じぃちゃんが作ってくれたスイカだよぉ~~~o(〃^▽^〃)o
どうだ!ビックだ!BIGなスイカぢゃ!!!
今年のスイカはいつもよりめっちゃ甘い!!!めっちゃウマイ!!!
夏の初めに 今年はスイカが高騰しています~ってテレビで言ってたな・・・
なんと贅沢にいただいていることか・・・
三女とおかんの二人で○○個くらい食べとるわぁ~~~
スイカの種食べたら おなかの中にスイカができると思っている 三女・・・
「せやで、お父さんのおなかにスイカができたんかぁ~
」
・・・
・・・
それは・・・
スイカではござらん・・・
臨月なのだ!
いやいや・・・
産まれん!
メタボぢゃ!!メタボっくりさんなのだ・・・( ̄□ ̄;)
まぁ、それはおいといて
今朝 ばぁちゃんがまたまたスイカをもってきてくれた!!!
と思ったら!
んんん・・・・・
こ、これは!!!
波平さんの頭ぢゃないかぁ~~~~~~~~~!!!
» 2011 » 8月のブログ記事
なんと!でっかいピーマン!!
ヘビににらまれたカエルならぬ・・・
ピーマンににらまれたビールであります・・・
今年おじぃちゃんの畑で採れました!
近所に住む叔父さんからも びっくりピーマン をもらって
これまたビックリ!! 同じくらいおっきい!!!
やっぱりおじぃちゃんと兄弟の叔父さんも
大きけりゃ大きいほどいい!って考えなのか!
それにしても ほんまデカイ!
この夏は また出た!ってくらい 毎日のように
この びっくりピーマン だらけの食卓です!笑 ( ´艸`)
チンジャオロースーに 焼きピーマン
、
ピーマンの胡麻みそ炒め etc・・・
炒めものとくれば必ず登場!
マーボ茄子にも この ピーマン様 を入れちゃいました!
食べても食べても減らないびっくりピーマン・・・
右にも
左にも
ここまできたら これでもか!!!ってくらい ( ̄□ ̄;)!!
量を食べるなら 焼きピーマンがおすすめ!!(o^-‘)b
魚を焼くグリルで 手軽に簡単においしく焼けますよ!
って・・・
実は 旦那さんが試行をくり返し あみ出した焼き手順ですがね 笑
焼きあがったら IHのおばちゃんがしゃべります~
「姿焼き2を終了します!」 ってね!
確かに、姿焼き! でも 魚じゃないよ! ピーマンだよ!!笑!
で、ついでに ナスの姿焼きも 上手に焼けます!
焼けたピーマンと茄子の皮をむいて
一口サイズにさいてお皿にのせるだけ!←ここは私の役目
しょうが醤油で あっさりと いただきます!
毎年、買わずに思う存分いただけることに幸せを感じてます~
ビタミンたっぷりのピーマンいっぱい食べて
今日も元気だ!ご飯がうまい!! なのだ!
おじぃちゃん、おっちゃん、ありがとさんです
ごっつぁんです!
で、そのピーマン様の豆知識~
ピーマンはビタミン豊富!1個におよそ80mgのビタミンCが含まれていて、これはレモンと同等かそれ以上! ビタミンCはメラニン色素を分解する働きがあるので、夏の日焼け対策に十分摂りたい栄養!!
加熱に弱いビタミンCですが、ピーマンに含まれているビタミンCは熱にも強いんです!これはビタミンPが一緒に含まれているからで、PはCを熱や酸化から守ってくれます。だから炒めたりしても十分ビタミンCが摂れるんです。また、ピーマンに含まれるビタミンAは、油で調理することで吸収率がアップします。ピーマンの肉詰めや、炒め物など、肉料理によく使われるのは、美味しいだけじゃなくて栄養価が高まる調理法だからだったのです。ビタミンAは体の粘膜部分を強化し、抵抗力をつけてくれます。風邪の予防にも効果大です。
ピーマンの緑色のもとである葉緑素(クロロフィル)はコレステロールが血管に付着するのを防ぎ、体外に排出するのを助ける働きがあります。また、ビタミンPが毛細血管の壁を丈夫にしてくれるので、高血圧、動脈硬化などこわ~い病気の予防にもなります。
だそうです! ピーマンってすごいじゃん!!! (o^-‘)b
ポチっと♪してくれると大変喜びます
にほんブログ村
動くチラシや求人情報~ プレゼントもあるよ♪
わーいヾ(@^▽^@)ノ
クッチーニさんで してきました~
まずは 前菜~
こだわりの野菜にドレッシングが絶妙にマッチ ドレッシングめちゃうまっ
このプチトマト めっちゃ甘い
で、
▼いただいたメインパスタはこちら
なすとモッツァレラのトマトソーススパゲティ
宮津産のあさりを使ったボンゴレビアンコ
自家製ベーコン地元野菜のスパゲティジェノベーゼ
私は 『なすとモッツァレラのトマトソーススパゲティ』 をいただきました
なすとモッツァレラチーズのなんともいえない絶妙なお味~
トマト好きにはたまりません
あ~~~~~
なんてしあわせ なんでしょう
昼間っから めっちゃ贅沢気分を味わってます
そして
デザートはこちら
チーズスフレ
カボチャのムース?プリン? ←ごめんなさい 忘れちゃいました・・・
カモミールのシフォンケーキ
アイス2種盛り チョコ&ストロベリー
こちらのアイスは バニラ&チョコ
自家栽培のたくさんのハーブ 地元の食材にこだわっていらっしゃいます
あ!このデザートにのってるブルーベリーも京丹後市まで摘みにいってこられたそうですよ
あ~~~~~おなかいっぱい
ほんとすっごい美味しくて めっちゃ幸せですわ~~~(≧▽≦)♪
クッチーニさん すごくおしゃれな店内でいい雰囲気です
このかぼちゃさんも デザートに変身~
ほんとは店内すべて見ていただきたいのですが・・・一部だけでごめんなさい
ぜひぜひ 行ってみてください♪
田舎に居ながら めっちゃおしゃれな雰囲気に浸れますよ~~~
料理はサイコーに美味しいし 雰囲気めっちゃいいし 眺めも抜群です
ほんま幸せだわ~~~
ごちそうさまでした~
欧風ダイニング クッチーニ 与謝郡与謝野町下山田82 0772-42-0912
ポチっと♪してくれると大変喜びます
にほんブログ村
海だ!花火だ~
与謝野町の15万本のひまわりも超満開です~
見渡す限りのひまわりの黄色~
巨大ひまわり迷路からは
こっちかな? あっちかな~ と
ワイワイ きゃーきゃー 園児たちの楽しそうな声が響きわたってます
キャー(≧▽≦) そこは道じゃないよ~~~
先生が こっちやでぇ~!って声かけても 子供たちはわが道をまっしぐら
元気パワー炸裂ですな!!
今週末まで見れるけど早いこと見に行っとかな
15日には刈り取られてしまいますでぇ~~~
14日(日)までやで~~~!!!
ひまわりのお持ち帰りもできますよ!
子供も大人も楽しめるいちおしスポットです
夏休みの思い出の1ページにいかがですか
で、
で、じゃないか 笑
ひまわりとはつながってないけど
8/14(日)に加悦谷高校 吹奏楽部の定期演奏会があります~
夕方5:30開場 6:00開演です♪
場所は 野田川わーくぱる!
おお!ひまわり畑のとなりやんか!
やっぱりつながっとりましたな!笑
ひまわり見といて 夕涼みに吹奏楽を聴くのもええじゃないか~~~
『ひまわり&吹奏楽の夕べ』 ツアーができそうやな!笑
ではでは
残暑がめっちゃ厳しいですが
こまめに水分補給して
がんばりましょ~~~
ポチっと♪してくれると大変喜びます
にほんブログ村
海だ!花火だ~
きゃ~~~
こ!これは~~~!!!
ほんまもんの ごまたまご~
スタッフSさんから いただきましたぁヾ(@^▽^@)ノ
なんで 「ほんまもん」 なんて言ったかというと・・・
さかのぼること 数ヶ月・・・
お客さんが「ごまたまご」の紙袋を下げて会社に来なりました!
うわぁ~~~~~っと喜んだのもつかの間・・・
紙袋の中身は・・・
なんと!
「はがき」 だったのでした・・・
で、それを覚えてくれていた優しいSさんが
ほんまもんを持ってきてくれたのですぅ~~~
ありがたき幸せにござりまする~~~
Sさん ごちそうさまでしたぁ
めっちゃおいしかった
ポチっと♪してくれると大変喜びます
にほんブログ村
海だ!花火だ~
最近のコメント