紅葉特集

福知山市の紅葉の名所

  • 紅葉/福知山市,大江山 二瀬川渓流
  • 紅葉/福知山市,大江山 二瀬川渓流

大江山 二瀬川渓流

おおえやま ふたせがわけいりゅう

 
二瀬川渓流に沿って現在の府道が通るが、少し山手側には「今普甲」と呼ばれた旧宮津街道の石畳が木立のなかに当時のままに残っている。今も歩ける。
この道にそって鬼退治伝説ゆかりの史蹟というのか名所というのか、「頼光の腰掛石」、「鬼の足跡」、美多良志荒神などがある。
府道沿いに「鬼ケ茶屋」の建物もあるが、現在は営業されていないような様子である。昔は現在地ではなく、この宮津街道沿いにあり、道行く人々に大江山伝説を伝えた。全国で現在普通一般に知られている大江山鬼退治伝説のスジはこの茶屋が発行した木刷本によるといわれ、旅人たちが土産として買い求め、今普甲道に乗って全国に伝えられたものであるという。
10月中旬~11月中旬の早朝に見られる幻想的な雲海や、星空観察の名所として知られる大江山は紅葉も美しい。酒呑童子伝説の舞台でもあり、鬼伝説にまつわる見どころをまわる二瀬川渓谷の散策コースもおすすめ。
11月中旬~11月下旬
所在地 京都府福知山市大江町内宮
アクセス 丹鉄「大江駅」から車で約20分
お問い合わせ 観光協会
  • 紅葉/福知山市,長安寺

長安寺

ちょうあんじ

 
聖徳太子の実弟・麻呂子親王の勅命による創建と伝えられる古刹。何度も焼失しましたが、福知山城主の杉原家次公によって再建されました。
四季折々美しい景観をもち、しだれ桜や紅葉、樹齢600年のイチョウガが四季折々に彩り、特に秋の景観は美しく「丹波のもみじ寺」として親しまれています。毎年11月第2日曜は「長安寺紅葉まつり」でにぎわいます。
11月上旬~下旬
所在地 京都府福知山市字奥野部577
アクセス 車:舞鶴若狭道福知山ICから国道9号経由20分
バス:JR「福知山駅」→バス15分→バス停「半田」下車→徒歩40分
お問い合わせ 丹波國もみじ寺

掲載している情報について

  • 見ごろの時期は、一部過去のデータを掲載していますので、あくまでも目安としてお考えください。
  • 掲載内容は変更になっている場合もございますので、詳細は各お問い合わせ先までお問い合わせください。

情報をお寄せください

  • 掲載内容の変更、写真や名所の情報提供はこちらへ。
  • 写真は何枚送っていただいても構いませんが、掲載できる写真は最大2枚までです。
  • 郵送・メール便にてお送りいただいた資料・写真の、返送はいたしておりません
  • 採用・不採用、更新日などに関する個別のお問い合わせには、お答えしかねます。