≪ 電気温水器をお使いの方が、6月までにエコキュートに買替えたほうがいい3つの理由 #エコキュート #京丹後市 ≫
2世帯住宅用 温水器入れ替え
- 投稿者 : admin
- 2022年4月18日 9:13 AM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます。
エコキュートの話題が続きます。
っというのも 4月から電気温水器をお使いのお客様に
エコキュートに買い替え頂くと5000円分のJCBギフト券の貰えるキャンペーンが始まっております。
4月1日から9月30日までの期間です
今までに無い企画なんですが、背景には深夜電力の値上げが関係しているのです。
今回の電気代値上げは深夜電力の値上げが多く 電気料金の見直しにより、7月に深夜電力、はぴeタイム等の時間帯別料金が値上がりとなります。
これにより、電気温水器をお使いの方は、年間2〜3万円ほど負担が大きくなる試算となります。
現在の単価でも、電気温水器からエコキュートへの交換で年間約7万円ほど光熱費がおトクになりますが、値上がり後の単価ですと年間約8万円ほどおトクになり、さらに大きなメリットとなります。
っと言うことで 新築でお世話になった友人宅の電気温水器を入れ替えさせて頂く事に。
新築からですので、20年前の 550L 2世帯住宅に対応した電気温水器です。
塩害が有るので囲いがしてありますが、温水器を設置した後に囲いをしているので カツカツで取り外しに手間がかかりました。
サイズが大きいので 搬入も大変ですす。 古いものなんで重量もベガトン級!
温水器が大きいのでぎりぎりです。買い替えていただくエコキュートも2世帯用なので大きいのですが、どうしても湯舟が2つ有るので サイズを落とすことができませんでした。
今回も塩害仕様の550Lでエコキュートなのですが、半導体の供給不足や資材の納期遅れなどにより手に入らないのですが
実際は昨年の10月に注文を頂いています。 塩害仕様で 550Lのエコキュートとなると 特別な商品で、定番サイズの商品でも手に入りにくいので計画的に更新のお願いを頂きました。
ですので、実際は故障ではなく、錆によるタンクの底抜けになりかけていたのと 電気代の値上げを懸念して計画的な入れ替えとなりました。
なんとか囲いをバラさず収納することが出来ました。
見た目は同じですが、脚部カバーも含め塩害仕様なので通常モデルに比べると長持ちするはずです。
- Panasonicエキスパート工事店,オール電化
- | コメントは受け付けていません。
この記事へのコメント
コメントはまだありません。
現在、コメントフォームは閉鎖中です。