バタバタ
- 投稿者 : admin
- 2015年7月31日 1:59 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます。
昨夜は浅茂川のまつりでしたね。
立派な花火が上がりました。
夜の海辺は涼しくて、気持ち良かったです。
毎年ですが、お盆まではとても忙しい。
お盆までですが、
ビルマルチの入れ換えや。
温水器の入れ換え。
修理も多発しますね。
暑いと機械も壊れます。
特に基盤系ですね。
僕も暑さで、ふうっと成りそうです。
塩舐めながら、夏を乗り切りたいとおもいます♪
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
≪ 簡単サザエのつぼ焼き バタバタ ≫
26日は毎年
- 投稿者 : admin
- 2015年7月27日 10:17 PM
本日2度目の更新です。
ご訪問頂きありがとうございます♪
昨日は息子が友達に誘われ、、宇川のお祭りに行きました。
実は行ったことがなかったので、
お迎えがてら覗く事に。
こじんまりですが、地元に愛されるお祭りでした。
若手があれこれ夜店を出してて、リーズナブル!ビール400円 かき氷200円位です。、サザエご飯200円、玩具や焼鳥、焼そば、まだまだ多数の出し物がありましたよ。
メインは
やっぱり花火てすよね!
立派な花火があがってました。
マッタリいい感じの時間を過ごせました。
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
簡単サザエのつぼ焼き
- 投稿者 : admin
- 7:42 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
今日はPanasonicIHでサザエがのつぼ焼きのご紹介
Panasonicの楽クッキングなら
魚焼機のところ(オーブン)に
サザエを、適当に並べ、お好みで醤油をさし
オーブン機能 200℃タイマー15分
でスタート!
簡単でしょ?
15分後には美味しい
サザエのつぼ焼きが完成します!
大きなサザエが焼けるのはPanasonicだから!
1個でも10個で焼く量が変わっても、
操作は同じだから誰でも簡単調理ができますよ♪
簡単おつまみ完成(笑)
余分な脂が落ちてヘルシーに焼き上がりますよ!
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
≪ 夏祭り 簡単サザエのつぼ焼き ≫
海
- 投稿者 : admin
- 2015年7月26日 5:05 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
暑いですね。
今日仕事休みでよかった~
っと思いきや、やっぱり一件お仕事が入りました。
からの、家族で海水浴。
抜群の透明度!
丹後の海は今年もとても綺麗でした。
でも、砂浜の隅に使い捨てのように、置き去りされた、サンシェードや浮き輪。
モラルが問われますね。
暑いのに、海はまだ少し冷たかった。
沖に行くほど温かい気がしましたが…
軽く2時間ほど泳いできました。
子どもの手があせもで酷いことになっていますが、ミネラルイッパイの海で泳いだので、治るかな??
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
夏祭り
- 投稿者 : admin
- 9:51 AM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
夏祭りがはじまりました!
昨日は
間人港祭り
なかなか、上手くとれませんね。
同級生が露店出してて、
手作り鯛バーガーだしてました。
リーズナブルな500円
セリ場で買った缶ビール500円は高すぎだろ~(笑)
夜風が気持ちよく、海に花火が映ってとても綺麗な花火でした。
今夜は中浜の祭りですよ
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
Birthday
- 投稿者 : admin
- 1:23 AM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
先日は娘の誕生日でした!
もう15歳!
あっという間でした。
娘が生まれて、半年で僕のひいばぁちゃんが他界しました。
玄孫の顔見れて良かったね。っなんて話が出てたのを思いだしました。
要望通りのアイスケーキ!
メロンを練り込んで貰いました。
さっぱりとして美味しかったですよ。
自分が15歳の頃何してたかなん思い返す事ができた一日でした。
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
BIGダディー♪
- 投稿者 : admin
- 2015年7月25日 12:04 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
昨日、何気にTVをつけますと。
どこも暑くなると壊れるんですよね。
っと普通に見てたんだけど、
地元のビッグだディーのお宅の話じゃないですか!
壊れてしまっては仕方ないですね。
この新しいエアコン、当社が施行させて頂きました(笑)
下請けなので施行だけお世話になったんです。
そう言われてみれば工事中、
カメラを持った人がウロウロしてたんで
まさかとは思っていたのですが、
エアコンが壊れて買い換える話が、15分のダディーコーナーになっていました。
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
明るい流し元灯
- 投稿者 : admin
- 2015年7月24日 6:11 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
色々なLEDの照明器具がありますね。
よくお使いになる、居間やダイニングキッチンはLEDに交換されたお宅が増えてきましたね。
キッチンなんかは特によく使います。
今日は
明るめの流し元灯をつけさせて頂きました。
20Wの蛍光灯2本分の明るさです。
左右が順番に着くので
広いキッチンにピッタリですね。
従来の紐式switchなので、
背の低い奥様方でも扱いやすいのではないでしょうか。
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
空調設備
- 投稿者 : admin
- 12:34 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
台風がそれそうですね。
天気予報が一気にお日様マークて埋め尽くされます。
厨房の空調設備を入れ換えさせてる戴きました。
容量は一回り大きい8馬力 224型
一昔まえなら、上向き吹き出すタイプでもう少しデカかったですが、コンパクトになりましたので、架台は鉄工加工で短くして、再塗装してます。
それでも室外器は125キロもあります。
室内機も100キロ越えてます。
冷媒はインチ25.4なのでロウ付け加工です。
室内完成写真を撮り忘れました(汗)
次は
この子の入れ換えがんばります。
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
此代の名物
- 投稿者 : admin
- 2015年7月23日 8:35 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
二年前、稲刈り後の秋台風で、海に流れ込んだコンバインで砕かれた稲ワラで、生息できない環境になりウニが激減したそうです。
今年はウニ漁が始まると同時に10日間だけ提供される、ウニ料理が3日で終了だそうです。
早くに予約していたので
幻となったウニチラシを頂く事ができました。
来年は出せないかもしれないそうです。
名物となっていただけに残念ですね。
このvolume!
この輝き。
地元漁師さんも、死活問題ですね。
とても有り難く戴きました。
来年も絶対食べたいです!
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。