青葉山 西峰の紹介
- 投稿者 : admin
- 2013年10月10日 6:14 PM
太陽光発電システム オール電化 などの住宅設備の情報や
小さな日常の出来事を書いています。 宜しければご愛読くください
少し更新があきました・
前回の「自然 地球と遊ぶ」が 好評で 毎日多数のアクセスを頂いています。
有難う御座います。
せっかくなので 青葉山を少し紹介しようかと思います。
とはいえ、 山登りを今年になって始めた素人なんですが、
高浜町と舞鶴市にまたがる山で、東峰(693m)と西峰(692m)の2峰からなる双耳峰ですがが、国土地理院の地形図では東峰に山名の記載があるため、これに従うと標高は693mです。
いずれの山頂も高浜町に位置します。
高浜町の最高峰で東部海岸から眺める山容が秀麗な景観を見せることから、
俗に若狭富士と呼ばれています。
近場の山では最高の眺望です。
地元の山ものぼりつくし
青葉山は楽しみにしていた山なんです。
やっぱり 海が見える山頂は最高ですね。
登山口は何箇所かあるようですが 今回は松尾寺口から出発しました。
この登山口から登ると西峰を目指すわけですが、登山をしてるって感じの登山道で
少し登ると 岩が多くなり いたるところに写真のような
ロープが設置されています。
何箇所か 鋼材の階段まで設置されています。
険しい道のりですが山頂付近になると北側の斜面に
こんな感じ^^ とてもきれいです。
南側も奇麗です^^
西峰山頂です。
奇麗な写真ですが、山頂の迫力ある風景は写真では伝わりません。
結構命がけでポーズとってます。
落ちたら間違いなく死にますね^^;
次回は 西峰から東峰を紹介しようと思います。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
京丹後市 太陽光発電システム10年保証 オール電化10年保証
太陽光発電は自社施工と信頼のSolarlife by オオエデンキ
京丹後市丹後町成願寺1486
TEL0772-751280/Fax0772-75-1092
HP http://ooedenki.jp
メール
masahiko@ooedenki.jp
facebook ” 大江 雅彦”
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- トレッキイング
- | コメントは受け付けていません。