» 2017 » 11月 » 28のブログ記事

先日の11月25日(土)26日(日)の✨舞宝展✨には、
多くのお客様にご来場いただき誠にありがとうございました。
まずもって御礼申し上げます。


そして28日(火)のさっき、🍂紅葉の時期も過ぎ、
多忙な時期になってきたのですが、☀チョー快晴のなので、
滋賀県の比良山系にある堂満岳(どうまんだけ)に山行です。
隣にある「武奈ヶ岳」には2015.4にお世話になったのですが、
その時と同じルートで「イン谷口」駐車場から「青ガレ」、
「金糞峠」までは同じルートで反時計回りで、
「堂満岳」から堂満東稜道で下山をする予定です。


「堂満岳(1057m)」💻事前調べでは難易度は上級とされ
テンションがアゲアゲになります。
総歩行距離は9kmほどですが🔥急登の連続に苦しめられます。


(8:05)🚗イン谷口駐車場に到着(舞鶴から2時間弱)
⛰人気の比良山系、数台の先客がおられます。
準備して体操して気持ちを整えてレッツラゴー🐽


紅葉も終わり🍂フカフカの落ち葉を踏みしめます。
🎅🏿冬はそこまで来てますよ。


(8:15)「大山口」ココから登山が始まる。
まずは「金糞峠」(カナクソって)を目指します。


山道あるある(↑不安定でオレなんかキライ)


(8:50)「青ガレ」やっぱり迫力あるガレ場でワクワク。
花が供えてあったのでココで事故があったんやろね。


金糞峠(880m)までのラストのガレ場。
両手両足全てを使って息がアップアップ🐖
先週の「表山」の雪の教訓を生かし重ね着し過ぎで汗だく。


ようやく峠につきました。
ココが📍起点となって比良山系各方面に縦走できます。


振り返ると琵琶湖は雲の中、遠くにうっすら鈴鹿山脈が望めます。


コノ峠から「堂満岳」目指しUをかまし「東レ新道」へ。
滋賀県ナンバー2の「武奈ヶ岳」が鎮座してます。


堂満岳山頂はあの頂の向こう側。
この新道ですがあまり人気がないのか倒木が多く
手入れが行き届いてなく非常に歩きにくい。
両サイドにシャクナゲの木が道を覆います。
(バキバキっといきたいがそれはダメダメ)


先客の皆さんは「武奈ヶ岳」登山なんやろね。またボッチ。


滑落したらあの世やね。恐る恐る前進(吸い込まれそう)


(10:15)「堂満岳」。
💨やっぱ山頂は寒く座ったら汗が凍えます。

(南を望む)
「⛷びわ湖バレイ」が見えてますよ。
あそこは文明の利器🚠があるので眼中無しです。

(西を望む)
琵琶湖もうっすらと見えてきました。
右端に琵琶湖大橋アリ。

(北を望む)
🐷だいぶ登ってきたんやぁ。


山頂からは「堂満東稜道」を下山(我が母校と同じ名前ヤン)
🚩目印が非常にわかりずらく駐車場(11:45)まで不安いっぱい。
所々残雪もあり寒さ厳しい登山でしたが
冬っ子(冬オッサン)にはGOODな季節ですが。

❗今週末12月2日(土)の🗞朝刊に
「メガネ」と「ウオッチ」の新聞折り込みチラシが入ります。
お得な情報もございます。ぜひご覧ください。

🏔いつも最後までありがとうございます(た)

2017年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

グレースシオミオフィシャルHP

ホームページはこちら!

ランキング参加中!!

アーカイブ