6月9日のさっき、明日からは梅雨入り予報の中、兵庫県の日本海側、カニで有名な香美町と新温泉町にまたがる「久斗山(くとさん)650m」に登山してきました(兵庫100山です)。
低山のため、なめてたせいか勾配もかなりキツく、気温も高く汗ブル山行。

かの有名な「余部鉄橋」を見下ろす「蓮台山(628m)」「カサハ久斗山(650m)」「久斗山(670m)」の三つの山を含めて「久斗三山」と言われいます。


(7:38)舞鶴から2時間、林道は鎖で通行止めなので、ココに駐車してレッツラゴーです。


熊出没の警告にビビりながら林道をジャイアンのように歌い突き進みます。


(7:50)本来なら起点となるモノ寂しい広場(ジェイソンが出そうなキャンプ場になっている)


コノ山ですが、標識が少なく(っていうかほぼ無い)登山口&道を間違えやすい。
スマホのGPSも一時フリーズし、紙MAPで左を進んだのですが間違いで痛恨のロスタイム!
↑両サイドに林道があるのですが、正解は真ん中のこんもりが登山口でした(ブー!!)


踏み跡が所々消える中、半信半疑で急登を進み、不安で心細くドキドキタイムが続きます。


激闘1時間の我慢タイムを何とかこらえ、不明瞭な登山道から抜け出し安定の登山道が現れました。


右が目指す「蓮台山」で続いて左が「カサハ久斗山」です。


新緑が眩しい。明日から梅雨入りみたいなのでこの瞬間をエンジョイします。


(9:20)「蓮台山」&「八幡神社元屋敷」
よーこんな所に住んでたなぁ(何かに追われて住み着いたのかなぁ~と勝手に推測)


尾根道はブナ林とシャクナゲが両サイドに続いています(シャクナゲロードやね)


絶景の予定が残念ながら終始景色が見渡せなく穏やかな日本海がチラッと程度。


遠くには「余部鉄橋」が見えていますヨ。


(9:53)「カサハ久斗山」に到着。
予想以上のダメージが。


尾根は延々こんな感じ。


うぅ~ん。ほんま景色が残念だべさ。


(10:21)ようやく「久斗山」に、、、しんどぉーーー。


(10:35)尾根道最終は「濃於美山」まで。
ココをオリャっと左折して得意の下山です(ヤッホー)


ゴリゴリ下山ですが最近踏ん張りがきかずシリモチをくらっているので駆け足は封印です。
(11:28)駐車場に一周で本日の登山は終了です。
せっかくなのですぐ近くの「余部鉄橋」にチラッと観光です。


昔の鉄橋の土台がそのまま保存されています。


道の駅になっているのですが、観光客が沢山おられます。
全着替えても汗のニオイがしたらいけないので違う意味でソーシャルディスタンス。


フムフム・・・


明治44年に鉄橋が建造されるやん。
当店の創業と一緒ヤン!


矢印のようにぐるっと約4時間弱、9.5kmのクタクタ山行でした。
でも自然の濃ゆい楽しい山でした(た)

(本日のYAMAP)

今週末「真珠まつり」開催いたします!
6月12日(金)~21(日)の10日間限定でグレースシオミ特設コーナーにて開催いたします。
「二十歳のお祝いに」「ブライダルに」「記念日に」期間中は真珠製品などお値打ち価格で豊富な品揃えとなっております。
またHPでご案内します。「ブログ見たよ!」でお安くなるかも

<ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店>
グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370 FAX:0773-64-3806
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
もご覧ください。

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ