹波生活衣館で、企画展「敗戦から高度成長への足どり」が開かれている。 昔ながらの生活と高度経済成長の象徴ともいえる新しい家電製品が混在する昭和30年代の家庭風景を再現した展示などがあり、時代の移ろいを見ることができる。9月26日まで。入館無料。 昭和20年(1945)の敗戦で日本国内の生活はどん底に落ちたが、戦後15年を経て国民所得倍増計画が打ち出され、高度成長期に入った。人々の暮らしは目まぐるしく変化していった。   再現した昭和30年代の家庭風景は、昔ながらの蚊帳(赤ちゃん用)、ちゃぶ台など家具調度品の中に、テレビ、電子ジャーなど新しい家電製品が置かれ、時代の転換期を映している。 このほか、昭和20年~40年にわたる福知山の町並み、産業風景、様々な出来ごとの写真約50点も並べており、来場者の目を引きつけている。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい ******************************************** 昭和30年代の日本 家族の生活DVD 敗戦の混乱から這い出したばかりの昭和30年の日本。 人びとは皆必死に、たくましく、輝いていた!当時の父・母・子どもの毎日は、どんなだったのだろう…? ニュース映画から当時の出来事を振り返り、短編映画で都市と農村の生活を懐かしむ。 そして原風景と今とを見比べると…実はそこに現代生活を形作る原点があったことに気づく。 私たちが得たものと失ったものは、何だったのか? 現在叫ばれている「食育」「家族のあり方」「仕事」「子育て」「公害」「日本の農業」など、多くの問題を考える時、これらの映像が今、私たちに何かを語りかけてくれる… 「昭和30年代の日本 家族の生活」は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61707601.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

PCのキーボードを買い換え・・・昨日もう届きました

デルのPCですが、キー入力がおかしくなり、打ち込んだ一部の文字がキーの表示と全く違う文字を表示してしまいます。 キーボードの、ほこりを、ブラシで掃除したら、打ち込んだキーの表示とまったく違う文字が入力されてしまうのです。 ほとんど(90パーセント程度)は正しく入力できますが、一部のキーボタン(10パーセント程度)が違う文字が入力されてしまうのです。 ア~もどかしくイライラする。 知恵袋で調べてみたら、どうやらキーボードの設定が日本語から英語になってしまったのでは??? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q… う~ん?・・・機械オンチの私には手に負えそうにありません。 修理に出すと、数千円~下手をすると数万円の修理代? 入院治療も数日~下手をすると数週間を要する? で・・・キーボードを買い換える事にしました。 色々、探したすえにAmazonで「サンワサプライ 日本語108キーボード SKB-108LUBK」を注文。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-108LUBK もっと安いのもありましたが、キー表示にひらがな記載がなく断念。 送料無料キャンペーン中で配送料・手数料で0円で支払い合計たった761円 新品、送料無料で761円は安~い。 写真をクリックすると大きく見れます。 早速、届きました。 これでイライラも解消されます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい ******************************************** サンワサプライ 日本語108キーボード SKB-108LUBK 標準日本語配列のスタンダードUSBキーボード。 別途、コネクターがPS2タイプもあります。 標準日本語配列のスタンダードキーボード。 しっかりとした深い押し心地のメンブレン方式。 余分なスペースを排除した、コンパクトデザイン。 良く使うスペースキーを大型化。 液体がこぼれた時にキーボード裏面から排水できる機能付き(防水・防滴仕様ではありません) 「SKB-108LUBK」は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61704384.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

今晩NHK総合で放送「ウルトラマンと沖縄~脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢~」

金城 哲夫(きんじょう てつお、1938年7月5日 – 1976年2月26日)は、日本の脚本家。 沖縄県島尻郡南風原町出身。 第一期ウルトラシリーズを企画し、脚本面から支えた作家として知られる。 1963年に円谷プロダクションへ入社、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『快獣ブースカ』『ウルトラセブン』など、黎明期の円谷プロが送り出した特撮テレビ映画の企画立案と脚本を手掛けた。 順風満帆かと思われたが、大人向けの特撮を目指し鳴り物入りでスタートした1968年の『マイティジャック』は、低視聴率のため1クールで打ち切りとなってしまう。 「円谷プロが手掛けた番組は高視聴率間違いなし」という神話が崩れ、初めての挫折感を味わう。 挽回を図った『怪奇大作戦』も思うように視聴率が伸びず番組受注を打ち切られた円谷プロは経営状態の悪化に伴い大幅なリストラを敢行し始める。 その煽りで文芸部も廃されて以前のような発言力を失った彼は悩んだ末1969年に円谷プロダクションを退社する。 沖縄県に帰郷しラジオパーソナリティーや沖縄芝居の脚本・演出、沖縄海洋博の構成・演出などで活躍したが、円谷プロ時代のような才能の輝きを見せるまでには至らなかった。 1976年2月22日、泥酔した状態で自宅2階の仕事場へ直接入ろうとして足を滑らせ転落。 直ちに病院に搬送されたものの、治療の甲斐なく、4日後の2月26日に脳挫傷のため死去。享年37。 歴史秘話ヒストリア「ウルトラマンと沖縄~脚本家・金城哲夫の見果てぬ夢~」 みんなのヒーロー・ウルトラマン。 その誕生と展開には、沖縄出身の脚本家・金城哲夫が感じた、戦後沖縄の苦悩やベトナム戦争が影響していた。人気番組が秘めた戦後史秘話。 テレビ番組史に残る国民的ヒーロー「ウルトラマン」の生みの親で、沖縄出身の脚本家・金城哲夫の生涯に迫る。 金城は戦後、アメリカ統治下の沖縄から上京。 豊かな想像力を発揮し「ウルトラマン」で大成功する。 しかし心の中には、常に“本土に沖縄の姿を伝えたい”という願いがあった。 基地問題、ベトナム戦争など、激動の沖縄と本土の懸け橋になろうとした金城と、ウルトラマン、現代史をめぐる知られざる夢と悲しみと勇気の物語。 出演 【キャスター】渡邊あゆみ 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい ******************************************** ザ・ウルトラマン&内山まもるファン待望の一冊!! ついに発売日が決定です。 たびたび発売予定が延期となっていましたが、いよいよ9月30日予定と決定しました。 最新情報では9月30日は取次搬入日らしい?となると10月はじめの入荷かな?      いやあ、懐かしいでしょう、お父さん。 内山まもるの名前は知らなくてもこの絵には見覚えがあるはずです。 きっと、お子さんも交えて家族で盛り上がることまちがいなしですよ。 完全予約限定品なので、ぜひお早めにご注文を!! 待望の『復刻解禁』!!   写真をクリックすると大きく見れます。 完全部数限定品【BOOK】「ウルトラコレクションボックス ザ・内山まもる」 … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

メイド・イン・オキュパイド・ジャパン・・・・スケーターに乗る少年

広告業界には「困った時には子供と動物」という通説があります。 「成功させたい時は子供と動物を使うといい」という意味ですが、このジンクスは玩具業界にも当てはまります。 子供や擬人化された動物達の可愛い玩具が数多く作られ輸出されました。 1940年代に主にアメリカ向けに輸出された「MADE IN OCCUPIED JAPAN」シリーズのおもちゃの「SCOOTER」です。 MADE IN OCCUPIED JAPANとは・・・・ 第二次世界大戦後、GHQ統治下の日本では、輸出向け製品には”Made in OccupiedJapan” (占領下日本製、の意)と表示することが義務付けられた。 この表示が使われたのは、輸出貿易が再開された1947年ごろから主権回復を果たす1952年までの約5年間である。 これらは必ずしも品質は高くないが、コレクターの間では「Occupied Japanもの」「MIOJもの」などと呼ばれ、特別な価値を持って取引されている。 北米では特に人気が高い。 陶器や玩具がよく知られているが、カメラや双眼鏡のような光学機器、計算尺のような製品もある。 同様に旧枢軸国側のドイツでは西側占領下(1945-1955年)において”Madein U.S.Zone Germany”(合衆国統治地域のドイツ製)などと表示された。 海兵帽を被った少年はセルロイド製で割れや凹みの無い美品で右手はハンドルをしっかりと握っています。 背中にはMADE IN OCCUPIED JAPANの文字があります。  スケーターはブリキ製で若干塗装の剥がれがありますが破損、欠損はなくゼンマイの調子は良くベルを鳴らして走ります。 作動は大変良好です。 ベルは光沢があります。  左横にもにMADE IN OCCUPIED JAPANの文字があります。  ネジ巻用キーは固定式です。 サイズは 長さ90×高さ125mm。 写真をクリックすると大きく見れます。 ******************************************** オキュパイドジャパン TOY BOOK 1940年代に主にアメリカ向けに輸出された「メイド イン オキュパイド ジャパン」と記載されたおもちゃコレクター用参考資料本です。 商品名、概略サイズの他に巻末に価格表(ドル表記)があります。 タイトル : TOYS FROM OCCUPIED JAPAN With Price Guide 発行者 :ANTHONY R. MARSELLA サイズ・ページ  :27.7 x 21.3 x 1.5 cm 。160ページ。 内容 :全てがカラー写真で、各ページ平均的に3枚程が掲載されています。 … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

自宅階段で転倒・ ・・クレージー・キャッツの谷啓さん訃報

元クレージー・キャッツのメンバーで映画やテレビで活躍、「ガチョ~ン」などのギャグで知られ、トロンボーンの名手でもあったコメディアンの谷啓(たに・けい)さんが自宅階段で1階から2階に上がる際につまづいて転倒し、階段に顔面を強打。 11日午前5時7分、脳挫傷のため東京都三鷹市の杏林大学医学部付属病院で死去。78歳だった。 旧制逗子開成中学時代にトロンボーンを始め、終戦後、高校生で進駐軍のバンドに参加。中央大学在学中、シャープス&フラッツの一員となり、大学は中退した。 フランキー堺のシティ・スリッカーズなどを経て昭和31年、ギャグ入り演奏が売り物のクレージー・キャッツに加入。 芸名は米国の喜劇役者ダニー・ケイに由来する。 クレージーはフジテレビ系「おとなの漫画」に続き、36年に始まった日本テレビ系「シャボン玉ホリデー」などにレギュラー出演。 目をパチパチさせ、小柄でとぼけた丸顔の谷は、ワンテンポ遅れるトボけた芸風が持ち味で、ハナ肇、植木等に続いてお茶の間の人気者に。 開いた右手を手前に引いて「ガチョ~ン」のかけ声とともに右手を閉じるギャグをはじめ、「ビロ~ン」「谷だァ!」などの奇妙な流行語を生み出した。 「釣りバカ日誌」シリーズの佐々木課長役などで舞台やCMでも活躍した。 クレージー・キャッツのメンバー ハナ 肇(1930年2月9日-1993年9月10日) 植木 等(1926年12月25日-2007年3月27日) 谷 啓(1932年2月22日-2010年9月11日) 安田 伸(1932年9月19日-1996年11月5日) 石橋 エータロー(1927年9月30日 – 1994年6月22日) 桜井 センリ(1924年- ) 犬塚 弘(1929年3月23日- ) クレージー・キャッツのメンバーも桜井センリさん、犬塚 弘さんの2人だけになってしまいました。 写真は、1960年代に作られたクレージー・キャッツの消防車です。 1960年代の少年まんが誌の表紙で「ガチョ~ン!」 御冥福をお祈りいたします。 ちなみに、私の父は若い頃に植木 等にそっくりと良く言われていました。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい ******************************************** クレイジーキャッツ メモリアル … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

戊辰戦争で敵味方に分かれて戦った萩と会津若松の遺恨

先日は、長州藩の本拠地である山口県萩市について書きましたが、戊辰戦争で敵味方に分かれて戦った山口県萩市(旧長州藩)と、福島県会津若松市(旧会津藩)の遺恨は有名です。 萩市が友好都市条約を結ぼうと持ちかけたら会津若松市が断ったとか、萩市と友好都市条約を結ぶことを公約にかかげた現職候補が落選したとか、萩市の市長が会津若松市の市長に握手を求めたら拒否されたとか、いろんな話を聞きます。 NHK大河ドラマ「竜馬伝」もいよいよ佳境に入りました http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61687499.html かつて敵味方に分かれて戦った両市ですが萩市同様、共に歴史が息づく風格のある歴史豊かな街並みです。 日本一周をした1980年10月に会津若松を訪れました。 たまたま、何の情報もなく訪れたのですが当日は白虎隊の装束による祭りがありました。 旧商店街の中程にあった如何にも江戸期~明治期の作りの歴史を感じさせる玩具店に足を踏み入れると此処だけ非日常にタイムスリップ!! 古~い木製のいかにもと言った雰囲気の陳列台に無造作に置かれた双六を発見!! 写真をクリックすると大きく見れます。 写真は、この玩具店で入手したすごろく「六双機行飛」です。 戦前の逆読みを現代読みにすると「飛行機双六」です。 よく、この時まで売れずに残っていたものだと驚きました。 同時に同じメーカー製の双六「少女十二ケ月すごろく」も買ったのですが、こちらは手放してしまいました。 明治~昭和初期のものでしょうか? 二種類の絵柄を合わせて5~6枚程残っていました。 たしか売り値は一枚10円だったと記憶しています・・・店に飾っています。 左下にの製造メーカーの住所を見ると「東京都」ではなく「東京市」と書かれています。 ●東京市(とうきょうし)は、旧東京府東部に1889年(明治22年)から1943年(昭和18年)までの間に存在していた市である。 市域は現在の東京都区部(東京23区)に相当する。 従って1889年(明治22年)~1943年(昭和18年)までの間に作られた双六と推測できます。 こんな古い品が残っていた事に驚きますが、それ以上に、この玩具店が江戸期~明治期の作りのまま残っている事に感動しました。 時間が止まったままの様でした・・・現在は流石に残っていないでしょうが・・・ 奇しくも戊辰戦争で敵味方で戦った山口県萩市(旧長州藩)と、福島県会津若松市(旧会津藩)でそれぞれ発掘した「絵本」と「双六」のお宝対決は、どちらに軍配が・・・・? 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい ***************************************************** 戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅 二年にわたった旧幕府軍vs新政府軍の戦争。 激戦の舞台となった各地でいまも見ることのできる貴重な史跡のかずかずを戦争の経過を追って紹介、幕末維新史の新たな魅力を発掘する歴史ガイドブック。 「戊辰戦争を歩く」は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61689894.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

NHK大河ドラマ「竜馬伝」もいよいよ佳境に入りました

1866年(慶応2年)に、土佐藩の坂本龍馬を仲介として、長州藩と薩摩藩は政治的・軍事的な同盟である薩長同盟を結びました。 山口県萩市は江戸時代に、毛利氏が治める長州藩の本拠地となった都市として有名で幕末には討幕運動の中心となり、続く明治維新では長州藩の中から多くの政治家を輩出し、日本の政治を支配した藩閥政治の一方の政治勢力「長州閥」を形成しました。 吉田松陰が私塾の松下村塾で多くの人材を数多く育成し、そこから桂小五郎(木戸孝允)、吉田稔麿、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文らを出し、又彼らと友好があった井上聞太(井上馨)らの、明治維新の指導者を多く輩出しました。 松陰神社・松下村塾など幕末から明治維新にかけて活躍した長州藩の志士たちの史跡、萩焼窯元など伝統工芸に関する施設など見どころが多い。 日本一周をした1979年10月に津和野を経由して、萩を訪れました。 萩城の跡に佇むと明治維新の息吹を感じる事が出来ます。 実に風格のある街並みで、格式の高そうな古刹や古社が続き、その間に、屋根の傾いだ民家があったりします。 軒の低い、珍しい瓦塀に囲まれた民家・・・ 土塀に丁寧に埋め込まれた瓦は所々禿げ落ちている・・・どう見ても江戸期の塀である。 そんな、同じ並びに民家や商店もあり日常の中に歴史が交差しています。 道路に面した、如何にも江戸期~明治期の作りの玩具店に足を踏み入れると非日常にタイムスリップ!! 写真は、この玩具店で入手した絵本「シクツノモリノ」です。 戦前の逆読みで現代読みにすると「ノリモノヅクシ」です。 大正~昭和初期のものでしょうか? 写真上段と下段がそれぞれの表と裏の印刷になります。 こんな古い品が残っていた事に驚きますが、それ以上に、この玩具店が江戸期~明治期の作りのまま残っている事に感動しました。 時間が止まったままの様でした・・・現在は流石に残っていないでしょうが・・・ 日本を洗濯致し申し候・・・出でよ!!現代の坂本龍馬 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さ *********************************************** 凛とした姿の龍馬を鮮やかに表現!坂本龍馬フィギュア 時代背景から人物の内面までを鮮やかに描ききる現代を代表する歴史・武将イラストの第一人者、絵巻作家/正子公也氏の原画を題材に採り、リアル造型に定評のある茨木彰が原型制作を務めました。 繊細ながらも迫力のあるイラストを忠実に立体化。龍に乗り、凛とした姿の坂本龍馬を鮮やかに表現。 「坂本龍馬フィギュア」は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61687499.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

無料マガジン「クエストマガジン」8月・9月号の表紙はヨタハチ(トヨタS800)

京都・兵庫の北部を中心に無料配布されているフリーマガジン「クエストマガジン」 その8月・9月号の表紙はヨタハチ(TOYOTA・S800)でした。 トヨタ・スポーツ800とは、トヨタ自動車が1965年~1969年にかけて製造した小型のスポーツカーで車体型式はUP15。 超軽量構造と空気抵抗の低さで、非力ながら優れた性能を発揮したことで知られる。 愛好者からはヨタハチの通称で呼ばれる。 本田技研工業が1963年から生産した、ホンダ・S500に始まるSシリーズとは好敵手として並び称され、1960年代の日本製小型スポーツカーの秀作として評価が高い。 1965年3月から市販され東京地区標準発売価格は59.5万円で比較的廉価に設定されていた。 ホンダS600の56.3万円と大差なく、当初から競合モデルとして考えられていたことが伺われる。 しかし、当時は小型といえど2シーターのスポーツカーが大量に売れる程の情勢には至っておらず、日本国外への輸出もほとんど行われなかった。 1969年の生産中止までの総生産台数は、僅か3,131台に留まっている。 個性的でありながら極めて美しい造形を形作っているトヨタS800。 今日のライトウエイトスポーツカーと比較しても、これほどまでに美しく魅力的なデザインは他に類を見ないと思います。 // 写真は、そんな1960年代当時に作られたのブリキの玩具の「トヨタS800」です。 メーカーはアサヒトーイで大(赤)は全長37センチ。小(銀)は全長25センチ。 共に箱付きのデッドストックを玩具店の片隅で発掘しました。 今となっては箱付きは大変、貴重となっています。 写真をクリックすると大きく見れます。 過去のブログ記事も加筆、訂正、写真追加している場合がありますので宜しければ時々、覗いてみて下さい ******************************************** 復刻版 名車シリーズ VOL.3 トヨタS800(プレミアム・カー)(DVD) トヨタの歴史に残る名車・S800に焦点をあてた映像商品。 スペックや走行シーン等を収録し、S800を紹介する。 <特典映像>本編の特別編集シーン。収録映像時間・35分。 「トヨタS800・DVD」は下記の関連サイトから購入できます。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/poppy1386/61684179.html

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。

マニア垂涎のお宝満載!朝ドラでは語られなかった水木しげるデビュー作「ロケットマン」登場 ・・・まんだらけZENBU.48号届く

(株)まんだらけの株を保有している株主に 「まんだらけZENBU」(季刊誌)が9月,12月,3月,6月と年四回届きます。 お宝グッズ満載★まんだらけZENBU48号●最新号★新本。 まんだらけZENBU No.48最新号 B5判 324ページ。 まんだらけ出版部発行によるコレクター人生泥沼化への第一歩、ヨダレだらだらもんアイテム大量掲載ムック。 『お宝グッズ』がこれでもかこれでもかと大量掲載、怒涛の324ページ。カラーページ多数。 「まんだらけZENBU」第48号最新号です。 朝ドラ「ゲゲゲの女房」を記念して水木しげるデビュー作「ロケットマン」を始め、貸本時代の貴重な本も多数掲載。 毎号、我々に驚きと衝撃を与える掲載内容。同じ本が毎回二冊届きます。 今号の特集は・・・・ ●虫コミックス全ラインナップ大解剖 ●横山光輝 鉄人28号 別冊付録本 ほぼコンプリート ●サンコミ帯付特集フィナーレ ● 朝ドラでは語られなかった水木しげるデビュー作「ロケットマン」登場 ●ソフビの超目玉「デラックス怪獣ブースカ」可愛さと珍しさと懐かしさ ●少年マガジン実写表紙特集 第一弾 ●ウルトラセブン「当時台本」&「ぼくら表紙」祭り。 ●アナログで、渋くて、テクニカル。好評!組立ふろくVol.3 ●ラピュタandトトロの背景つきセル画、ここにあります。 ●現場の皆さん! 今では見ることができないラピュタのハーモニー処理原画ですよ。 ●手塚、石森、藤子、赤塚の色紙・原画、キャラクターグッズ色とりどり ●松本零士「宇宙戦艦ヤマト」カラー原画 そうだ、このメカ感に痺れたんだ! ●現代の掘り出し物「マッチ箱ラベル」2000点以上! そのデザイン性と資料性に歓喜の嵐が巻き起こる ●ゼンマイ!電動! フリクション! ブリキのおもちゃが動きだした ●箱付で登場!「ノーベル書房 怪獣大全集 全5巻」 ●伝説の私家版写真集!!「荒木経惟写真帖1《顔70》」 … Continue reading

Posted in 未分類 | コメントは受け付けていません。