電話勧誘や訪問販売
- 投稿者 : admin
- 2014年4月30日 12:12 PM
いつもご訪問いただきありがとう御座います。
近年オール電化や太陽光発電システムの訪問販売や電話勧誘が多いようです。
勿論、当店にも電話がかかってくるんですよ。
「関西電力ですが、オール電化電化や太陽光発電システムはご興味有りませんか?」
とか
「三菱電機です。太陽光発電システムはいかがですか」
と言った、メーカーや関西電力を装う手法のものが一番悪どいですね。
それ以外でも、大阪や滋賀の方から 訪問販売でオール電化を勧められ
「お隣さんもされましたから、一緒に如何ですか?安心して………」
なんて話しもよく聞きます。
ですが、
数年後故障や問い合わせの電話をしたら電話が繋がらない。
このパターンは多いですね。
「オオエデンキさん 訪問販売で買ったんだけど 温水器直してもらえんやろうか?」
「勿論、修理させていただきます」
そんな やりとりが良く有ります。
会社を起こしては潰す そしてまた起こすそのくりかえしの都会の業者
そんな商売のやり方があるそうです。
アフターをやらないというのもどうかと思います。
アフターはメーカー任せそんな業者も少なくありませんが………
太陽光発電システム トラブル
- 投稿者 : admin
- 2014年4月29日 9:27 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます。
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています。
こんばんわ^^
近年太陽光発電システムも飛躍的に普及してきているようですが、
丹後の過酷環境を顧慮されていないメーカーが見受けられます。
今は大丈夫でも 先にどうなるか 僕がみてて 不安です。
よくこんな業者に依頼をしたなぁ思うのです。
ちょっと一例
陸置きのパネル 積雪80cmでこんな事に。
まさに 全滅です。
ぐにゃぐにゃです。
架台だけでなく パネルもショートしてウエハまでこのように。
丹後は 国土交通省で150cmの雪が降ること考慮しないといけません。
写真は 群馬の産業用システムですが、積雪の少ない群馬でも この様な事が起きているわけです。
メーカーの安全基準がどれほどのものか 見極める必要がありますね。
当店は 積雪150cm基準をPanasonicの基準で施工させて頂いておりますでご安心ください。
≪ 匠の技 made in japan 太陽光発電システム トラブル ≫
トレッキング Vol2.5
- 投稿者 : admin
- 2014年4月28日 6:11 PM
いつも ご訪問いただきありがとうございます。
昨日 春の陽気に誘われて 山へ行ってきました。
今回は
弥栄の山です。
タラ目など 山菜もたくさん。
もちろん採取はしませんよ。
ワラビにぜんまい 春らしくていいですね。
名前などわかりませんがきれいです。
小鳥のさえずりも心地よいですね。
山頂です。 いまいちですね^^;
ですが ここは
少し降りたところに展望台があります。
先日登ったいちがおや海も見えます^^
お昼はラーメンとおにぎり^^
食後のコーヒーは欠かせません^^
pm2.5のせいでかすんでましたが なかなかの眺めの山ですよ。
簡単に登れるので 皆さんも登ってみてください。
山道は整備されているコースと 山道って感じの登山口があります。
どちらもいい感じです。どちらも同じところにでれます。
初心者コースだちょ思いますが、標識の設置が不十分なので 山道を確認されてから入られるほうがいいと思います。
これからの季節フジの花が綺麗でおすすめですね^^
- トレッキイング
- | コメントは受け付けていません。
匠の技 made in japan
- 投稿者 : admin
- 2014年4月25日 11:17 PM
いつもご訪問頂き有難う御座います。
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています
こんばんわ^^
先日注文してた NEWアイテムが届きました。
すご~く お勧めなので紹介します^^
GOOD DESIGN
匠の業G-1112
刃は厳選されたステンレス刃物鋼を使用し、高硬度焼入れと
二度刃付け技術により鋭利性と耐久性に優れているそうです。
さくっと切れる心地よさがたまりません。
爪きりの一般的な値段を知りませんが 高価ではないです。
超お気に入り^^
一生物になることでしょう^^
おひとついかがですか??
当店では取り扱いしておりませんが・・・・(笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
≪ 連携ブレーカーと送信機 匠の技 made in japan ≫
今週のラーメン2杯
- 投稿者 : admin
- 2014年4月23日 11:11 PM
いつもご訪問頂き有難う御座います。
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています
今週になって すでに 2杯のラーメンを食べてしまった。
お昼に食べた、
泰山の ちゃんぽん麺チャーハンセット
野菜いっぱいで好きですね^^
いつもラーメンを食べる感覚のラーメンではありません。
これはこう言う食べ物だと思って食べてますが。どこまで行ってもラーメンです(笑
いつも食べる感覚のラーメンとは
昨夜食べた 豊岡のラーメン! 挽肉も復活しておいしい^^
そろそろ デブエットやめなければ(笑。
自称 ダイエット中です(汗
今週のラーメンはこれで終わりにしときます ハイ!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- ラーメン
- | コメントは受け付けていません。
連携ブレーカーと送信機
- 投稿者 : admin
- 2014年4月22日 6:10 PM
いつもご訪問頂き有難う御座います。
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています
昨日は小学校の参観と総会懇談会と1日つぶれました。
っとはいっても、僕は風邪気味? pm2.5のせい? 調子悪く 参観を終えると
家でごろごろと。ほとんど寝てました。
せっかくの休みがあっと言う間に・・・(汗
今週は復活できるかな?
今日は太陽光発電システムの連携ブレーカーと送信機の紹介。
左が太陽光発電で発電した電気(AC)を 逆潮流させる為のブレーカーです。
右は配電盤の負荷側の電力量と発電してる電気量を計測し受信機に送るための装置です。
これが無いと今だれだけ発電しているのか 売っているのかわかりません。 なくてもシステムには関係ないのですが、皆さんこのデータを楽しみされています。
今夜は、家中の電気の使用量を管理する スマートメーター対応スマートコスモのお勉強に行ってきます。
日夜勉強だなぁ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- Panasonicエキスパート工事店,オール電化,リフォーム,太陽光発電システム
- | コメントは受け付けていません。
≪ ご紹介 連携ブレーカーと送信機 ≫
便利な世の中
- 投稿者 : admin
- 2014年4月21日 6:10 PM
いつもご訪問頂き有難う御座います。
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています
先日より 少し遠方での現場が多く事務所まで帰って いろいろやるには移動時間が・・・
って事でNEWアイテム導入。
タブレット。電子カタログなんかを見たり見てもらったりにも使えます。
スマホもフルに駆使しているのですが、 どうしても 画面が小さいとやりにくいのが 事務所PCの遠隔操作
これで、事務所にいるのとほぼ同じなんですね^^
Panasonicに直結してるPCにもアクセスできるので
出先で在庫確認から 発注まで。
事務所のPC利用で 遠隔FAX送信なんかもできます^^
でも、できない事が一つ。
CADはさすがに 遠隔操作では書けません。
だんだん目も悪くなってきたので、大きな画面はやっぱりいいですね。
フリックじゃなく キーボードで打てるのも楽です。
リアルタイムに事務所の様子も確認できますし
セキュリティーに反応すると すぐさま メールに写真が送られてくるんですよ^^;
なんて便利な世の中なんでしょう^^
上手に時間が使えるかな??(笑
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 日常
- | コメントは受け付けていません。
≪ 週2のラーメンは食べすぎ? 便利な世の中 ≫
ご紹介
- 投稿者 : admin
- 2014年4月19日 9:53 PM
いつもご訪問頂き有難う御座います。太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や小さな日常の出来事を書いています
最近天候が安定してきましたね。
ですが PM2.5の影響で体調をくずされている方もおられるようですね。
僕もその1人ですが、喉が炎症をおこしいます。
毎日マスクは欠かせません。
以前 とあるお客さまにエアコンの取替えを依頼いただきました。
「暇な時で、夏まででいいからね」
って事でしたが、僕と従業員が2時間ほど時間が空いたので設置へ寄せて頂きました。
そこへ 隣の御宅のおばちゃんが遊びに来ていて
お客さまが
「ええで~エアコン 灯油をくみにいかんでもええし、ようけお金残してもあの世にお金もていかれへんで~~」って。
聞いてる僕はタジタジですが、 そのお客さまの後押しもあって すんなりご購入頂ける事となりました。
なにぶん紹介していただけると言う事は それなりに信用がないとして頂けない事で とてもありがたい事です。
すぐに駆けつける 仕事が丁寧、修理が出来る 提案が良い 頼みやすいetc。
要素はいろいろあると思いますが、沢山のお客さまに支えられているんだなぁっとつくづく実感させられます。
っと言う事で 他電気店のカレンダーをよそ目に見積もりさせて頂き
この小屋根に室外機を置く工事を請け負いする事となりました^^
有難う御座います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
≪ ジギングVol 14/13 ご紹介 ≫
週2のラーメンは食べすぎ?
- 投稿者 : admin
- 2014年4月18日 6:08 PM
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 未分類
- | コメントは受け付けていません。
≪ トレッキングVol1.5由良ヶ岳 週2のラーメンは食べすぎ? ≫
ジギングVol 14/13
- 投稿者 : admin
- 2014年4月17日 10:07 PM
いつもご訪問頂き有難う御座います。
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています
この前の休み今年初のジギングに出かけました。
遅めの11時出船
目指すは白石だったのですが、 異常なし!
中浜まで移動して またしても異常なし!
そこそこいい時間だったんですが手ぶらで帰れません
15時 網野沖へ出発
約1時間かけまして・・・
春はやっぱり 「タカグリ」 ですね。16時釣り開始で
ハマチ入れ食いモード突入!
ごめんなさい。 ぐろい写真です。
ダブルであがってきます^^
17時納竿で 1時間かけて母港まで帰ったのですが
メジロ1 ハマチ30
朝からこっちきとけば良かったか・・・・・・ 燃料ようけいりますが・・・
流石に山と海で今週は筋肉痛ですわ^^;
鍛えようが足らんですね。
次回は大物ほしいです^^
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
Panasonic エキスパート工事店 認定番号 496-0359
建設業許可 京都府知事許可 (般-11) 第32531
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 時々釣り
- | コメントは受け付けていません。