» 2022 » 1月 » 18のブログ記事

舞鶴が今シーズン3度目の大雪に見舞われた1月18日(火)

逃れるように奈良県高市郡高取町にある🚩日本三大山城のひとつ「高取山(584m)」で歴史に触れる探訪ハイクをしてきました。


(8:30)「高取町観光無料駐車場」に停めさせていただきました。
公衆トイレにカラエズキをしながら準備体操をしてレッツラゴー!です。


城下町であるこの地区は映画のロケ地にもなりそうな立派な古民家がズラリ。


地域の児童公園なのですが歴史遺産の「松ノ門」が鎮座しています。


立派な武家屋敷もしれっと存在しています。


おっ!左の旨そうな梨?レモン?の木に目がいきますが・・・右の


奈良産業大学さんの「高取城」の再現CGの案内板を発見。
確かにこれなら日本三大山城ですよねぇ。


(8:52)「上子島沢砂防公園」
堂々と“日本最強の城”ノボリでワクワク期待度UPです。


いよいよ本格的な登山道の始まりです。
昔の武士達は甲冑に草鞋と刀で突撃したんでしょうかねぇ。


「七廻り」の坂道を鎧武者のイメージで進むと


最強の山城とは程遠い、今にも崩れそうな野面(のずら)の不安定な石積み群が現れます。


(9:43)「猿石」こんなオジサマおられますよね。


「高取城」に近づいてくるとアチコチで石積み構造物が現れます。


近づくとキケンな荒い石積み(失礼を承知の上で)


しかし至る所に石が積まれ広大な敷地であることがうかがえます。


ココ「国見櫓」より大和(奈良)の国が眺望できます。


左から「金剛山」「葛城山」「大阪市内」「生駒山」「京都」「比叡山」と望むことができます。
冷たい強風に鼻水をなびかせながら「高取城本丸」を目指しますよー。


この城は約150年前に廃藩置県で取り壊されたみたいですね(もったいない)


150年もあれば、案内CGとは程遠い姿に。


本丸に近づくと、ここから雰囲気が一変します。
積み石が大きく揃いだし、キレイな積み方になってきました。


こんな山奥にどうやって巨石を運んだのでしょうかね。
先人の知恵と苦労、情熱には頭が下がります。


🚩「日本三大山城」の案内看板を発見。
見てしまったいじょう、残り(岐阜・岡山)2つも制覇せなアカン課題発生やん。


本丸手前には立派な御神木が祀ってあります。
この苔に覆われた石積みの上部が本丸です。


大きな巨石で角が尖っていて隙間も少なく、先ほどの荒い野面の石積みとは雲泥の差。
腕の良い石工職人は本丸に集結させられたんでしょうね。


(10:20)「高取城」攻略達成!
歴史に興味のある賢そうなオジサマが数名登られてこられます。


食い気に興味のある(た)は長めの休憩です。
エネルギーをチャージし先を進みますよぉ。
(ココは日本のマチュピチ!←言い過ぎか)


巨石に彫られた「五百羅漢」はロマンを感じます。
(住み込みで作業されたんかなぁ?)


大観音の石像がある「壷阪寺」から参道を通って一周9kmでカラエズキをした駐車場に無事ゴールです。
灯台下暗しでして、こんな巨大な山城が存在することに発見&感動。
歴史に触れられるハイキングでした(た)
本当におススメですよ。

<ジュエリー・ウオッチ・メガネ・補聴器の専門店> グレースシオミ
〒625-0036 京都府舞鶴市字浜266番地 TEL:0773-62-0370

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ

グレースシオミ Facebook
グレースシオミ インスタグラム
googleマイビジネス もご覧くださいね。

2022年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ