≪ IHを使ったお料理教室開催 バテぎみ ≫
KATASHIMA
- 投稿者 : admin
- 2016年6月30日 8:55 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
先日知り合いに
ロールケーキ頂きました♪
テンションあがる~♪
カタシマの限定らしく、丹後から買いに行ってると売り切れて買えないそうです!
カタシマのケーキ好きになたまりませんね。
今度荒山にオープンする。パティスリーkも好きですが♪
とってもしっとりした生地で甘すぎず、絶対また食べたーい!
間違いない!ですね。
休みの日に美山までひとっ走り行って来ました。
昼に食べたカルボナーラは大盛(笑)
梅雨の中休み?まぁまぁの天気で
なかなか趣のある町に癒されました。
今週末も晴れないかな~?
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
IHを使ったお料理教室開催
- 投稿者 : admin
- 2016年6月28日 11:22 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
少し更新さぼってしまいました。
先日、当社個展をさせていただき、
多くの方にご来場頂きました。
今回はラクティブパンと言うフライパン!なべ?を使いグリルに入れて調理しました。
写真は燻製
塩麹で味付けしたうずらの卵や竹輪に蒲鉾です。
サクラのチップを入れて10分でできます。
とっても簡単です。
ローストポークは100度のグリルで50分
ゆっくり低温で焼きます。
肉汁だけでジャガイモも素材そのものの味が引き立ち、ほんのり味がついて⤴⤴美味しかった♪
これヘルシーで最高かも??!
リンゴケーキも子供らに大好評です♪
今回も最新のIHを2台使ったのでグリル調理をしっかりプロモーションできたと思います。
午前中にお客様が集中していまい、ゆっくりしていただけなかったかな??
バタバタしすぎて、お客様の写真撮り忘れ、料理の写真もこれだけしか撮ってませんでした~残念!
今回もローストビーフを焼いたのに僕にはあたりませんでした(笑)(涙)
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
≪ カレンのライブ IHを使ったお料理教室開催 ≫
父の日と言う日
- 投稿者 : admin
- 2016年6月22日 6:49 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
父の日は子どもを誘ったけど断られ 、寂しく一人たんたん温泉♨へ。
親戚の伯父さんがなかなかええよって言ってたので前から気になってたんです。
真っ昼間からでも立ち代わり入れ替わりお客さんがこられますね。
泉質 はいわゆる美人の湯ですね。
弱アルカリ単純泉ってやつですかね。
肌がツルツルになります。
露天風呂でゆ~っくりとだらだらして
帰ってきました。
父の日って言うことで
靴下もらいました!
もちろん、たんたん温泉のおばちゃんに(笑)
あ~切ない(笑)
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
カレンのライブ
- 投稿者 : admin
- 2016年6月19日 5:23 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうごぞいます。
昨日峰山高校軽音の出るライブがあると聞きつけ、峰高通いの娘とその友達を連れて行ってきました。
娘が行きたいっていった訳でもなく、
娘だけならついてコナカッタかな?
学校をいやいや行ってる感じではないのですが、クラブもパッとしてない感じで、青春してるって様子もなくまぁ、刺激にでもなればと思い……
どのバンドも、とても素晴らしかったです。
高校三年のメンバーが多かったんですが、話す内容が、
これでライブ休止とか、クラブ休止とか、もっとライブしとけばよかったとか、あっという間だったとか、いい思い出になったとか、
このメンバーに感謝ってMCばかり。
きっと、このステージに上がるまでに、とんでもないくらい練習して、メンバーとぶつかったり、喧嘩したり、音楽で繋がって、同じ時間を過ごしてきたに違いない。
いろんな過程を経て成長して気がつけば進学のために脱退。
三年になってまだ2ヶ月なのにね。
僕ら頃、高校生のライブといえば、ステージに立つ側も見る側も、イカツイおにーさんや、おねーさんがタムロしていて、大人が見に行くよう雰囲気では有りませんでしたが、
今は、お父ちゃんにおかーちゃん、中にはおばーちゃんまで、孫の勇姿を見届けに来ていました!
軽音楽も変わりました。
みんな座って手拍子です。
勢いではなく、楽器一つ一つ丁寧なバランスで、聴かせる感じ、一人一人が、楽しんで音楽やってるって感じが伝わってきます。写真のボーカルの子とても凄い声量で別格でした。
きっと今年も飛天や納涼祭でお目にかかれるかな?椎名林檎のコピーをしてるマーブル
今年のスニーカーのメンバー決定かな??
っとブツブツ言いながら見守って行きたいです(笑
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
味噌♪
- 投稿者 : admin
- 2016年6月18日 12:03 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
先日から、これでもかってくらいの、
ラーメンオンパレード♪
また食べてしまった!
[ここらじ亭]の味噌
美味しいじゃないですか!
僕好みかな♪
ここらじ亭は昔から好きなんですが、
味噌はじめてかも!
他店でも味噌を頼むのは、外れがあるので勇気がいりますね(笑)
でも、痩せるとか、痩せたいとか、いいながらラーメンばかり食べてるなぁ。
夏に向けてダイエットしなきゃ~(笑)
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
大特価エアコン
- 投稿者 : admin
- 2016年6月16日 9:31 AM
いつもご訪問頂きまして ありがとうございます。
緊急で宣伝させてもらいます。
天井埋め込み型 4方向カセット
こんな形で天井埋め込みするタイプです
80型といいまして 3馬力 の業務用エアコン3相モデルですが
定価577000円税別 ⇒ 148000円税別で 74%OFF
新規開業店舗 故障からの入替にいかがですか?
型落ちですが ダイキンのパッケージZIASシリーズ
セット内容は パネルは白色 ワイヤードリモコン付属 工事代は別途ととなりますが、
新規 入替工事 お見積り無料です。三相がない場合も 工事 申請共にご用命ください。
詳しくは info@ooedenki.jpまで ご連絡ください。
PS 1台限りですので 無くなり次第終了です。 気になる方は 直ぐチェックしてみてください^^
- 空調設備工事,経済的な お手ごろ暖房
- | コメントは受け付けていません。
ラーメン修行
- 投稿者 : admin
- 2016年6月15日 7:16 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
先日から京都市内の話題です。
今回はラーメン。
皆さんは一乗寺をご存知ですか?
京都のラーメン屋の聖地です。
今回はラーメン好きで訪れたので、行かない訳に行きません。
びし屋ここは京都では珍しいお家系ラーメン。太麺のストレートで豚骨醤油
開店前から並びましたが、30分程度で入れました。
若い店員なので、少しなめてましたね。
ど!ストライク!かなり好みのラーメン
メチャメチャおいしく、麺、スープ、チャーシューすべて完璧です。
とても丁寧な仕上がり。
全部スープを飲み干してしまうところでした(笑)
飲めばいいじゃん!って思われるでしょうが、折角 、京都市内まできてるので、一件だけなんて勿体無い(笑)
ってことで、二件目は極鶏
1時過ぎに行ったのに、まだ行列で、あげくのはてには、整理券貰ってから30分後また来てくれって(笑)
さすが、食べログでかなり上位のお店
先日からテレビ取材が絶えないとか?
ケンミンショーも出てた?
とりあえず、30分後に行くと次の行列にに並ぶ事30分やっとありつけました。
ドロドロスープはドロドロ過ぎて麺が沈みません(笑)浮いてます(笑)
麺を食べるとスープはが、からみすぎて飲まずとして、スープが無くなります。
正直、僕には美味しさが理解出来ませんでした。
多分二杯目だったから??
チャーシューも、パサパサで分厚く硬い。めずらしく残してしまった(笑)
ネットで見るかぎり凄いのだけど(笑)
次は1件目でチャレンジしてみよう(笑)
しかし、びし屋は超美味しかった♪どうせなら、スープ飲み干せば良かった♪
- ラーメン
- | コメントは受け付けていません。
≪ 丹後人がんばってます♪ ラーメン修行 ≫
パワースポットへ
- 投稿者 : admin
- 2016年6月14日 9:52 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます。
随分前から気になってたお寺に立ち寄りました。
鈴虫寺です。
写真は撮れませんでしたが、
常時4000匹の鈴虫が飼育されているそうです。
この蒸し暑い梅雨でも、涼しげな秋の夕方の様でした。
鈴虫寺といえば、やっぱり草履をはいたお地蔵さまですね。
この黄色いお守り目当てに全国から人が集まるんですね。
まさしくパワースポット!
勿論僕の願いはナイショですが、
また、早く返しに訪れたいです♪
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
≪ 関西電力?エコライフ? パワースポットへ ≫
丹後人がんばってます♪
- 投稿者 : admin
- 2016年6月13日 8:57 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
京丹後人が頑張ってるって紹介され
京都市内の居酒屋へ
京都府庁前にお店を構えるよっちゃん家(げ)
先日
何かのパンフレットで見かけたお店でした。
店主の田中さんは調理に携わりバタバタしてたので、お勘定の時に少し話した程度でしたが、話を聞くと妹と同い年!
丹後のシロイカ、アゴの刺身
へしこの浅漬け
アルコール類も丹後の物のみ
なかなか徹底してました。
となりに来られた名古屋からのお客さんは、毎年丹後に蟹を食べにこられるそうで、丹後の新鮮な食材をだす、このお店の噂を聞きつけ友人を誘って来られたそうです。
京都市内にいながら、新鮮な丹後のお刺身やお酒を楽しめるなんて凄い⤴⤴
丹後人がんばってます!
市内に行った時はここで決まりですね!
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
≪ 丹後.coi 丹後人がんばってます♪ ≫
関西電力?エコライフ?
- 投稿者 : admin
- 2016年6月5日 7:39 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
「関西電力のプラン案内窓口のエコライフともうします。」
「70才以上のお客様をメインにご案内をしています。」
この言葉にご用心
電話番号は06-631-8208
只の電話訪問販売です。
発信しても電話には出ませんが、
ネットで検索するといっぱつでした。
「どこの窓口です?」
「うち電化ですよ」
っ話を進めると
「もういいです。」っとブチッ!
切られました。
携帯に着信があったのでその番号を検索すると
「エコライフ」
「続けて評価」とかキーワードが。
関西電力の名前を出すことでお客さんを安心させオール電化の促進させる
こういった手口が 業界を不信感の渦に。
現にこういった遠方の業者は潰して起こして潰して起こしてを繰り返す。
困ったものです。
騙される人もいるんだろうなぁ。
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。