≪ 夏山 ⑤ 最終回
お得情報!
- 投稿者 : admin
- 2020年10月13日 8:36 AM
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
今日は電化を考えられてる方へのお得情報の紹介をさせて頂きます。
電化を考えられてる方は 温水器がが ボイラーかガス給湯器だとお思います。
この給湯器は電化からすれば 他熱源となるのですが、他熱源の方が電化対象のエコキュートを導入すると
先着で 他熱源→パナソニックエコキュート VJAギフトカード20000円分 500名
他熱源→コロナエコキュート キャッシュバック20000円分 150名
他熱源→三菱 SRT-Pシリーズエコキュート 60000円分 SRT-Sシリーズ25000円分 その他シリーズ10000円分
ギフトカード進呈 1000名
買い替えるメーカーや商品によっても貰えるサービスが違いますが、設置期間10月1日から開始で
パナソニック 2021年1月31日消印有効 設置期間 2021年2月5日まで
コロナ 2021年2月20日消印有効 設置期間 2021年2月28日まで
三菱 2021年3月8日までに必着 設置期間 2021年2月28日まで
上記が 温水器のキャンペーンです。
今回はIH電磁調理器具もあります
Panasonic Yシリーズをお買い上げの方はIHクッキングヒーター30周年感謝キャンペーンで
もれなく ティファール インジニオネオ IHルビーエクセレンスフライパ22cm + 専用取っ手をセットでプレゼント
応募期間はすでに始まっていまして、9月1日から 11月30にまでにご購入された方が対象となります。
光熱費のお得なオール電化 お得に買い替えるチャンスです! 是非この機会にご指名ください。
詳細は当店にご相談ください! よろしくお願いします。
たまにはパソコンから
- 投稿者 : admin
- 2017年8月19日 10:47 AM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます。
前回のブログ 写真サイズがトリミングされておらずご迷惑をおかけしました。(汗
お盆休みも終わり、仕事のリズムにもようやく慣れました。
お盆までは、地元の温泉地でもかなり賑やかで 観光客や海水浴客がきてるなぁと実感できるほどですが、
お盆を過ぎると 交通量も減り とても寂しい感じで夏の終わりを感じます。
8月に入り 批判もあるかも知れませんが、原発稼働に伴い電気代が値下げされました。
原発事態が福井県から撤去されないなら きちんと整備や 管理を頂き 安く電気代を使える方が お得だと思います。
どちらにせよ、 ライフラインは生活するうえで、必要不可欠なものですから 安いにこしたことがありませんね。
少し前からやってますが 電化シュミレーションのキャンペーンをやております。
っと もう一つ
ボイラーやガス給湯器をお使いの方は 先着で30000円のキャッシュバックキャンペーンをがあります。
安価な都市ガスからの電化シュミレーションでも年間で82900円も安くなるそうです。
光熱費は終わりの無いローンだと考えております。
オール電化 10年保証 キッチン トイレ10年保証 と 設備も長い保証で対応させて頂いております。
クレジット 特別優遇低金利 180回払いまで 可能です。
この機会に光熱費を見直されてはいかがですか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
丹後は雪ですね
- 投稿者 : admin
- 2016年2月24日 10:28 AM
いつもご訪問いただきましてありがとうございます
いつもご訪問いただきましてありがとうございます🎶
ブログ更新がやりにくくて少し更新があいてしまいました。
今月は出張が多いです
今日も大阪行きです。
Panasonicエキスパート工事店政策説明会と
「 エネルギーの観点からからリフォーム.リプレイスを考える」
セミナーと
近畿エキスパート工事店 活動発表をお聞させ頂きます。
その後懇親会 と1日仕事です。
嫁さんに出張をお願いしてたのですが、
丹後は雪で予定してた仕事ができず結局僕が出ることにしました。
今年の春からは電力自由化がはじまります。
実はlこれ大きく変わるのですが、個人宅においては
何もアクションしない方が良いです。
ご心配な方がご連絡頂きましたら詳しくお答えさせていただきます。
それより、建築関係は地球温暖化COP21で国策で動きが有るので
今後の住宅建築やリフォームには大きな動影響がありまあす。
特に電気設備に関しては盛りだくさんで、今からどんどん取り入れて、勉強しとかないと置いてけぼりですね。
あちこちのセミナーを受け情報を集めていますがエネルギー問題はいつの時代も一悶着ありますね。
今日もしっかりと勉強してきます🎶
写真アップできなくて文字ばかりで申し訳ありません。
最後まで読んでいただきましてありがとう御座います。
≪ 生誕は東京なんですが 丹後は雪ですね ≫
電気のお湯
- 投稿者 : admin
- 2016年2月19日 11:26 AM
いつもご訪問頂きまして。
ありがとうございます。
少し更新があいてしまいました。
スマホからアップできないのはとても残念です。
この1週間いろんな事がありました。
空模様も悪かったので 外仕事ができず、
とても狭い所に収まってる電気温水器を
エコキュートに取り換え
古い温水器を出すのも、エコキュートを入れるのも大変でしたが、
丁寧な施工で完了しました^^
ヒートポンプは架台が土に埋まってしまうので
コンクリーをうつところからでした。
上記の最新式のエコキュートは お風呂に入る人、ぞれぞれの好みの湯温に自動で
湯温を変えることができます。
近年は半身浴をする人や 熱いお風呂を好む人やで まちまちなんで
このような機能があると、とても便利ですね。
既存の電気温水器の1か月の電気代 8000越え このエコキュートの電気代 1200円前後
激安ですね。 今回も京丹後市の補助金を利用させて頂きました。
≪ KOTSU2 ZEHと創蓄エネルギー ≫
電力自由化
- 投稿者 : admin
- 2016年1月13日 10:37 PM
いつもご訪問頂きましてありがとうございます♪
いよいよ電力の販売自由化のCMが見られるようになりましたね。
上跳だけして、何も生もとしない孫さんが、こんなにおいしい話は無いと、いち早く手を上げ、
今では100社をこえる大企業が参入の許可をクリアしてます。
欧米では数年前に電力の販売が自由化されたそうです。
が、やっぱり元サヤに戻るケースが多いとか。
尊敬する孫さんところの発表で見てみると、
最大で15500円安くなると言うことだか、勿論縛りは避けられないでしょう。
スマホ三台以上ソフトバンクにしなきゃいけないとか?
今、オール電化のお宅だと、10%オフの値引きが最大で3000円ありますが、1年で最大36000円安くなる事になります。
この権利を放棄したとして、他社にいったん行ったら、万が一もう一度関西電力に戻ってきも10%オフは適用されないんです。
4月から始まる電力販売自由化、マスメディアに踊らされず、少しの間,良く見極める必要が有りそうですね。
IHを体験しよう!
- 投稿者 : admin
- 2015年10月15日 9:33 AM
いつもご訪問頂きありがとうございます。
毎年恒例で2回開催してます
IHの体験会を10月24日に開催することになりました。
チラシは昨年の秋バージョンをもじっただけですが、メニューもパワーアップしてます。
今回も 最新のIHクッキングヒーターを2台使い
ローストビーフをはじめ、ラスクやカップケーキをグリルで焼いて行こうと思います。
もちろん 簡単お手入れ方法や、簡単にできる湯せんやあく取りの方法も実演します。
IHではできそうに無い調理や 火でないとできなさそうな事に重点を置き、楽しい体験会にしたいと思いますので
お時間が許される方はお気軽にお越しください。
HEMS紹介
- 投稿者 : admin
- 2015年9月4日 9:53 AM
いつもご訪問頂きありがとうございます。
今日は補助金の紹介です。
スマートHEMSって耳にしたことありませんか?
ハウスメーカーのCMなどでは スマートハウスなんて言葉も聞きますね。
このHEMSと言うのは 家全体で利用される 電力を 見える化にするための機器の事です。
具体的に言うと どの電気回路がどれだけ電力を使っているかわかるようになります。
何時に どの機器がどんだけ 使っているのかを 知ることができます。
もちろん、これだけでは 節電にはつながらいのですが、 数年後 約2年弱で 電力自由化が始まります。
電力自由化は、今ですと、関西電力からしか電力を買うことができませんが、
たとえばpanasonicだったり大阪ガスだったりソフトバンクだったりが販売をする可能性があります。
価格は今後どうなるかわかりませんが 下がる方向に向う事は間違いありませんね。
もし下がらなかったら、 抱き合わせ販売なんかして、セットで買うとガスを安くするとか……….
とりあえず、 時間に合わせて電気単価を変えて販売すると思います。(関西電力も時間によって単価を変える契約がありますから)
そこで、自分の家の電気の使い方や電力量を知ることで、自分の家にあった契約に変えていく事も 光熱費の削減につながっていきます。
電力と電話代と抱き合わせにされたら、通信費も下がって行く可能性が高いので、どことどう契約をするか 自分にあった電力会社を選ぶ時代が
すぐそこに来ています。
そこで 機器の導入
補助金で最大11万円まで補助をしてくれます。
2020年にはZEH 「ネットゼロエネルギーハウス」
家庭で蓄電池や太陽光発電を取り入れた年間エネルギー消費をゼロにする住宅に変わっていくそうです。
- オール電化
- | コメントは受け付けていません。
プレミアム商品券
- 投稿者 : admin
- 2015年4月20日 10:24 AM
いつもご訪問頂きありがとうございます♪
今度商工会から 京丹後市商工会プレミアム商品券が発売されます。
いままで ほんとプレミアム(発行枚数が少なく)で買う事すら出来なかった商品券が
今回は ど~~んと 69000万円 凄い額ですね!
30000円の商品券が24000円で購入できるので 20%offで買い物ができる(支払いに充てることができる)
っというシロモノ!
超お得ですね。
いつから発売されるか公表されていませんが絶対買い!ですね。
少額の1000円の商品券も発売されるので、おつりは出ませんが上手に使い分けできると思います。
もちろん、当店もご利用可能なお店として登録しています。
遠慮なくご利用ください。
先日紹介した
還元水素水や
お掃除ロボットRULOなど
付加価値商品を買うのに、ためらっておられる方には お得に購入できるので最適ですね。
もちろん!オール電化
当店の住宅リフォームや 太陽光発電システムetc なんでもお支払いに充てることもできます。
是非この機会にご利用ください。
憩の場は天井裏
- 投稿者 : admin
- 2015年3月9日 8:06 PM
いつもご訪問頂きありがとうございます。
今日は基礎に穴あけ作業。
水を使いながらゆっくり開けるのですが、
いつもと様子がちがいます。
モーターなら異音と煙が……
まだ一本も開けてないのに(汗)
結局、友人の設備やから借りる事に。
本当に助かりました!
ありがたや~♪
そのあと天井裏へ
ほふく前進!
何やら荒れてます!
すると、外で作業してた従業員が、
「イタチだっ」って。
どうも
イタチの巣のようです。困った事にフンだらけ。
何もできませんでしたが、一応お施主様に報告しておきました。
ほおっておくと、尿が天井の染みになりますから。
さて、このイタチをどうやって追い払えばええんでしょうね?