4/12(火)のさっき、松阪市オフィシャルマウンテン『まつさか香肌イレブン』
11座制覇に向けて本日は「木梶山(1230m)」一周時計回りで遊んできました(疲れましたが)

地図上に「中級」としっかり明記してあったことに気づかず、いつもの調子で余裕のよっちゃんで挑み、我慢の連続でした。
※ちなみに『まつさか香肌(かはだ)イレブン』とは、①局ケ岳(2021.8.31)、②栗ノ木岳、③三峰山(2018.2.13)、④高見山(2017.4.18)、⑤木梶山、⑥明神岳、⑦桧塚、⑧池木屋山(2021.6.1)、⑨迷岳、⑩烏岳、⑪白猪山(2022.2.15)です。


(9:05)⚓日本の平和を守る海上自衛隊のある街、舞鶴からクタクタの約5時間。
「キワラ滝登山口」にゲートがあり車はココまで(キワラってどういう意味やろ?)
「木梶不動尊」に一礼しレッツラゴーです。


約1時間のおもんない林道沿いには大小多くの滝があり、マイナスイオンのシャワーが浴びれます。


林道脇にはメッチャ可愛い花が咲いていたのでパシャリ!
🌼これはキレイやなぁと私の感性がビビビッと。
後ほどGoogleレンズで調べたら「ハシリドコロ(走野老)」といい、名前の由来は食べると狂乱状態になり走り回るほど苦しくなるのだそう。俺のビビビッ感性恐ろしやぁ(笑)


(10:10)長めのウオーミングがてら、木梶林道終点にやっと📍「木梶山登山口」が現れます。


この登山口は、いきなりの激登で「心臓爆裂物語」です。


汗だく我慢の20分ほどで稜線にでます。


ブナなどの広葉樹にはまだ葉がついていなく、木々の間から景色も望めます。
お天道サンの光のシャワー(紫外線)も浴びます。


(11:28)「木梶山(1230m)」山頂GET!
🍫チョコを注入してしっかり休息タイム突入。


「ヘイベイ平」を進むと大好物の尾根歩きです。


向かいの尾根を左から右へと一周します(まだまだかなり遠いなぁ)


遠くには奈良県桜井市(たぶん)がチラリズム。


春の暖かい風が心地よい。


(12:16)のんびりと「木梶の辻」に

「馬駈ヶ場」の尾根道はメッチャキレイで隣の山には所々雪も残っています。


(13:45)台高山脈の起点となる「馬駈ヶ辻(1320m)」の三叉路。


光のシャワーを浴び、延々と続く稜線は非日常でおススメですよ(虫も増えてきました)


ひと息、夏の高原の香りが漂い、どことなく懐かしさも感じ、スイスの別荘を思い出す(←うそ)


人気のスポット「赤ゾレ池(ハート池)」まぁ確かにハートやけど。


(14:20)「伊勢辻山(1290m)」台高山脈北部縦走路へ。


カナダ産ココナッツ味のオーガニック&ナッツバーを注入。
ハイカロリーで口の中が(日本人には)アマアマやなぁ。


「わぁ!デカ!キショ!」恐る恐る拳サイズのカエル君に手を近づけ「絶対動くなよ!」と念をおくり根性試し。


左の奥が関西のマッターホルン「高見山」です。
本日は木梶山周回コースですが、14㎞以上あり、登りごたえ120%の楽しい山遊びでした(ちかれあたぁ)


(15:42)睡魔と心地よい疲れの中、📍最後のポイント「ハッピのタワ(峠)」まで来ました(こっちはアンハッピーじゃい)


「最後にケガをするんやぞ!」と言い聞かせ、恐ろしい程の急登を注意深くブヒブヒ下山すると・・・


ようやく木梶林道の途中に合流。
ここから駐車場までまたまた約1時間の苦痛の行進です(足が痛いし)


17時過ぎ駐車場に無事到着しました。
これで『まつさか香肌イレブン』6座目、ここは距離があるため周回の方は早めのスタートをおススメします。
残り5座は年内にはなんとは制覇したいなぁ(た)

<ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店> グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地 TEL:0773-62-0370

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス もご覧くださいね。
京都北部の地域情報、ブライダル特集 CSオンライン もご覧くださいね。

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ