» 2023 » 3月 » 28のブログ記事

京都北部の桜も満開間近の快晴に恵まれた3月28日(火)AM。
お昼から所要のため、お近くの京都府綾部市にあります関西100名山の「弥仙山(みせんさん)664m」に時計回りで参道登山をサクッと楽しんできました。


弥仙山は「丹波富士」とも呼ばれ神聖な山とされおり「なるほど納得」の登山でした。


⚓海の京都舞鶴から30分で登山口に。
左から登って右から降りてきます。


(7:36)ご近所ドライブでGOODコンディション。


寂し気な荒れたコンクリート舗装を少し進むと⛩「水分(みくわり)神社」が現れます。


怖いぐらい空気が凛と張りつめています。


またしばらく歩くと周回コース入口が現れ山道へ。


いきなりの急登で心臓が爆つきます(キタァー)


早春に咲く黄色い「ミツマタ」もチラホラ。すっかり春です。


一旦脇道にそれ滝へと向かいます。


(8:04)「大本開祖修行の滝」とのこと。
綾部市といえば「大本教」ですもんね。


苔生した風情ある石段の参道を登りきると・・・


(8:11)朱色が映える⛩「於成(なおり)神社」が現れます。


「大本開祖御出修之地」ですって。聖地ですね。


「THE!古道」って感じでロマンを満喫。


(8:20)今にも転がりそうな「大岩」、かなりの巨石で圧倒されます。


朝日が差し込みエネルギー注入。


本日のベストショット!(自画自賛)
👼あの世って、こんな感じで光にいざなわれるのかなぁ。


原生のままの自然が残っています(サイコー)


(8:36)気合いのスパートでジャスト1時間で「弥仙山」GET!
山頂には⛩「金峯(きんぽう)神社」があります。


「よくもまぁ、こんな場所に建立したなぁ~」といつも先人の努力には感心させられます(信仰の力って凄いなぁ)


今は遠くに西舞鶴の街並みが望めますが、木々に葉が茂ると見通しが悪くなる感じ。


道中や山頂など全体的に眺望はあまり期待はできません。


ではココでコーヒーブレイクして周回に戻りましょう。


遠くには福井県高浜町のシンボル、若狭富士の「青葉山」がチラリズム。


私はこちらの「大吟醸 青葉山」の方が好きですけどねぇ(先日某会の卒業式のお祝でいただきました)


(9:22)「📍日置谷分岐」を右折してラストスパート。
このポイントからは登山道が所々崩落していますので注意が必要です。


「なんだこれ!ふっしぎー」
Googleレンズでググると「木五倍子(キブシ)」というこの時期に咲く花で、食べることもできるらしい。

(本日のYAMAP)
(9:55)駆け足でフガフガフィニッシュです。
終始静かな登山道で、道迷いの心配もなく気持ち良い「参道詣で」でした(た)

 

⚓<ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店・田中貴金属特約店> グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地 TEL:0773-62-0370

グレースシオミでは、4/16(日)まで「NEW LIFE・新生活応援キャンペーン」実施中です。
新しい時計を身に着けて、新しいスタートをきってきませんか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス もご覧くださいね。
京都北部の地域情報、ブライダル特集 CSオンライン もご覧くださいね。

2023年3月
« 2月   4月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ