1/21のさっき、降雨確率40%の中、寝ぼけながら悩んだのですが兵庫県の宍粟50名山「大甲山(1035m)・荒尾山(1108m)」ピストン山行してきました。
「荒尾山」から先には「植松山」もあるのですが天候と相談の上、後ほど検討するとします。

山のおかげで行き慣れたR429通りにあり距離を感じません。


芳賀町斉木の村から山へINして獣除けのゲートを抜けると林道発着点があります。
(8:25)ココのお地蔵様に一礼しての横に駐車させてもらいUPしてレッツラゴー!


天候が不安定で心配がぬぐえないのですが、まずはうっすら白化粧した林道を進みますヨ


「大甲山登山口」です。


うわぁ。寒いし雲の中やし、さみしいなぁ(チョイ帰りたくなってきてます)


予想外の雪山登山ヤン(山は低山でもなめたらアカン)


(9:00)「行者堂」で林道終点。
正面の石碑にはこのお堂を再建立した皆様のお名前が彫ってあります(地域に愛されてるんですね)


お堂の上に大きな「行者岩」がせり出していますよ。
確かにこのスケールなら崇めるね。


ココからはアイゼン無しの本格雪山登山です。


幻想的だぁ~と感じる間もなく雪山は2倍以上疲れ足がパンパン。


(9:50)「大甲山(1035m)」イタダキ(寒いし)


残念ですが景色はこんな感じ。


次の「荒尾山」へと尾根を歩くのですが、右からの北風が「えげつなぁ(岡八朗風)」


天候は荒れ、横風と細かな雪が頬を刺す。


(10:50)「荒尾山(1108m)」もイタダキ。
次は先の「植松山」・・・あと1時間20分かぁ・・・暴風雪やしぃ・・・キツネにも会ったし・・・
「やぁーめた」ここからUをかます英断。


それなら帰路は「大甲山分岐」から別ルート(←コレ大大大誤算)で周回下山したのですが携帯が寒さで完全フリーズ(標識も全くなし)
ホッカイロで温めてもハァハァしても強度の念を送っても起動せず、紙MAPたよりに登山道を30分ほど下山したのですが徐々に不安要素がぬぐえず、またまた1時間戻ります(ロスは心が折れそぉー)
登山道が雪の下で見えず、写真もGPSも記録のYAMAPも全てフリーズ。
自分の来た足跡を頼りに(一番かたい)なんとか無事に駐車場へ帰還しました。
今日は色々予期せぬ事が重なり学びのある山行でした(た)

ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地
TEL:0773-62-0370  FAX:0773-64-3806

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス
もご覧くださいね(た)

当店はMRGを扱う関西でも数少ないCASIOコンセプトショップですが↓こんなMRGの動画見つけました(この耐磁チャレンジすんごいですよ)
MR-G – Electricity : Challenge the limits CASIO G-SHOCK
https://youtu.be/UZeW2lsc6Hw

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ